-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)メトロ:16000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)小田急:4000形 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東葉:2000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)メトロ:東西線(05系・07系・15000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)メトロ:副都心線8両編成(17000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:6000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
こちらのアクティビティにおいて、可決しそうな議論内容を一度纏めます。
①両数系統別ノートではその形式が引退してから全てIDを削除をする(賛2、反1)
②両数系統別ノートにおいて、直通先の系統も関連で示す。(賛2、反1)
③両数系統別ノートにおいて編成単位での転用があれば関連ノートを示す。・まだ上手く纏まっていない点について
④引退済みの形式を両数系統別ノートを関連させるかどうか(載せる1、載せない1)
(その路線で最後に営業を行った編成が存在する場合に引退済形式のノートを関連で示す。)
④についてはもう少し意見を募集します。 -
B修8000が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ18106Fが日立製作所を出場」というトピックを立てました。 3年 3か月前
本日、東京メトロ18000系の18106F(鷺沼第26編成)が日立製作所笠戸事業所を出場し、現在甲種輸送が行われています。商業誌によると同編成は5日までに長津田へ甲種輸送される予定が明らかとなっていました。
また2022年度は18000系が5編成導入予定であり、そのうちの2編成目です。下松駅から東京メトロ18000系が出発します!
これってすごい地域資源だよな〜。 pic.twitter.com/Q4CFv8p6Af— yamashitakeizo (@keizoyamashi) June 2, 2022
東京メトロ18000系18106f甲種輸送
日立製作所笠戸事業所を出場 pic.twitter.com/PGCsqQlzkE— 御影検査場 (@MikageRailDepot) June 2, 2022
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 3年 3か月前
-
4106Fが本日長津田検車区へ臨時回送されました。
4106F:長津田検車区入場回送
4000番台の改造もいよいよ終盤戦!今日、4106Fが相鉄線乗り入れ改造に向けて長津田検車区に入場。これで未更新車は残り4108Fのみとなりました。 pic.twitter.com/KGZXrT1OV5
— 矢口 丸子 (@tamagawasenmin) June 1, 2022
5050系4106Fの相鉄直通改造に伴う長津田への回送も撮影。
これで未改造編成は4108Fのみに。#東急東横線#東急5050系#相鉄 pic.twitter.com/evbvCYIVi1— Re:tropolises(レトロポリシス) (@re_tropolice619) June 1, 2022
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:東横線10両編成(5050系4000番台) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:東横線用5000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:5050系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
【私鉄】形式別 検査出場時期まとめノート」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:東横線8両編成(5000系・5050系・Y500系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:5080系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)横高:Y500系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
- さらに読み込む

具体例を念のため示します。
①丸ノ内線6両編成の両数系統別ノートでは02系は全編成が引退するまで02系のデータを残しておく。
②半蔵門線の両数系統別ノートでは東武車・東急車の両数系統別ノートの関連を示しておく。
③東武6050型から634型への転用があったため、6050型の形式別ノートと臨時・特急車の形式別ノートを関連で示しておく。
東急6000系→5080系の転用があったが中間車単位での転用のため、関連は示さない。
④
・田園都市線から8500系が引退したら、両数系統別ノートから8500系のノートの関連を削除するか残すか
・有楽町・副都心線用の両数系統別ノートでメトロ7000系ノートの関連を示すか示さないか
・(仮に残すとした場合)
東武20000系列において、転用されず日比谷線直通系統…[ 続きを読む ]
@811
@kabocha103suika
もし、意見がございましたら宜しくお願いします。
https://4gousya.net/notes/36665

(検査出場時期)メトロ:半蔵門線(8000系・08系・18000系) 最終出場一覧 出力対象:18000_1、18000_2、08-000_1、8000_14、8000_15
※ドア上パッとビジョン搭載→8101〜03,05〜07,09,11,13F
※8105Fは出場試運転の目撃がないため、出場直後の姿をソースと... 
4gousya.net 2021/01/04

(検査出場時期)東武:6050型 最終出場一覧 出力対象:6000_2、6000_3、6000_4
関連ノート
日光線系統6050型・20400系
20000系・20400型ほか
東武特急車両 
4gousya.net 2022/05/13

(検査出場時期)東急:6000系 最終出場一覧 出力対象:6000_2、6000_3
関連ノート
大井町線急行用6000系・6020系
6020系
9000系
9020系
8500系(引退済) 
4gousya.net 2022/05/19
https://4gousya.net/notes/36704
集約お疲れ様でした。①~③はその通りお願い致します。
お疲れ様です。
私も1〜3に異論はありません。
(②に関して)皆様が良いと言うなら良いのですが、画像と文字の改行は解消したく思っています。(まとめノートと揃えた方が色々な面で楽だと思います)
@zattap

(検査出場時期)小田急:4000形 最終出場一覧 出力対象:4000_1、4000_2
関連ノート
1000形・3000形・4000形・5000形10両編成
E233系2000番台
千代田線16000系
千代田線北綾瀬支線用05系
1000形
3000形
5000形
... 
4gousya.net 2022/05/13
改行は順次直します(他の方も協力して下さい)。
ですが、このノートのように埋め込みが長い場合は見映えに影響が出てしまうような気がします。この時はどうしましょうか。
brタグはいかがでしょうか。
h3タグである程度のアピールはさせた方がまだましかな、と。
@zattap
ここまで関連用にスペース使わなくてもいい気はします。
埋め込み部分の語を短くするとかなら大丈夫ですが‥