-
みやがわが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「茨城DCのPRヘッドマークが首都圏の複数線区で掲出」というトピックを立てました。 1年 11か月前
首都圏の複数線区で「体験天国いばらき」と描かれた茨城DCのPRヘッドマークが掲出されています。12月末までの予定です。
山手線E235系トウ34編成、京浜東北線E233系サイ111編成、中央快速線E233系トタT25編成、常磐線E531系カツK426編成で掲出が確認されています。なおプレスリリースでは中央総武緩行線のE231系も対象となっていますが、今のところ確認されていません。茨城デスティネーションキャンペーンロゴのヘッドマークを掲出した列車を期間限定で運行します!.2023-09-27.東日本旅客鉄道..(閲覧 2023-10-09)
E235系トウ34編成 「体験王国 いばらき」ヘッドマーク取付 pic.twitter.com/Kf9XfZYd3s
— 東運 (@shinonome_rs) October 6, 2023
-
みやがわが「」フォーラムで「7000系の廃車について」というトピックを立てました。 1年 11か月前
先日、N700S(系)0番台トウJ25編成の普通車座席背もたれカバーが、従来の白地のリネンとは異なるカラー・材質のものへ変更されていることが確認されています。
また、同系列のグリーン車(※編成不明)においても、背もたれカバーが白地のリネンから肘掛けと同様のカラー・材質のものへ変更されていることが確認されています。正面画像です。 pic.twitter.com/yd9aIgazjz
— zaki (@urayamazaki11) October 7, 2023
新しい枕カバー?は肘掛けと同じ材質です。 https://t.co/cQ0rTEz3Lx pic.twitter.com/8Z3qfiOKih
— 奥田純司 (@junji_0317) October 8, 2023
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年10月6日~ 東北線 強風 及び 新白河~鏡石駅間 倒木に伴う手配」を編集しました。 1年 11か月前
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年10月6日~ 東北線 強風 及び 新白河~鏡石駅間 倒木に伴う手配」を編集しました。 1年 11か月前
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年10月6日~ 東北線 強風 及び 新白河~鏡石駅間 倒木に伴う手配」を編集しました。 1年 11か月前
-
みやがわ さんがノート「2023年10月6日~ 東北線 強風 及び 新白河~鏡石駅間 倒木に伴う手配」を編集しました 1年 11か月前
-
みやがわ さんがノート「2023年10月6日~ 東北線 強風 及び 新白河~鏡石駅間 倒木に伴う手配」を作成しました 1年 11か月前
-
みやがわが「E233系」フォーラムで「E233系トタP518編成が東京駅まで入線(P編成は2例目)」というトピックを立てました。 1年 11か月前
10/4,5に、青梅線向けE233系0番台トタP518編成+トタ青661編成が東京駅まで入線しました。
ワンマン改造を受けたP編成が東京駅まで入線するのは、5月12日のP525編成以来と見られます。2023.10.05
.
1445T 中央特快大月行き
E233系P518編成+青661編成
.
「春の東京アドベンチャーライン」
.
@中央線
新宿駅 pic.twitter.com/3eMsCHFf8T— けいすけ@写真展やります (@Kobakei_27) October 5, 2023
E233系 P518編成
2045TP編成代走!
2023.10.5 pic.twitter.com/v5NbBASedM— kon (@_k704) October 5, 2023
10/5
E233系T25編成
茨城デスティネーションキャンペーンHM
1821T
E233系P518編成+青661編成(代走)
1845T
209系トタ82編成
99T
@四ツ谷本命の東京アドベンチャーライン代走は被りで撃沈しました… pic.twitter.com/MCUEFcPAbp
— ます鉄 (@Masutetu1) October 5, 2023
-
みやがわが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「北海道新幹線開業時期を30年度末から延期」というトピックを立てました。 1年 11か月前
10月7日の北海道新聞朝刊によると、2030年度末に予定されていた北海道新幹線の開業を延期する方向で、国交省、鉄道・運輸機構、JR北海道の3者が調整に入ることが分かりました。新たな開業時期や、総工費などについての調整が推測されます。
記事によると、難工事による一部工区での数年の遅れや2024年度から残業に上限が課されるなどの課題があり、2030年の札幌五輪招致断念が、新幹線の開業延期を決定づけたようです。北海道新幹線、30年度札幌延伸延期へ 工事停滞、数年遅れ 五輪断念受け調整.北海道新聞.2023-10-07.朝刊.p.1
-
みやがわ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 11か月前
本日昼前、北斗9号札幌行きが倒木と衝突し、復旧作業後、森駅で運転を打ち切りました。
403 Forbidden -
みやがわが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「豊洲駅ホーム拡張・南北線トンネル工事が公告」というトピックを立てました。 1年 11か月前
東京メトロ有楽町線(地下鉄8号線)の住吉駅延伸に伴い、豊洲駅のホーム増築などの改修が計画されていますが、建通新聞の記事によると、工期は85ヶ月(7年と1ヶ月)を見込んでいるようです。
また南北線開削トンネルも同時に公告が行われており、工期は11年とされています。なお、施工会社(単体または共同企業体)を決めるため、12月に入・開札が行われる予定です。
【東京】メトロ 豊洲駅改良、南北線開削Tを公告.2023-08-16.地方建設専門紙の会..(閲覧 2023-10-06)
-
島原鉄道は、10月16日から12月15日の平日、6つの列車で運転を見合わせると発表しました。
2020年以降、同社の鉄道部門では退職者が相次いでおり、「慢性的な人手不足が続く中、(中略)鉄道運転士が急遽退職者が出たため、現在の運行本数を維持することが困難」となったと説明しています。
12月16日以降は「若手運転士の育成にあたっているベテラン運転士が復帰する12月には元のダイヤに戻せる」ようで、期間中、運休する後続の列車は、1両から2両へ増やして対応するようです。▼参考資料
1) 鉄道ダイヤの一時減便について.2023-10-05.島原鉄道.https://www.shimatetsu.co.jp/infos/detail/?id=629.(閲覧 2023-10-06)
2) 島鉄 運…[ 続きを読む ]
-
みやがわが「」フォーラムで「Re:415系/E501系」というトピックを立てました。 1年 11か月前
来年夏に導入予定の阪急電鉄2000系・2300系について、「24年度にはそれぞれ1編成ずつ導入」すると神戸新聞が報じました。また、読売テレビによると、京都線2300系の4号車に導入される有料の「座席指定サービス」は、「特急」「通勤特急」「準特急」の3つの列車が対象になるようです。
参考フォーラム
「阪急2000系・2300系を2024年夏から導入」(2023/10/06配信)阪急電鉄、11年ぶりに新型車両 来年夏に神戸、宝塚、京都線 前面窓ガラスに曲線、空気清浄機も導入.2023-10-06.神戸新聞NEXT.https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202310/0016890346.shtml.(閲覧 2023-10-06)
阪急初「座席指定サ…[ 続きを読む ]
-
同資料にて、機器構成などの記載があります。両形式ともTc-M-M’+T+T+M+M’+Tcと、4M4Tとなるようです。
また、京都線新型特急車両2300系はセミクロスシート、神戸線・宝塚線新型通勤車両2000系はロングシートとなり、前者先頭車の定員は112人・中間車は124人、後者先頭車は117人・中間車は129人となります。また、座席指定サービスを提供する車両の定員は40座席です。
2300系の制御装置は「ハイブリッドSiC IGBT VVVFインバータ制御装置」、2000系は「All-SiC MOS-FET VVVFインバーター制御装置」、補助電源装置(SIV)は「IGBT ダイレクト変換3レベルインバータ 180kVA」などが採用されました。
製造は1000系・1300系に引き続き、日…[ 続きを読む ] -
みやがわが「E131系」フォーラムで「相模線E131系が横浜線で試運転」というトピックを立てました。 1年 11か月前
本日未明(昨日終電後)、相模線E131系500番台が横浜線で試運転を行いました。少なくとも新横浜駅まで入線したことが確認されています。
2023/10/05(終車後)
ホームドア視認性確認に伴う試運転
編成:E131系4B
試9331M 橋本~相原にて八王子~橋本~東神奈川の間で
試運転列車が運転されました。 pic.twitter.com/qZE7EqbG41— もりりん社長 (@morikkuma2022) October 5, 2023
コツE131系が横浜線内で試運転を行いました。
東神奈川まで入線しました。
映像は、新横浜駅を出発するシーンです。
横浜線に4両の車両が走行するには違和感しかありませんね。 pic.twitter.com/2Rcu4RuC7D— TrainMaxSpeedChaser (@TMSC_Info) October 5, 2023
-
みやがわが「721系/731系/733系/735系/737系」フォーラムで「JR北海道731系・733系がブレーキ故障、DE10が救援」というトピックを立てました。 1年 11か月前
本日7:55、733系サウB-106編成と731系サウG-121編成が札沼線で「ブレーキをかけていないのに停車する不具合が発生」し、点検を行うもこの事象を解消することが出来ず、DE10 1692[旭]によって救援されました。
JR札沼線当別ー太美間を走行中だった札幌行きの列車だったようです。
また、これにより20本の運休が発生したようです。JR運転士の体調不良で1本 列車不具合の影響で20本運休.2023-10-05.北海道新聞デジタル..(閲覧…[ 続きを読む ]
-
みやがわがフォーラム「」の「JRC・JRF運用投稿垢」というトピックに返信しました。 1年 11か月前
神領駅でC103編成・C104編成が目撃されています。
通例通り、神領車両区へ配置されるようです。2023/10/5 神領 16:06 出発
315系3000番台
315-3003+315-3004C103+C104
日車落成出場試運転 pic.twitter.com/2aPqGxhX37— KENTA (@vopu2v0wY9p7PxP) October 5, 2023
-
みやがわが「E131系」フォーラムで「ナハT1編成が配給輸送」というトピックを立てました。 1年 11か月前
10/5、E131系1000番台 ナハT1編成が湘南方面へ配給輸送されています。
牽引はEF64 1032[新潟]です。
この編成は今月2日に総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)で落成しました。参考フォーラム
「」(2023/10/02配信)2023.10/5 EF64 1032 + E131系
新津配給 pic.twitter.com/ev4RXMzufC— もっかさんかま (@x7oWi3Q8Kq4QgQf) October 5, 2023
https://twitter.com/fuminist1019/status/1709738615281168606e131系配給輸送
新津上がりました pic.twitter.com/mfIpmn4cOX— 新潟鉄道ch (@1032Ef6479058) October 5, 2023
- さらに読み込む
