-
南瓜西瓜がフォーラム「E259系最後の旧塗装編成が大宮方面へ」の「253系/E259系」というトピックに返信しました。 10か月 3週間前
その後OM入場が確認されています。
E259系 Ne022編成 OM入場
旧塗装がついに全滅‥
いつかリバイバルするかな? pic.twitter.com/c0ROzWk1An— j (@kBAiQJ8MziPhEID) February 29, 2024
-
南瓜西瓜 commented on the post, 2024年1月に新造が受注された車両で考えられるもの, on the site Kumoyuni45 10か月 3週間前
中間電動・付随車だけでここまでまとまった発注が必要な動きも心当たりがないので、電動車に制御電動車は含まれていそうですね。
加えて、M車T車が均等に発注されているので、そのような車両を保有する京急辺りの事業者が発注したと考えるのが自然だと思います。 -
南瓜西瓜が「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「名市交3114Hが陸送搬出済み(3000形消滅)」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
昨日までの間に、名古屋市営地下鉄鶴舞線の3000形3114Hの全車両が日進工場から陸送で搬出されました。
同編成は3000形の中で最後まで残存していた編成で、2023年2月頃に運用を離脱していました。
同編成の搬出により、鶴舞線3000形は全車両が姿を消すことになります。2024年2月6日
鶴舞線3000形 3114H 3114号車 廃車陸送
2023年2月に引退した鶴舞線3000形のラストラン編成である3114Hの1号車が搬出されました。名古屋市営地下鉄のマーク以外の部品がほぼ取られた状態での搬出でした。 pic.twitter.com/OT8UDQGQHh— yuki (@sogodollclock) February 6, 2024
2024.2.16 鶴舞線 廃車陸送
3000形 3114H 3119号車3114Hの中間車化改造された号車が解体の為、搬出されました。 pic.twitter.com/tKankZ6dzF
— YK (@YK_6000_MINATO) February 16, 2024
2024年2月28日
鶴舞線3000形 3114H 3814号車 廃車陸送
2023年2月に引退した鶴舞線3000形のラストラン編成である3114Hの3814号車が搬出されました。前照灯及び標識灯は取り付けられた状態での搬出でした。最後の3000形先頭車の搬出となりました。 pic.twitter.com/HaPjK7aFPL— yuki (@sogodollclock) February 28, 2024
-
南瓜西瓜が「253系/E259系」フォーラムで「E259系最後の旧塗装編成が大宮方面へ」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
成田エクスプレス用のE259系において、最後まで旧塗装で運用されていたクラNe022編成が、本日大宮総合車両センター(OM)方面へ臨時回送されています。
状況から、塗装変更の為に臨時入場するものと思われます。
現在入場しているクラNe021編成と、今回回送されているクラNe022編成の塗装変更を以て、E259系の旧塗装は消滅する見込みです。2月29日(木) JR東日本
大宮総合車両センターへの入場
回8840M
E259系Ne022編成 pic.twitter.com/vsn9InwsPv— MAO (@M_A_O_11) February 29, 2024
2/29 回8840M E259系横クラNe022編成OM入場回送 横浜駅付近通過 pic.twitter.com/ayxDngJD1d
— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) February 29, 2024
-
南瓜西瓜が「211系(東日本エリア)」フォーラムで「高崎211系が10両編成を組成して臨時回送」というトピックを立てました。 10か月 4週間前
本日、高崎車両センター211系3000番台の4両編成と6両編成が併結した10両編成の臨時回送が確認されています。
4連の充当編成はタカA52編成であることが確認できます。回9991M
211系 A52+C13 10両久しぶりに211系の10両編成を見ました。 pic.twitter.com/eZI9f1y9vq
— シャル・クレス (@Chall_A_Kures) February 28, 2024
-
南瓜西瓜 commented on the post, 構想があった?京成AE100形の山陽電鉄譲渡, on the site Kumoyuni45 10か月 4週間前
怪しさ満点の情報ですが、あえて真実だと仮定して背景を考察するなら、
「AE100形の撤退が見えてきた時期と近い時期から、山陽電鉄(&阪神電鉄?)で専用列車による有料着席サービス導入の構想が生まれた」
「自社既存車両の改造を回避して専用列車に相応しい特急型の旅客設備を求めつつ、専用車両新造よりもコストが抑えられる車両調達策として、軌間と車体の規格が適合し、撤退が見えていたAE100形の譲受が検討された」
といった所でしょう[…] -
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「(運用数次期 2024/03/16~:京葉線 他」を編集しました。 10か月 4週間前
-
南瓜西瓜 commented on the post, 相模線E131系が8両編成で試運転を行った目的とは, on the site Kumoyuni45 10か月 4週間前
E131系の新製導入が適合する路線はまだ残っていますが、仮にその路線が現在の運行体系・本数・両数などを維持せざるを得ないと仮定すると、房総・北総エリアの209系は4両編成を2本併結する運用が特に北総エリアで多く残っており、現時点のE131系自体が6両営業がシステム上限だった場合にネックとなることが予想されます。
これをE131系側の改良で克服するのであれば、今存在する4両編成のE131系を用いて8両以上での試験走行を実施しデ[…] -
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「(運用数次期 2024/03/16~:南武線」を編集しました。 11か月前
-
南瓜西瓜 commented on the post, 恩田に残る東急8500系の今後, on the site Kumoyuni45 11か月前
本日デハ8537が赤帯になりました。
少なくとも同車両は廃車待ちではなさそうな気がしますね。東急8500系デハ8537が前照灯撤去→前面帯が赤帯に引退後も長津田車両工場内に残存している東急8500系の一部車両について、その内8637Fのデハ8537号車が、22日に前照灯が撤去される様子が、本日前面帯の青帯が剥離され、赤帯となった様子が確認されています。現在も残る各車両は商業誌に除籍... -
南瓜西瓜が「東急電鉄」フォーラムで「東急8500系デハ8537が前照灯撤去→前面帯が赤帯に」というトピックを立てました。 11か月前
引退後も長津田車両工場内に残存している東急8500系の一部車両について、その内8637Fのデハ8537号車が、22日に前照灯が撤去される様子が、本日前面帯が青帯から赤帯に貼り替えられた様子が確認されています。
現在も残る各車両は商業誌に除籍日の情報がなく、車籍が残っている可能性がある状況で、今後の動きが気になるところです。本日、長津田車両工場に留置されているデハ8537の前照灯が撤去されました。
8637Fが引退して既に1年以上経過しているこの段階での前照灯撤去。今後どういった動きがあるのでしょうか…? pic.twitter.com/B4FhCHzaoF— ChopperTrain109 (@8500_109) February 22, 2024
https://twitter.com/kevMsMDVjhZq0r5/status/1762057843564511674前面の帯が赤くなった8537 pic.twitter.com/BPBZGycqOJ
— TransNana (@6020Butler) February 26, 2024
-
南瓜西瓜 wrote a new post, 相鉄が検討・具体化し得る新たな直通先とは, on the site Kumoyuni45 11か月前
約2年前に公開された相鉄グループの第6次中期経営計画(2022~2024年度)資料において、「新たな相互直通乗り入れ先の検討・具体化」との内容が含まれています。
相模鉄道は、現在までにJR東日本・東急電鉄との相互直通運転を実現させ、それに合わせた車両や設備の動向も一旦は落ち着いていますが、直通運転の更なる拡大はまだ想定しているのかもしれません。現在設定されている直通運転列車の最遠発着駅は、JR川越線(埼京線)の川越駅[…]
相鉄が新たな直通先を検討?(22~24年度計画)本日公開された相鉄グループの第6次中期経営計画(2022~2024年度)資料に、“新たな相互直通乗り入れ先の検討・具体化”との記述がありました。あくまでこれから検討・具体化が行われるというニュアンスで、同資料内の推進スケジュール欄において... -
南瓜西瓜が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「京成3788編成が出場(機器更新・前照灯LED化)」というトピックを立てました。 11か月前
機器更新が確認されていた京成3700形の3788編成ですが、本日宗吾車両基地を出場し、試運転を行う様子が確認されています。
磁励音は既存の京成車とは異なるもので、京阪3000系や13000系に似た音程となっています。
また、前照灯のLED化が併施されています。S49 10S48 3788F
前照灯LED化
主回路換装
VVVF位置の海側→山側移設 pic.twitter.com/Hb6gd2xzaz— きよすみん (@Kiyosumin55) February 26, 2024
S49 10S49 3788F
音色は京阪に近い感じに 主電動機は変えてないかな? https://t.co/zqKYRlW2ZI pic.twitter.com/te1PSR4Vyq
— きよすみん (@Kiyosumin55) February 26, 2024
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「(運用数次期 2024/03/16~:相模線」を編集しました。 11か月前
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「(運用数次期 2024/03/16~:鶴見線・南武支線 他」を編集しました。 11か月前
-
南瓜西瓜 wrote a new post, 恩田に残る東急8500系の今後, on the site Kumoyuni45 11か月前
完全引退から既に1年以上経過した東急8500系ですが、静態保存車とされる8606Fの2両を抜いても、8637Fが4両、8631Fと8622Fが各1両の計6両が、まだ長津田車両工場構内に残存しています。
近頃、この内のデハ8537の前照灯が撤去されたものの、陸送搬出を決定付けるような動きはまだないようです。
この6両は最終的にどうなると考えられるでしょうか。東急8637Fが長津田車両工場へ本日、東急8500系の8637Fが長津田検車区から長津田車両工場へ回送されました。同編成の撤退を以て、400両全ての8500系が東急線での営業運転から引退した形になります。また同編成は東急8000系列最後の編成であり、営業車から菱形パンタ... -
南瓜西瓜 commented on the post, 201系 検討されていた東西間譲渡, on the site Kumoyuni45 11か月前
当時はまだJR西日本に103系が多数在籍しており、それの置き換えに活用できたかもしれませんね。
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「(運用数次期 2024/03/16~:鶴見線・南武支線 他」を編集しました。 11か月前
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「(運用数次期 2024/03/16~:あずさ・かいじ・はちおうじ・おうめ・富士回遊・成田エクスプレス・わかしお・さざなみ・しおさい」を編集しました。 11か月前
- さらに読み込む