-
京急京成鐵が「E131系」フォーラムで「幕張車両センターE131系が6両編成で自走」というトピックを立てました。 2年 5か月前
本日未明、E131系0番台及び80番台のマリR01編成+マリR03編成+マリR11編成による6両編成が組成され、試運転で成田線空港支線などを走行しました。同形式が2両編成3本を併結した状態の自力走行が確認されるのは初めてです。
また、成田線空港支線への入線が確認されたのも初めてと思われます。E131系0番台、初(?)の営業線上での6連 pic.twitter.com/ybc9Zqwa9u
— (10両4ドア) (@tome05812) February 4, 2023
空港支線走行の記録は静止画だと厳しい気がしたので動画で pic.twitter.com/dY4KS7LBs6
— Roots (@shimotsuke24) February 4, 2023
-
京急京成鐵 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
本日、EF510-16が広島車両所を全検出場しました。また、JRFマークも撤去されています。
2/2(木)
広島車両所全検出場(西条試運転)
EF510-16(富山)
本日約7ヶ月間入場していた16号機が本線試運転を行いました
JRFマークも撤去されていました
広島~天神川間にて pic.twitter.com/kMt0S3qktL— Hirotetsu (@hirotetsu0301) February 2, 2023
-
京急京成鐵 が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 5か月前
郡山総合車両センターへ入場中のE657系カツK12編成が、本日構内試運転が行われました。近々出場するのと思われます。
構内試運転を終えたE657系K12編成が車庫へ戻っていきます。
KY出場も近い?#本日のKY#E657系 pic.twitter.com/gcLKSp6FrU— marusu133 (@d51c57c61) February 2, 2023
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前
直近の宗吾入場状況
・北総7828F→本日、87N運用にて宗吾へ回送(重要部検査に伴う入場)
・3022F(全検)→まもなく出場予定
・3024F(同上) -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 5か月前
-
京急京成鐵が「東武鉄道」フォーラムで「東武105Fが旧・北館林荷扱所へ廃車回送」というトピックを立てました。 2年 5か月前
本日、東武100系105F(雅)が南栗橋車両管区春日部支所から渡瀬北(旧・北館林荷扱所)へ回送されました。廃車によるものと推測されます。
同形式で営業から撤退するのは、104F以来2例目となります。
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1620971192760025088?t=rB0REWprmVzVldG6-1-TQA&s=19#スペーシア #105F 廃車回送。昨年3月のダイヤ改正で運用を離脱していた編成が渡瀬(北館林)へ#100系 #スカイツリーライン #伊勢崎線 #佐野線 #館林 pic.twitter.com/3qflnmuxot
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) February 2, 2023
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前
相鉄11001×10の入場
ソース貼り忘れた上に、日付もミスったので削除願います
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=15861 -
京急京成鐵が「E217系」フォーラムで「クラY-146編成が東京入場」というトピックを立てました。 2年 5か月前
本日、E217系付属編成クラY-146編成が自走で東京総合車両センターへ入場(TK入場)しました。
車体保全時期での入場となりますが、先月25日にクラY-130編成も同所へしており、こちらも検査を受けるか気になるところです。2/1
回8846M
Y-146
TK入場
@新宿 pic.twitter.com/1kzTnFCOz9— ハヤシライス (@sokuage) February 1, 2023
-
京急京成鐵が「東急電鉄」フォーラムで「東急5050系Q-SEAT車2両がJ-TREC横浜出場」というトピックを立てました。 2年 5か月前
本日未明、東急5050系Qシート車2両が総合車両製作所横浜事業所を出場しました。
今月10日に出場した中間車4両はおり、4113Fの2両が出場見込みでした。
相鉄直通対応改造済みの5167F・5168F・5169Fのいずれかに増結されるものと推測されます。【2023.1.31 東急5050系4000番台(Qシート) J-TREC横浜事業所出場】
1/31未明、東急5050系4000番台中間車がJ-TREC横浜事業所を出場しました。
前回(1/10)同様無塗装での出場となり、今回の出場によって東急東横線にて導入予定であるQシート車両が一通り揃うことになります。 pic.twitter.com/NYmhPiK2cf— Y_TREport (@itstetsudo) January 30, 2023
2023.1.31
東急5050系Qシート2両
J-TREC横浜出場1/10の出場と同様に
無塗装中間車のまま出場! pic.twitter.com/jIObRwNBsV— TransNana (@6020Butler) January 30, 2023
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前
【マリC446編成(元C614編成)について】
20/7/7装置と書かれていますが、これはツイ主の書き間違いかと思われ、指定保全となります。
今月6日入場、同月26日出場の分は車軸が交換されており、車体保全となります。
20/7/7の分:https://4gousya.net/line/8001.php?mod=11153
今月6日の分:https://4gousya.net/line/8001.php?mod=15542
同月26日の分:https://4gousya.net/line/8001.php?mod=15792 -
京急京成鐵が「東武鉄道」フォーラムで「東武207Fが津覇入場」というトピックを立てました。 2年 5か月前
本日、東武200系207Fが津覇車輌工業館林工場に入場しました。同所では、昨今東武8000系や10000系列で屋根修繕のため入場してきましたが、同編成にも屋根修繕が行われるのかが気になるところです。
#207F 津覇入場 その1。屋根修繕のようですが、まだ #11662F が入場中なので、出場まで暫く待つのかな?#200型 #209F #りょうもう pic.twitter.com/oNBdBNhNa8
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) January 30, 2023
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前
直近の宗吾入場状況
・北総7808F→本日87N運用にて北総へ返却回送(補助電源装置換装、先頭車に非常用はしごも設置された模様)
・3024F(全検)→今月23日の平日B11(1)→13(2)運用【推測】が入場前最終運用
・3022F(同上) -
京急京成鐵が「E217系」フォーラムで「クラY-130編成東京入場(装置・車体保全時期)」というトピックを立てました。 2年 6か月前
入出場情報の通り、E217系付属編成クラY-130編成が、本日東京総合車両センター(TK)に入場しました。同編成は装置・車体保全時期で、検査の有無が注目されます。
-
京急京成鐵が「651系/E653系/E657系」フォーラムで「紅色のフレッシュひたちリバイバルカラー車が確認」というトピックを立てました。 2年 6か月前
E657系カツK12編成が入場している郡山総合車両センター(KY)において、先日公表されたスカーレットブロッサムのE653系リバイバル塗装が施されたE657系の中間車が確認されています。
同じく同所に入場しているカツK11編成は、踏切事故で被災した車両であることから、カツK12編成に塗装変更が実施されているものと思われます。フレッシュひたち塗装第2弾はスカーレットブロッサム(紅梅)。
塗装されたE657系はK12編成。#本日のKY pic.twitter.com/YmgzhdafDu— marusu133 (@d51c57c61) January 23, 2023
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 6か月前
-
本日、クラY-37+クラY-138編成が幕張へ疎開回送されました。
先ほどY37とY 138編成疎開回送されました。 pic.twitter.com/E8KPi4y5xL
— ✨るいっち鉄道✨ (@___yy_rui1213) January 22, 2023
-
訂正、付属編成はY-136編成でした
-
2023/1/22(日)
回9791M 幕張車セ→鎌倉車両センター
幕張疎開 返却 回送
E217 Y-132 + Y-42鎌倉車両センターに定刻で到着しました。
幕張疎開と同様にこちらも同業者は0人…
久しぶりにE217のM表示を見ることが出来ました! 疎開お疲れ様でした。 pic.twitter.com/TGWhvx6yJn— hissan(´▽`*)アハハ #フォロバ100 〜三玖推し〜 (@Trainlike0904) January 22, 2023
同日、この疎開と入れ替わりにクラY-42+Y-132編成が鎌倉車両センターに返却されました。
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前
直近の宗吾入場状況
3528F(重検)が今月17日に、3013F(新重検)が本日それぞれ平日S57運用にて出場試運転実施済。
3022F(全検)
北総7808F(補助電源装置換装)
※3013Fの入場前最終運用は、一昨日の平日41(1)運用。北総7808Fの7807号の棒連結器にカバーがかけられていたことも目視で確認できました。 -
京急京成鐵が「209系」フォーラムで「マリC621編成に線路モニタリング装置機器枠」というトピックを立てました。 2年 6か月前
昨年12月2日に大宮総合車両センター本所へ入場していた209系2100番台6両編成マリC621編成ですが、クハ209-2121に線路モニタリング装置の機器枠が設置されたことが確認されています。
同所では、今年度、線路モニタリング装置搭載改造が2編成されており、今回がに続き2本目となります。C621、今年度2本目のモニタリング。 pic.twitter.com/SJ3fAdrdUE
— 色橋 結宇 C101/2日目東Q-30b (@Iro84_U) January 18, 2023
-
京急京成鐵 が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
一昨日構内試運転を行ったEF81-95が台車検査を終えて、出場試運転を行いました。また所属札が「田」から「尾」に変更されました。
EF81 95 AT出場試運転
台車検査でATに入場してたEF81 95が本日出場し、本線試運転が行われました。
所属区名札が「田」→「尾」に変わってました。#EF81 pic.twitter.com/I6G9kyRuYz— 鉄の日常 (@ylF0Iwb842z4M2P) January 18, 2023
-
昨日、横須賀線向けE235系1000番台付属編成J-20編成がJ-TREC新津事業所で目撃されています。
1月16日 (月) J-TREC新津 [撮影禁止] 午後:雨。
E235系 J-20編成の1両が出現。増3:モハE235-1120。妻面の表記は、2023-2 総合車両製作所。2月に出場ですね、たぶん。 #総合車両製作所 #JTREC #JT新津 #E235系 #鎌倉車両センター pic.twitter.com/qiHl1hZ6WR— クロテツ007 (@kobayac77m_007) January 16, 2023
- さらに読み込む
