-
トタギガ wrote a new post, 9300系9300×8リニューアル, on the site 4号車の5号車寄り 5か月 1週間前
5月7日、阪急9300系9300×8(9300F)がリニューアル(ロングシート化)・4M4T化・主要機器更新工事などを終えて正雀工場を出場し、試運転を行いました。
私鉄 車両動向 > 阪急9300系 編成表
阪急9300系9300×8の本線試運転が実施機器更新や4M4T化、ロングシート化などの改造が実施されていた阪急京都線9300系の9300x8(9300F)ですが、既に改造を終えて深夜に本線試運転を行っていたことが確認されています。主回路機器に変更を加えた後の試運転であることから、誘... -
トタギガ wrote a new post, オカR19・R20・L30編成近畿車輛出場, on the site 4号車の5号車寄り 5か月 1週間前
5月15日、227系オカR19編成2両・オカR20編成2両・オカL30編成3両の計7両が近畿車輛を出場し、下関総合車両所岡山電車支所まで回送されました。
JR 車両動向 > 227系下関総合車両所岡山電車支所編成表
227系500番台オカR19編成・R20編成・L30編成が近畿車輛出場5/15、227系500番台「Urara」2連(×2編成)オカR19編成、R20編成と3連のL30編成が近畿車輛を出場し、試運転が行われています。 -
トタギガ wrote a new post, 2300系2303×8日立製作所出場, on the site 4号車の5号車寄り 5か月 1週間前
阪急2300系2303×8(2303F)が日立製作所を出場し、海上輸送後、5月12日から15日にかけて正雀工場まで陸送されました。
私鉄 車両動向 > 阪急2300系 編成表
阪急2300系2303×8が陸送搬入5月12日から15日本日までに、阪急京都線2300系の2303x8(2303F)が各日2両ずつ陸送によって正雀に搬入されました。同系列4編成目の増備となります。日程と車両番号は以下の通りでした。5/12:C#2453・C#28535... -
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 5か月 2週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 5か月 2週間前
-
トタギガ wrote a new post, 8500型8575F・8576F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 5か月 2週間前
東武鉄道8000系8500型8575F2両と8576F2両の計4両が、5月13日に渡瀬北留置線(北館林解体所)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 東武8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・亀戸線・大師線 編成表
東武8000系8575F(オムライスカラー)と8576Fが北館林へ臨時回送本日、東武8000系2連×2編成 8575F(オムライスカラー)と8576Fが春日部支所から旧北館林荷扱所に向けて回送されています。廃車に伴う臨時回送と推測されます。8575Fは2017年7月より、ミディアムイエロー色の車体にインターナシ... -
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 5か月 2週間前
-
トタギガ wrote a new post, N700SオサJ52編成日本車輌出場, on the site 4号車の5号車寄り 5か月 2週間前
N700SオサJ52編成が日本車輌製造豊川製作所を出場し、4月21日から5月9日にかけて浜松工場まで陸送されました。
新幹線 車両動向 > JR東海 N700S編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道・山陽新幹線 編成表
N700S J52編成が陸送搬入済み5/9までに、N700S J52編成が浜松工場へ陸送されました。 -
トタギガ wrote a new post, 2000系2539Fシングルアームパンタ化, on the site 4号車の5号車寄り 5か月 2週間前
西武新2000系2539Fのパンタグラフがシングルアーム式に換装され、5月9日に武蔵丘車両検修場を出場しました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表
西武2539F シングルアームパンタ化本日武蔵丘を出場した西武新2000系2539Fですが、パンタグラフのシングルアーム化が行われています。 -
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 5か月 2週間前
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5か月 2週間前5/9、683系V35+681系V14が宮原疎開。
2025/05/09
回9991M 宮原疎開回送
683系V35編成+681系V14編成
朝の入場すっかりうっかりせめてこちらを
勝手な思い込みで3Bで来ると思いここで構えてたら6Bかいな
非貫通撮りたいし3Bケツ撃ち忙しいなと思ってたら余裕の6B pic.twitter.com/mi24dI3qKr— やまと (@osdnnmrrr) May 9, 2025
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 5か月 2週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 5か月 3週間前
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5か月 3週間前5月4日、681系N02編成が宮原疎開から返却されました。
5/4
683系京都車疎開回送
回9860M
島本にて
久々に本戦で旧塗装を見る事が出来ました!
島本で撮られた方々お疲れ様でしたー pic.twitter.com/uDbOYByqi3— JR舞子 (@kaisokmaiko) May 4, 2025
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5か月 3週間前5月1日、681系V41編成が宮原へ疎開されました。
2025.05.01
回9761M 宮原疎開回送
681系V41編成#712_photo pic.twitter.com/RRDrEJsAwO— もず (@na712__jol) May 1, 2025
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 5か月 4週間前
-
みやがわ wrote a new post, メトロ中期経営計画で「運用終了車両の改造・販売」…新たな譲渡の可能性は?, on the site Kumoyuni45 5か月 4週間前
28日に公表された東京メトロの中期経営計画において、「運用終了車両の改造・販売」が明記されました。
現在、2023~2025年度に日比谷線03系3編成が上信電鉄に譲渡されています。
今後、廃車の発生が見込まれる半蔵門線8000系などで、今後、新たな「改造・販売」はあるのでしょうか。
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 5か月 4週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 6か月前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 6か月前
- さらに読み込む
