-
いちさと wrote a new post, EF65形に車歴を追加しました(機関車運用状況), on the site 4号車の管理より 1年 5か月前
従来、新製日のみの反映となっていたEF65形の車両配置表(車両別運用状況)ですが、新形式機関車同様、新製後の転属日、廃車日、改番日、塗色変更などの車歴情報を追加しました。
これにより、運用表の入場車両から廃車済みの車両が除外表示されるようになりました。
PC・モバイル横画面などでは日付まで確認可能です。車歴調査にあたってはトタギガさんにご協力いただきました。更新コンテンツ
EF65形 車両配置表EF65形の配置一覧、車歴、運用状況、検査履歴を公開しています。【車両配置表(車両別運用状況)】配置区車号・編成ぐんま501下関1093109410951120112211241125 -
京急京成鐵が「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急1701編成が北総線・成田スカイアクセス線へ初入線」というトピックを立てました。 1年 5か月前
京急新1000形1701編成ですが、本日、北総線・成田スカイアクセス線への入線が目撃されています。
同編成は京成高砂までの入線が続いていましたが、京成高砂以東への営業運転が確認されるのは初めてのこととなります。2024.4.27
557H〜756H 京急1000形1701編成
@横浜(特急成田空港)
@東松戸(アクセス特急京急久里浜)本日より北総線・成田スカイアクセス線に入線!
ようこそ千葉県へ! pic.twitter.com/c1SVgXaE8Y— ミソテツ【鉄道旅】 (@Misotetsu_235) April 27, 2024
2024/04/27
新1000形1700番台1701編成(17011-)
57H アクセス特急 新鎌ヶ谷にて
1701編成が北総線、成田スカイアクセス線に初入線しました。それと同時に初めて千葉県まで入りました。 pic.twitter.com/vrXR5DyQtL— けいでん (@keiden1033) April 27, 2024
-
トタギガ wrote a new post, 2000系2533Fがシングルアームパンタ化, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
西武新2000系2533Fのパンタグラフがシングルアーム式に換装され、4月26日に武蔵丘車両検修場を出場しました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武2531F・2533F シングルアームパンタ化西武2000系の4両編成2本で、検査に併せてパンタグラフがシングルアーム式のものに換装されたことが相次いで確認されました。先月、4月26日に2533F(4両編成)が武蔵丘車両検修場を出場し、パンタグラフが従来の菱形のものからシングルア... -
京急600形654編成ですが、検査とかではなく2月から新町検車区で休車扱いとなっているそうです。
いつからかは分かんないけど6541-が休止車両になってた pic.twitter.com/CkVNYpINWL
— km. (@kame__8484) April 4, 2024
-
-
トタギガ wrote a new post, ミツK7編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
4月24日、E231系800番台ミツK7編成が機器更新を終えて秋田総合車両センター本所を出場し、大宮総合車両センター東大宮センターまで配給されました。今後、三鷹車両センターへ回送されるものとみられます。
同番台の機器更新は4本目となります。JR 車両動向 > E231系三鷹車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ東西線・JR中央総武緩行線・東葉高速線 編成表ミツK7編成 配給輸送4/24、E231系800番台ミツK7編成が秋田総合車両センター本所を出場し、配給輸送されています。機器更新などが行われたものと見られます。 -
トタギガ wrote a new post, 10000形10141F2両川崎車両出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
4月19日に川崎車両を出場し、甲種輸送されていた横浜市交10000形10141F増結車2両が、21日に横浜本牧へ到着しました。
私鉄 車両動向 > 市営地下鉄10000形 編成表
横浜市営10000形10141F向け増結車2両が川崎車両を出場4/19、横浜市営地下鉄グリーンライン10000形中間車(10143-10144)が川崎車両を出場し、甲種輸送されています。10141Fに組み込まれる増結用中間車と見られます。 2024年度1本目です。 -
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 5か月前
本日、JR東海の編成表を公開しました。JR東海在来線各形式の入出場状況は、まとめ作業が完了しており、システム対応後に一括投入させて頂きたいと考えております。
-
いちさと が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
20日からEF64 1028(静岡訓練機)が通常運用に復帰しています。
単1770レ
EF64 1028本日は長らく静岡貨物駅で訓練機として使用された原色でした。
E217系配給後の単回で首都圏へ向かったEF64 1030と比べると・・1028号機の色褪せっぷりが中々酷いですな。。
(青い四角ナニコレ?)
〜
この画像だけで""ここは○○駅前""だと分かる人は果たしているのだろうか? pic.twitter.com/twxlFzQZYo
— えぬ (@Cocoa_189_510) April 22, 2024
-
ミツK7編成が機器更新工事を終えて構内試運転が行なわれました。
秋田総合車両センターに入場中のE231系K7編成 作業終了し構内試運転が施行されました。 pic.twitter.com/zzfDD8UeEL
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) April 22, 2024
-
いちさと wrote a new post, JR東海(通勤・近郊型電車)編成表を公開しました, on the site 4号車の管理より 1年 5か月前
新たに「JR 車両動向(西日本エリア)」を開設し、JR東海の通勤・近郊型電車編成表を公開しました。211系、213系、311系、313系、315系の編成歴を網羅しています。
特急型・入出場などへの対応は順次進めていきます。
JR東海の編成表は、京急新町さんに作成頂き、本日から管理をお願いしています。更新コンテンツ
JR 車両動向(西日本エリア)西日本エリアのJR車両動向・編成表をまとめるコンテンツ -
京急京成鐵が「211系(東日本エリア)」フォーラムで「タカC8編成が大宮出場(ベンチレーター撤去)」というトピックを立てました。 1年 5か月前
本日、211系3000番台タカC8編成が大宮総合車両センター本所を出場し、高崎車両センターへ回送されました。
ベンチレーターが撤去されており、高崎車両センターの211系では2本目の延命工事が施工されたこととなります。学校早く終わったから行けた。
211系 OM出場
磁石君カメラ落としてレンズ傷つけた pic.twitter.com/1mjmb8NJ0u— 貨民なり (@CASSIOPEIA8198) April 22, 2024
回8775M
211系C8編成OM(大宮総合車両センター)出場回送 pic.twitter.com/r8BtpOJaNJ— DD51-1805鉄道写真記録垢 (@dd51_jr) April 22, 2024
-
京急京成鐵が「381系/273系」フォーラムで「273系イモY9編成が近畿車輛出場」というトピックを立てました。 1年 5か月前
本日、273系中イモY9編成が近畿車輛を出場し、公式試運転が行なわれています。
今回は単独4両での出場となります。273系Y9編成
2024年4月22日徳庵駅にて#片町線(#学研都市線)#徳庵駅#273系#特急やくも号#やくも号@itakisyo_ pic.twitter.com/Ptk4u8sNSV— 津崎 和徳 (@K_tsuzaki21) April 22, 2024
-
トタギガ wrote a new post, 9115F大規模修繕工事出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
4月21日、東京メトロ9000系王子第15編成(9115F)が大規模修繕工事(B修繕)を終え、新木場CRを出場しました。
私鉄 車両動向 > 東京メトロ9000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ南北線・東急目黒線・新横浜線・都営三田線・相鉄新横浜線・本線・いずみ野線・埼玉高速鉄道線 編成表東京メトロ9115F 新木場CR出場(B修)昨年10月に入場した新木場CRで、B修繕工事(大規模改修工事)がされていた東京メトロ南北線9000系9115Fが出場し、4/21未明(4/20終電後)、和光検車区まで回送されました。2024年度1編成目で、9000系では10編成目です。... -
-
4月18日、205系3100番台センM4編成4両が郡山総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 205系仙台車両センター編成表
JR 車両動向 > E131系の導入と205系の動き
路線・系統別 編成表 > 仙石線 編成表センM4編成が郡山へ本日、仙石線用205系センM4編成が郡山総合車両センターへ配給されています。仙石線205系の郡山配給時は両先頭車の密着連結器が密着自動連結器に交換されるのが通例ですが、今回クハ205形側が未交換で、特異な動きです。 -
いちさとがフォーラム「HD300-29が苗穂へ転属」の「JR貨物の車両(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 1年 5か月前
転属の事実は、の通り3月発売の貨物時刻表に記載されており、現車の区名札が確認されるのは初めてとなります。
-
いちさと wrote a new post, 機関車在線表示・駅別時刻表(東海道・山陽・鹿児島本線系統)が3月改正に対応, on the site 4号車の管理より 1年 5か月前
機関車在線表示システムですが、アクセス数が増加したため、東海道・山陽・鹿児島本線系統の機関車在線表示を3月改正に対応しました。併せて駅別時刻表を公開しています。
利用者数に応じてコンテンツの開設を進めて参りますので、ご活用いただけると幸いです。
更新コンテンツ東海道・山陽・鹿児島本線系統 貨物列車在線表示・駅別時刻表(2025年3月改正)貨物列車の在線表示(列車位置情報)と駅別時刻表【東海道・山陽・鹿児島本線系統 在線表示(列車位置情報)】 -
京急京成鐵が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「新京成8805編成が搬出完了」というトピックを立てました。 1年 5か月前
新京成8800形8805編成ですが、4月6日から本日までの各日2両ずつくぬぎ山車両基地から解体所に向けて搬出されました。
同編成の廃車により、同形式から原型ドアが消滅しました。
https://twitter.com/takumi8518/status/17764381336783627872024年4月7日(日)
新京成8800形8805編成
8805-2号車、8805-1号車
廃車陸送。8805-1号車。 pic.twitter.com/7YR14eCnwr— Blue Hydrangea (@BlueHydrangea88) April 7, 2024
2024.04
新京成電鉄8800形 8805編成
廃車搬出 陸送 pic.twitter.com/MRX7g0L8zF— どーなつ (@tjpagmdaj) April 13, 2024
-
- さらに読み込む
