-
いちさとが「E233系」フォーラムで「E233系G車8両が横浜出場(12ユニットが揃う)」というトピックを立てました。 1年 7か月前
本日未明、中央快速線向けのE233系グリーン車8両が総合車両製作所横浜事業所を出場しました。9~12ユニット目の出場となります。
甲種輸送と公式試運転が続く見込みです。【2023.12.5 JR東日本E233系0番台グリーン車(9~12編成目) J-TREC横浜事業所出場】
12/5未明、E233系0番台グリーン車がJ-TREC横浜事業所を出場しました。
2023年10月31日以来の出場。
今回もグリーン車8両での出場となり、登場から約2年をかけ今回初めて二桁番台に突入します。 pic.twitter.com/H0ZA0IRGA7— Y_TREport (@itstetsudo) December 4, 2023
-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ モデレーター担当一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
いちさと wrote a new post, モデレーターの担務変更について, on the site 4号車の管理より 1年 7か月前
12月1日付で入出場、編成表、運用状況モデレーターの変更を実施することとなりましたのでお知らせ致します。
入出場モデレーター
「けーかま」さんがモデレーターから外れ、新たに「野球と鉄道好き」さん、「やりいか」さんに入出場をご担当頂くことになりました。編成表モデレーター
「ととめ」さんがモデレーターから外れ、「トタギガ」さん、「やりいか」さんに担務を振り分けています。運用状況モデレーター
機関車入出場[…] -
トタギガ wrote a new post, 12-600形12-881F川崎車両出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 7か月前
12月1日に川崎車両を出場し、甲種輸送されていた都営12-600形12-881Fが、3日に本牧埠頭へ到着しました。
今後、木場車両検修場へ搬入されるとみられます。私鉄 車両動向 > 都営12-600形 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営大江戸線 編成表都営12-881Fが川崎車両出場本日、都営12-600形12-881Fが川崎車両を出場し、根岸方面へ甲種輸送されています。牽引機は吹田貨物ターミナルまではDD200-15で、吹田貨物ターミナルからはEF65 2067です。 -
-
トタギガ wrote a new post, 12-000形12-201F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1年 7か月前
11月28日から12月1日にかけて、都営12-000形12-201Fが木場車両検修場から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 都営12-000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営大江戸線 編成表都営12-000形12-201Fが搬出本日までに、都営12-000形12-201Fが木場車両検修場から陸送されました。前例から廃車になると思われます。今年度6編成の搬出のところ5編成目となります。 -
ととめ commented on the post, 行先表示器のFC-LED化が止まる東上線50000型・車両動向への関連性は?, on the site Kumoyuni45 1年 7か月前
東上線用の50000型ですが、06Fと07Fは他の編成よりもデジタル列車無線の設置が早かった記憶があります。
-
ととめ wrote a new post, 行先表示器のFC-LED化が止まる東上線50000型・車両動向への関連性は?, on the site Kumoyuni45 1年 7か月前
今年春に突如として行われた東武50000型(東上線向け)の行先表示器のフルカラーLED化ですが、春に行われた4編成を最後に更新が行われていません。動向を整理したうえで、車両動向との関連性を検討します。
行先表示器のフルカラーLED化
2023年1月31日、南栗橋車両管区を出場した東武50000系50000型51001Fは、突如行先表示器をフルカラーLEDに変更したことで注目を集めました。この後、51004F(2/2[…]
-
-
-
ととめ commented on the post, トタT71編成・T40編成・H49編成がG車改造対象外に?各編成の今後, on the site Kumoyuni45 1年 7か月前
E233系のオールモノクラス固定10両編成は中央線の他に京浜東北線、埼京線、京葉線がありますが、京葉線以外はATC/ATACSの設置改造が必須です。
京浜東北線はATACSの導入など車両改造用の予備としての転属も考えられますが、埼京線への転属は考えにくい状況のように思います。T71編成にはATACS設置の準備がされています。(https://twitter.com/ichisato45tx/status/1270952234%5B…%5D -
トタギガ wrote a new post, 8000系8731F機器更新・リニューアル, on the site 4号車の5号車寄り 1年 8か月前
11月29日、京王8000系8731Fが機器更新・リニューアル(車体修理工事)を終えて若葉台工場を出場し、試運転を行いました。
私鉄 車両動向 > 京王8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 京王線・相模原線・競馬場線・動物園線・高尾線 編成表京王8731Fが車体修理・機器更新を終えて出場本日、京王8000系8両編成8731Fが若葉台工場を出場し試運転を行いました。客用ドア及び主要機器の換装が確認できる他、台車及び床下の一部も塗装が確認でき、検査と併せて機器更新及び車体修理工事(リニューアル)が行われたものとみられます。... -
いちさと wrote a new post, 3000形3263×6リニューアル, on the site 4号車の5号車寄り 1年 8か月前
11月28日、小田急3000形3263×6(3263F)がリニューアル・主要機器更新を終えて大野総合車両所を出場し、試運転を行いました。
私鉄 車両動向 > 小田急3000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 小田急小田原線・江ノ島線・多摩線 編成表小田急3263×6が大野出場(リニューアル施工)本日、小田急3000形3263×6(3263F)がリニューアルを終え、大野総合車両所を出場しました。形式全体では5編成目になり、今年度は3編成されているうちの2編成目になります。 -
いちさと wrote a new post, 40000系40164F川崎車両出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 8か月前
11月23日~24日に川崎車両を出場し、甲種輸送されていた西武40000系50番台(ロングシート車)40164Fが、26日に新秋津に到着しました。
私鉄 車両動向 > 西武40000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ副都心線・有楽町線・東急東横線・新横浜線・西武池袋線・有楽町線・秩父線・新宿線・拝島線・相鉄新横浜線・本線・いずみ野線・みなとみらい線 編成表西武40164F 川崎車両出場11月23日、西武40000系40164Fの内5両が川崎車両を出場し、神戸貨物ターミナルまで輸送されました。牽引機はDD200-15でした。2023年度、同形式は4本が導入予定とされており、今回出場した編成は4本目にあたります。 -
いちさと が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 8か月前
タキ1300専属だったEF210-358(LED前灯)が1097レで運用されています。
11/25 1097レ EF210-358
LEDの新車、ついに”普通”の貨物列車の先頭に立つ。 pic.twitter.com/gEEifTXlyl— はる (@haru_71Z6) November 25, 2023
-
-
いちさと wrote a new post, 6300形6311F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1年 8か月前
11月22日から24日にかけて都営6300形6311Fが志村車両検修場から陸路で搬出されました。6300形からは11本目の搬出となります。
私鉄 車両動向 > 都営三田線6500形投入に伴う6300形置き換え
私鉄 車両動向 > 都営6300形 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ南北線・東急目黒線・新横浜線・都営三田線・相鉄新横浜線・本線・いずみ野線・埼玉高速鉄道線 編成表都営6311Fが搬出22日から本日未明にかけて、都営三田線6300形2次車の6311Fが、所属先の志村車両検修場から搬出陸送されました。前例から、廃車に伴う陸送と思われます。 -
いちさと wrote a new post, トタH53編成が組み換え(G車4両試運転-2), on the site 4号車の5号車寄り 1年 8か月前
E233系トタH53編成がグリーン車4両を交換し、11月24日に豊田から国府津まで試運転を行いました(TsdTsd’5~6→TsdTsd’7~8)。
JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表サロE233/サロE232-7,8がトタH53編成に組み込まれ本線試運転本日、中央快速線E233系0番台グリーン車4両(TsdTsd'7,8ユニット)を組み込んだトタH53編成(10両)の試運転が確認されています。組み込まれたグリーン車の公式試運転と見られます。先日はTsdTsd'5,6を組み込んだ試運転で... -
いちさと wrote a new post, 8000形8256×6廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1年 8か月前
11月10日から22日にかけて小田急8000形8256×6(8256F)が大野総合車両所から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 小田急8000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 小田急小田原線・江ノ島線・多摩線 編成表小田急8256×6の搬出が完了部品の撤去が確認されていた小田急8000形8256x6(8256F)ですが、11月10日に新宿方2両、16日に中間車2両、本日に小田原方2両が大野総合車両所から解体所に向けて搬出されました。 -
いちさと wrote a new post, 10000系11456F・11457F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 8か月前
東武10000系11456Fと11457Fの計8両が、11月22日に渡瀬北留置線(北館林解体所)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 東武10000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・亀戸線・大師線 編成表東武11609Fが北館林へ臨時回送本日、東武10000系10000型リニューアル車の11609Fが、北館林車両解体場(旧北館林荷扱所)横の渡瀬北留置線へ臨時回送されました。近頃、同系列の一部編成が臨時回送された後に解体される動きが続いており、仮に同編成も廃車となれば、10... - さらに読み込む
