アクティビティ

  • 京急京成鐵 が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 2か月前

    【京急の出場について】
    2019年11月までKC1305〜KC1404のスジで行われてきましたが、11月28日の1177編成の重検出場試運転を皮切りに久里工〜京急川崎間の往復(神奈川新町〜京急川崎間の制動試験を含む)に変更されています。(ただし、デトは120km/h運転ができないため、これまで通りKC1305〜KC1404のスジで行われます)
    また、新1000形の機器更新を行った場合は夜間試運転も実施されます。(今年2月のダイヤ改正以降は、KC2191〜KC2290〜KC2291〜KC2390)
    ※9月7日現在、1445-が半更新・主回路換装のため入場中
    ・京急出場日の基準
    重要部検査・全般検査の出場試運転を行った場合、翌日が出場日(金曜日に出場試運転を行った場合、月曜日が出場日)
    (例:京急607編成 22/09/06(全検)が出場前試運転(Twitter等で目撃があった場合は反映)で出場日は22/09/07)
    新1000形半更新や機器更新を施工しその日に出場試運転を行った場合、2日経過後が出場日。(車体更新は5日程度)

    • 京急京成鐵 さんが2年 2か月前に返信

      9/7現在、検査のため久里工に入場している編成一覧
      ・1545-(全般検査)
      ・2101-(重要部検査 9/1~入場)
      ・1409-(全般検査・車体更新)
      ・1445-(半更新・主回路換装)

    • みやがわ さんが2年 2か月前に返信

      京急の本線試運転日はまだ出場前なのは私も知っていて、そこそこ有名な話だと思うのですが、それだけに京急だけのローカルルールは厳しいのではないかと思います(本線試運転時に異常があったときに、基本的なパターンの日付とは異なる可能性も考えられる)。

      業界・界隈での基本的な出場日基準をルールに記載した上で、サイトでは本線試運転日を出場日にしていますと、注釈するのはアリだと思いますが、どうでしょうか。
      @kawayuki0917 @e231

    • いちさと さんが2年 2か月前に返信

      @zattap @811
      まずお伺いしたいのですが、京急の元データはどちらの基準でまとめたものでしょうか。

    • いちさと さんが2年 2か月前に返信

      @zattap @ 8
      東武なども含め、本線試運転で反映するよう、一律で整理した経緯があります。混乱するので変更は難しいと思います。
      @kawayuki0917

    • 京葉通快 さんが2年 2か月前に返信

      @e231
      元データは出場前試運転で反映をしています。

    • みやがわ さんが2年 2か月前に返信

      @e231
      基準を変更しようと言っているのではなく、界隈での基準を注釈した方が混乱などを生まないのではと思います。
      データは本線試運転日で反映しています。

    • いちさと さんが2年 2か月前に返信

      @8 @zattap
      注釈というと、全社が同じ記述になってしまいそうですが、最初に本線に出た日付で反映することは共通認識で良さそうですね。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました