-
京葉通快さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年前 -
京葉通快さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年前 -
京葉通快が「E131系」フォーラムで「ナハT4編成配給輸送」というトピックを立てました。 2年前
10/26に総合車両製作所新津事業所を出場し、信越本線で試運転が行われたE131系1000番台 ナハT4編成ですが、本日、湘南方面へ配給輸送されています。
EF81 134[新潟]が牽引しています。11月 1日 (水)、配給輸送,E131系 1000番台 T4編成。
EF81-134牽引, E131系T4編成, 3両。越後石山から国府津へ。
T4編成はJ-TREC新津を10/26(木)に出場。 信越本線 帯織,9:28。
今回もEF81が牽引。#配給列車 #E131系 #鶴見線 #鎌倉車両センター #中原支所 #新津配給 #EF81 #新潟車両センター pic.twitter.com/8mAv8IxGhq— クロテツ007 (@kobayac77m_007) November 1, 2023
https://twitter.com/ef81_628/status/1719526728559927312?s=46 -
京葉通快 wrote a new post, クラY-20編成長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
10月18日、E217系クラY-20編成が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表
クラY-20編成が配給輸送10/18、E217系クラY-20編成が信州方面へ配給輸送されてます。EF64 1032が牽引しており、長野総合車両センターへ入場(NN入場)した場合、基本編成だけで約半数が姿を消すことになるでしょう。 -
京葉通快が「東武鉄道」フォーラムで「東武9101Fが寄居へ回送」というトピックを立てました。 2年前
長らく運用を離脱していた東武9000系9101Fですが、本日自走で寄居まで回送されています。
今後、秩父鉄道線内を甲種輸送され、伊勢崎線方面へ向かうことが見込まれます。9101F、小川町到着 pic.twitter.com/AXotw8nBZZ
— おかさん (@railwaytravel96) October 16, 2023
https://twitter.com/het_dc261/status/1713816313582452939?s=46(京葉通快)編集中。
-
京葉通快 wrote a new post, クラY-139編成東京へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
10月13日、E217系クラY-139編成が東京総合車両センターへ回送されました。
JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表
クラY-139編成東京入場10/13、E217系クラY-139編成が東京総合車両センターへ入場しました。装置保全、または車体保全時期とみられ、今後の動向が気になるところです。 -
京葉通快 wrote a new post, 8000系8713×10が前照灯移設工事, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
10月10日、前照灯移設工事を終えた相鉄8000系8713×10(8713F)がかしわ台車両センターを出場し、試運転を行いました。
私鉄 車両動向 > 相鉄8000系編成表
路線・系統別 編成表 > 相鉄本線・いずみ野線 他 編成表
相鉄8713×10が灯具類移設を終え試運転かしわ台車両センターに入場していた相鉄8000系8713×10(8713F)ですが、本日灯具類の移設を終え、相鉄線内で試運転を行いました。10月10日 火曜日8713F 試運転8000の更新工事が全て終わりました。 pic.twitter. -
京葉通快が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ02-102Fが搬出」というトピックを立てました。 2年 1か月前
4日未明から本日未明までに、東京メトロ02系02-102Fが中野車両基地から搬出されました。廃車によるものと見られます。
10/7
営団02系02-102編成(試験車) 5,6号車廃車陸送今回もほとんど部品取りされてなかったですね
唯一の車内照明3種、また前照灯が白色などの特殊な編成が落ちました
検査順的には3番目に安泰でしたが、最終検査から2年半で02-102Fは廃車陸送されました
02系全廃が迫っているのでランダム廃車… pic.twitter.com/pGCWwHeYKD— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) October 6, 2023
2023.10.07
東京メトロ02系 02-102F
02ー602号車 廃車搬出陸送 pic.twitter.com/tvruSRqQVT— どーなつ (@tjpagmdaj) October 6, 2023
-
京葉通快 wrote a new post, トタH53編成6両が8両化, on the site 4号車の5号車寄り 2年 1か月前
E233系トタH53編成がグリーン車2両(TsdTsd’3)を組み込み8両化され、10月6日に豊田から国府津まで試運転を行いました。同番台のグリーン車増結は3本目となります。
JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表
トタH53編成(グリーン車組み込み)が試運転本日、サロE232-3,サロE233-3を組み込んだE233系トタH53編成の試運転が確認されています。 -
京葉通快が「東武鉄道」フォーラムで「東武8111Fが南栗橋出場」というトピックを立てました。 2年 1か月前
ツートンカラーへの変更などが確認されていた東武8000系8111Fですが、本日南栗橋工場を出場し、試運転が目撃されています。
ただいま東武8111Fが約7年ぶりのツートンカラーとなって久しぶりに本線上へ姿を現しました。
これより南栗橋より日光線で試運転を行います。 pic.twitter.com/pjrLj1o0Lw— トビ (@Narukatsu201new) September 29, 2023
#8111F 出場試運転。本線に出て来るのは2020年11月4日以来。3年ちょっとぶり。以前にも書いてますが、CPはC-2000NからHS-20Cに。8411号車の貫通幌は撤去されました#8000系 pic.twitter.com/3LGklUCOU9
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) September 29, 2023
-
京葉通快 wrote a new post, 8800形8814編成リニューアル, on the site 4号車の5号車寄り 2年 1か月前
新京成8800形8814編成が、9月27日にリニューアル工事と機器更新を終えてくぬぎ山車両基地を出場しました。
私鉄 車両動向 > 新京成8800形 編成表
路線・系統別 編成表 > 新京成線・京成線直通 編成表
新京成8814編成がリニューアルを終え出場9月27日、8800形8814編成がリニューアルを終えて試運転を行いました。車体更新のみ行って出場した8815編成とは違い、機器更新も施行しての出場となりました。また、これにより、当初予定の8800形リニューアル9編成のうち、全てのリニ... -
京葉通快 wrote a new post, クラY-112・Y-136編成8両長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 1か月前
9月26日、E217系クラY-112編成4両とクラY-136編成4両の計8両が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表
クラY-112編成とクラY-136編成が配給輸送車内広告が撤去されたE217系クラY-112編成とクラY-136編成ですが、9/26、信州方面へ配給輸送されています。昨日送り込まれたEF64 1030が牽引しています。 -
京葉通快 wrote a new post, クラY-2編成長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 1か月前
9月12日、E217系クラY-2編成が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表
クラY-2編成が配給輸送9/12、E217系クラY-2編成が鎌倉車両センターから配給輸送されてます。牽引はEF64 1031です。今後は長野総合車両センターへ向かい、廃車・解体されるものと見られます。 -
京葉通快 wrote a new post, トタT32編成東京入場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 2か月前
9月6日、E233系トタT32編成が東京総合車両センターへ入場しました。
G車組み込み準備改造を行う可能性があります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表
トタT32編成東京入場9/6、E233系トタT32編成が東京総合車両センターへ入場(TK入場)しました。装置保全時期での入場で、同時にグリーン車組込準備改造を行う可能性があります。 -
京葉通快が「E235系」フォーラムで「クラF-30編成J-TREC新津出場」というトピックを立てました。 2年 2か月前
本日、E235系1000番台クラF-30編成が総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)を出場し、信越線にて公式試運転が行われました。
今年度の基本編成の新製は6編成目となります。
近日中に鎌倉車両センター本所へと配給輸送されるとみられます。9月4日(月)、E235系1000番台 F-30編成 がJ-TREC新津を出場、新津~羽生田で試運転。E235系F-30編成、羽生田駅付近。試運転後は新潟車両センターへ。 配給輸送日の7日(木)は予定があり撮影出来ない、残念。#試運転 #E235系 #横クラ #鎌倉車両センター #総合車両製作所 #JTREC #JT新津 pic.twitter.com/wqvmvmV3Kh
— クロテツ007 (@kobayac77m_007) September 4, 2023
-
京葉通快 wrote a new post, クラNe010編成塗色変更, on the site 4号車の5号車寄り 2年 2か月前
E259系クラNe010編成が9月1日に塗色変更を終え、大宮総合車両センター本所を出場しました。
JR 車両動向 > E259系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > あずさ・かいじ・はちおうじ・おうめ・富士回遊・成田エクスプレス・わかしお・さざなみ・しおさい 編成表
クラNe010編成が大宮出場本日、E259系クラNe010編成が大宮総合車両センターを出場し、鎌倉車両センター本所へ回送されました。同形式では9本目のリニューアル塗装となります。 -
京葉通快 wrote a new post, トタT36編成G車組み込み準備改造, on the site 4号車の5号車寄り 2年 2か月前
E233系トタT36編成が8月31日にグリーン車組み込み準備改造を終え、長野総合車両センターを出場しました。
JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表
トタT36編成長野出場本日、長野総合車両センターに入場していたE233系トタT36編成が同所を出場し、豊田車両センターへと自走回送されています。装置保全に加えて、グリーン車組み込み準備改造が行われています。 -
京葉通快 wrote a new post, クラJ-27編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 2年 2か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラJ-27編成が、8月31日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給されました。
総武快速・横須賀線向け1000番台の付属編成27本目です。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表 - さらに読み込む
