-
みやがわ が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 3か月前653系ニイU102編成が、イメージ画像とよく似た状態で目撃されています。
改造の終盤に差し掛かっているのかも知れません。先頭が御出ましに。 pic.twitter.com/HCSERleT9M
— 藍初 奏(あいそめ そー) (@sou_ai) August 18, 2023
-
みやがわが「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「C61形&D51形不具合と「SLぐんま」牽引機変更の動き」というトピックを立てました。 2年 3か月前
8月19日(土)以降も臨時快速「SLぐんまよこかわ」及び「SLぐんまみなかみ」で運行が予定されていたD51 498[群]ですが、不具合が発生したことに伴い、同日から9月中に運行予定の「SLぐんま」を全てC61 20[群]による牽引に変更することが高崎支社から発表されました。
また、下り(横川行き)がSL牽引、上り(高崎行き)がEL牽引となる「SL/EL ぐんまよこかわ」に関しては、列車名を変えないまま牽引機が交換され、EL牽引による「SLぐんまよこかわ」と、SL牽引による「EL ぐんまよこかわ」となる予定です。
快速「SLぐんま」の牽引機変更について
https://www.jreast.co.jp/press/2023/takasaki/20230818_ta02.pdf -
みやがわが「元ウラ71編成6両房総各線へ」フォーラムで「」というトピックを立てました。 2年 3か月前
8/18までに、415系カコFk514編成が、疎開先の荒木から小倉総合車両センター(KK)へ、DE10 1753[熊]の牽引で回送されました。
415系鋼鉄車は全編成が既に運用から離脱しており、廃車されるものと思われます。
h…[ 続きを読む ] -
みやがわがフォーラム「銚子電鉄が南海2200系を譲受」の「その他の公民鉄(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 2年 3か月前
南海電鉄からも本件に関して発表されています。
南海2200系モハ2202、モハ2252は8月15日に譲受されたようです。
銚子電鉄での運行開始に向け、譲渡車両の改造が実施される見込みです。
https://www.nankai.co.jp/news/230817.html
https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/230817.pdf -
「プロフィールへの画像投稿は30日経過後に削除されます」としていましたが、プロフィールへの投稿画像がフォーラムなどに設定されている事例(→画像が消えてエラー発生へ)が多数発見されました。
対策が取れるまで、アクティビティからの画像添付機能は停止致します。
方針確定後に改めて周知させて頂きます。 -
いちさとが「E233系」フォーラムで「諏訪湖花火臨にナハN36・トタ青660編成が充当」というトピックを立てました。 2年 3か月前
本日、諏訪湖祭湖上花火大会に伴う臨時列車が4年ぶりに運転され、E233系0番台トタ青660編成、8500番台ナハN36編成が充当されています。
2016年から中原車が貸し出されていますが、2017年以降はナハN36編成の充当が続いています。9312M(中央東線)
E233系8500番台ナハN36編成9331M(同)
E233系0番台トタ青660編成諏訪湖祭湖上花火大会の開催に伴い南武線と青梅・五日市線のE233系が応援にやってきました。
色違いのE233系同士の並びが諏訪エリア(下諏訪駅)で約4年ぶりに復活!
(※あと青編成のLEDは"岡谷"表示でした) pic.twitter.com/b4yAE9P6mQ
— えぬ (@Cocoa_189_510) August 15, 2023
2023/08/15
回9429M『諏訪湖祭湖上花火大会 臨時列車』(送り込み回送)@山梨市。
(E233系8500番台 ナハN36編成) pic.twitter.com/f0dd1Oy29c— Yusuke (@odphotographer) August 14, 2023
-
いちさとが「東急電鉄」フォーラムで「東急5000系5106Fの座席モケットが変更」というトピックを立てました。 2年 3か月前
本日、東急5000系5106Fのモケットが2020系に準じたモケットへ変更されたことが確認されています。
帰り乗った東急5000系の座席のモケットが交換されたみたいで思わず二度見した pic.twitter.com/7C7TO8Bi0w
— [Cocälero]@ロッキン超余韻 (@co_caaaaaaa) August 14, 2023
きっしょ pic.twitter.com/0734LmvsjQ
— ぴつ_ (@Pitsuke_) August 14, 2023
-
-
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年8月8日~ 台風6号接近に伴う手配」を編集しました。 2年 3か月前 -
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年8月8日~ 台風6号接近に伴う手配」を編集しました。 2年 3か月前 -
みやがわ さんはノート 2023年8月8日~ 台風6号接近に伴う手配 (
JR貨物の機関車(速報) グループ)にコメントしました。 2年 3か月前2023/08/09 夜メモ
69列車まで記載 -
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年8月8日~ 台風6号接近に伴う手配」を編集しました。 2年 3か月前 -
-
みやがわ さんがノート「2023年8月8日~ 台風6号接近に伴う手配」を編集しました 2年 3か月前
-
みやがわ さんがノート「2023年8月8日~ 台風6号接近に伴う手配」を編集しました 2年 3か月前
-
みやがわ さんがノート「2023年8月8日~ 台風6号接近に伴う手配」を作成しました 2年 3か月前
-
コンサルティング会社が運営する「シブヤ経済新聞」によりますと、Qシートは3編成/1日が使用されるそうです。
東急東横線で有料座席指定サービス「Q SEAT」 平日夜運行、電源なども – シブヤ経済新聞
https://www.shibukei.com/headline/17739/ -
みやがわが「高崎向け新造グリーン車新津へ」フォーラムで「」というトピックを立てました。 2年 3か月前
今月5日、岡山気動車支所(中オカ)所属のキハ47-2003が後藤総合車両所での検査を終えて出場し、配給輸送されました。
牽引はDE10 1151[岡]です。
JR西日本では組織改編(中国統括本部の設置など)以降、検査時に所属表記が変更されており、「岡オカ」から「中オカ」へ変更されました。
なお、JR東日本では転属時のみ所属表記が変更され、今…[ 続きを読む ] -
みやがわが「JR貨物の車両(東日本エリア)」フォーラムで「仙台総鉄EH500がプッシュプルで訓練」というトピックを立てました。 2年 3か月前
昨夜から本日明け方にかけて、仙台総合鉄道部所属のEH500-17、EH500-11の2両を使用し、プッシュプルで「空転難航合同訓練」が行われました。
EH500のプッシュプルは2021年8月以来、2年ぶりです(参考:)。
https://twitter.com/fri_day___/status/1688306175434276864?s=202023/8/6〜7
EH500-17[仙貨] EH500-11 [仙貨]
9052〜9053レ 空転難航訓練
2年ぶりにキンタのPPが見れました!!
今回は連結訓練も見学!
9053は切り位置ミスりました そして望遠を持っていけば良かった… pic.twitter.com/NDl2GRCmTt— EH500 撮り鉄 金太郎 (@kin500senka) August 6, 2023
- さらに読み込む


