-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 2年 11か月前
-
B修8000 が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 11か月前
カツK408編成の照明がLED化されました。新製時よりLED照明の編成も含め、E531系のLED照明化に関する項目を立てても大丈夫でしょうか。
K408編成の室内灯がLEDになってからやっと記録出来た。 pic.twitter.com/8FerUi7d2B
— 黒塗りのホイールハブ (@9259TC) October 4, 2022
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 2年 11か月前
-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 2年 11か月前
-
いちさと が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 11か月前
@matsunokih015
既に完了した動き(過去の広告掲出など)は貴重な資料でありがたいところですが、過去ログへ移行をお願い致します。
E235系の編成表が崩れており、今回は私のほうで修正いたします。
@hometowntochigi-
すみません。完了予定日の入力によりバグが発生していたようです。
規約の通り、日付の後は「(」以外対応していないので、修正いたしました。
https://4gousya.net/notes/18585
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 11か月前
-
まつのきさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 2年 11か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)都営地下鉄」を編集しました。 2年 11か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 11か月前
-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 11か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
東急9000系・9020系・8090系・8590系 過去データ」を編集しました。 2年 11か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 2年 11か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)相模鉄道」を編集しました。 2年 11か月前
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 11か月前
-
まつのきさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 2年 11か月前
-
みやがわ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 11か月前
黒い山手線ですが、ネトフリが広告ジャックしていることが明らかになりました。
反映しても宜しいでしょうか。別枠にするのが適当でしょうか。
https://www.jreast.co.jp/press/2022/20220930_ho01.pdf-
ADトレイン枠みたいですね。
-
既に存在するADトレイン・車体広告と同枠(ウマ娘の事例同様ADとラッピングそれぞれに登録)でいいかと思われます。
-
本音を言ったところ、新たに項目を立てちゃっていいとも考えます。
ただ…
1:会社施策と他業種会社でコラボレートしたラッピングであること
2:コラボレートしたラッピング車両の前例がE231系時代に、少なくとも3件あること
があります。
3件の前例から見ても、他の車体広告と一緒に扱う形でいいでしょう。 -
@hometowntochigi
了解致しました。 -
とりあえず運用開始後の方が良いと思いますが…。
(開始済みでしたら申し訳ないです) -
@kou2
開始日を指定(22/10/01)して編成ノートに更新をかけましたが、開始日ではなく更新日時点で編成ノートに反映されてしまう仕様なのですかね? -
@matsunokih015
そう言うことではなく、実際運用に就き、掲出を確認できてから反映するべきなのではと思いました…。
-
-
B修8000 が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 11か月前
e231系のノートですが、国府津車で完全に機器更新された編成までFL・ドアエンジンの更新を示す必要はないと思います。名称をD更新から半更新に変更してFL・ドアエンジンのみ更新した例のみを記録するのが良いと思うのですがどうでしょうか‥?
https://4gousya.net/notes/18581-
規約では編成中で編成を組み運用している編成全編成が更新したら過去ログへ以降することになっていますが、その際に主要機器を更新している編成も混在させたほうが、興味があっても詳しくない方にも分かりやすく、また管理が楽なのではと思います。
-
内容把握致しました。
一考致します。 -
本項目は「戸閉装置のみ更新」として立ち上げたのですが、「のみ」を削除したり、FLを追加する件は、このグループで提言されていたのでしょうか。(FLなどで検索しましたが見つからず、規約違反の改編だったのではと思います。)
https://4gousya.net/members/e231/activity/54802/FLの整備は元々機器更新とは無関係でした。昨今、再塗装が大宮の定期検査メニューとなっているだけでは無いでしょうか。そもそもFLはコイルでして、更新されるような機器ではありません。
;[ 続きを読む ]404 NOT FOUND – 4号車の5号車寄り鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト -
@e231
委細承知致しました。
こちらの知らない内に、FLが追加されてた様です。
戻して貰えるとありがたく存じます。 -
@hometowntochigi
修正致しました。
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 11か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
東急9000系・9020系・8090系・8590系 過去データ」を編集しました。 2年 11か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 2年 11か月前
- さらに読み込む

承知致しました。
お願い致します。
@hometowntochigi
E501系の方向幕LED化
についても触れて大丈夫ですか?
@kawayuki0917
過去の動きが混ざりますが、追跡できますでしょうか?
@hometowntochigi
はい、追うことはできそうです。
@kawayuki0917
E501系の行先表示のLED化の点、既にフォーラム投稿がありました。
その旨踏まえて、項目追加をお願い致します。