-
じぇーに が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 10か月前
-
11/14時点のTOPページに
----------
15日発売の商業誌による情報は、15日朝5時以降の投稿をお願い致します。
----------
との文言がありますが,「鉄道ダイヤ情報」2020/12月号は通常15日発売のところ今月に限り11/13発売になっているとのことです。【本日発売】#鉄道ダイヤ情報 12月号
本日発売です!
⚠いつもより二日早い発売なのでご注意!特集は「有楽町・半蔵門線、日比谷線」です。
“営団顔”からデビュー間近な17000&18000系まで、3路線の成長を掲載しています。ご購入は全国の書店、またはこちらhttps://t.co/ldqzTnu4tS#交通新聞社
— 鉄分@交通新聞社 (@kotsu_TR) November 13, 2020
-
ぶるーすかい が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 11か月前
日付変わり昨日18日、ケヨM20編成が充当された武蔵野線系統の1982E電車(東京発府中本町行)に乗りましたが、舞浜駅入線時に「????はこの駅を通る最後の????です。どうぞ今までの思い出とともにご乗車ください。」のような(入線時の走行音もあり、必ずしも正確とは限りませんが、そのような趣旨でした)放送が男性駅員の方と思われる声でホーム上から流れてきているのを聞きました。あまりにも急で録音録画はおろか内容の記録すらままならない状況で、証拠がなく信憑性に欠けますがTwitter上でも複数の目撃が出ています(伝聞の形のものはここでは除外します)。
1982E電車は、18日に東京駅方面を通る最後の運用で、東京駅〜市川塩浜駅間に限って言えば205系の営業運転は終了した可能性があります。
また、私…[ 続きを読む ] -
ノートを編集し、閲覧権限などを変更しようとした際に、編集が完了せずトップページに遷移してしまうことが多々あります。
昨日はモバイル版からPC版に表示を変更して対応できましたが、ご確認をお願いします。 -
-
-
いちさと が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 5年前
尻手でナハワ2編成が車両故障を起こし、救援のナハワ4編成と併結、4連での走行が確認されています。
南武線車両故障の当該は支線用205系ナハワ2編成。車内1ヶ所だけシート外されて係員何人かで確認してたけどこの辺で何かあった?ちなみにパン下げして電源全て落ちてました。これ中原から救援あるかも。 pic.twitter.com/D2YrnTfScW
— kazu shimada⊿ (@kazushimada1) September 13, 2020
原因はこっちかな?
これって連結されてる?#南武線 pic.twitter.com/FxuqVh6mGS— もっちゃん@昨シーズン0勝4敗… (@lC3ZniUdVzeYDFh) September 13, 2020
-
ぶるーすかい が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 5年前
京葉車両センターでEF81と205系が連結した姿が確認されました。EF81は昨日8日に送り込まれたEF81 134[長岡]、205系は一昨日7日に運用を離脱したケヨM4編成と思われます。近々配給が行われるでしょう。
;[ 続きを読む ] -
B修8000 が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 5年 2か月前
-
-
Keita@Te2do 【活動休止中】 が「
サイト運営」グループに参加しました 5年 2か月前
-
Keita@Te2do 【活動休止中】 が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 5年 2か月前
-
にしはち が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 5年 2か月前
-
-
はじめまして。いつも興味深く拝読しております。この度は労組資料の取り扱いについて1点提案させていただきます。
趣味者が労組に問い合わせを行うことは様々な理由から絶対に避けるべきとされていますが、最近その辺の事情を知らない方が増えているように感じます。また昨今は一部労組がTwitterで積極的な情報発信をしていたりこの先大きな事業計画の公開が進むと考えられることからトラブルや情報の公開停止などの懸念が大きくなっているように感じます。
そのためこちらのサイトでも資料のURLが貼られたノート上などの目に付く場所に注意書きなどを添えたほうが良いのではないかと思い書き込ませていただきました。
長文失礼しました。-
ご提案ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。
先ほど、全てのノートの上部に、問い合わせを控えるように注意書きを出しました。
宜しくお願い致します。 -
さっそくお返事くださりありがとうございます。
一個人サイトに読者の行動の面倒も見ろというようなことを申し上げるのはあまりにも過大な要求ではないかとは思ったのですが、想像以上に組合情報リテラシーのない人が身近にいるのを知ってしまいさすがに見過ごせなくなってご提案差し上げた次第です(その人はここを参考にブログの記事を書くため転載(どう見ても引用の範疇)の了承を得ようととある地本に複数回メールを送り、返事がないからと本部にも問い合わせようとしていました)。もし不快に思われたのでしたら申し訳ありません。
-
-
-
BLT が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 5年 2か月前
今回のジャカルタ輸送、全く聞いてないことだったので申し訳ないですが行ってません。
昨日の牽引機とくっついたところを撮ったものでよろしければ使ってください。 -
-
フォーラムですが、以下の整理を考えています。ご意見があればご返信頂きたく存じます。
・「JRの車両その他」→「E131系」「JRの機関車/貨車」を分離
・「JRの車両その他」から701系関連を「E721系」に移行して「701系/E721系」に改組
・「京急電鉄/京成電鉄など」→「京急電鉄」を分離し「京成電鉄/新京成/北総など」に改名
・「小田急電鉄(常磐緩行線など)」は「小田急電鉄」に改名し、JRとメトロ関係はそれぞれ移行。 - さらに読み込む

メディアにスクショをあげておきました。
すみません。壊れ気味でしたが本格的に壊れてしまいました。調査中です…。
日付が未来へ行く問題は解消しました。
お疲れ様です。ご対応頂きありがとうございます。
ダメですね。また戻ってしまいました。修正を続けます。