-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 2か月前
20日未明(19日終電以降)、京成本線八千代台〜実籾間の上り線(京成上野・都営浅草方面)の線路切り替え工事が実施されました。
「実籾カーブ」線路切替工事
5月20日未明(19日終電後)、京成本線の八千代台〜実籾間の上り線で線路切替工事が行われました。20日からは、上り列車が新線を走ります。
この工事は、曲線緩和を目的としています。速度制限を緩和でき、スピードアップや乗り心地の改善が期待されています。 pic.twitter.com/omoZLpSNy9— Sテレビ局 (@S69496976) May 20, 2023
-
桃 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 2か月前
本日の新津田沼駅ポイント故障の影響で、約12年ぶり(2011年以来)に京成車の新京成代走運用が発生しました。
代走を担当した車両は3021Fで、21F運行にあたる運用をS21表示で代走しました。(他運用でも代走があったかは不明です。)新京成線ポイント故障の為約16分遅れ pic.twitter.com/msrAAUsJAi
— 新ナンバリング線 (@PC1033) May 18, 2023
-
-
-
ソース見つけました
ネイビーブルー、元町・中華街駅に現る。#試運転 #相鉄20000系 #相模鉄道 #相鉄 #20000系 #元町・中華街 pic.twitter.com/eT3kpToiC9
— YosshyO (@36Yosshy) February 24, 2023
-
「メディア」の画像は2023/02/24に撮影したものです
-
-
-
北館林に疎開されている東武10000系10000型11606Fですが、一部床下機器の撤去が確認されています。同時に疎開されていた10030型11666Fが解体と思われる動きが確認されており、今後の動向に注目されます。
https://freepass-nikki.blog.ss-blog.jp/2023-04-09 -
東武51064Fの優先席が増設されていることが確認されています。優先席ステッカー貼付、吊革のオレンジ色化がされている一方、座席モケットは従来のままのようです。
51064F、通常席だった車端部が優先席になってるんだけど。ゴミすぎん? pic.twitter.com/Qq7hyGG1rT
— 定住民 (@imin8_19) May 8, 2023
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 3か月前
4/30、5/3~6にかけて、京成千葉・千原線のB51運用(所定4連ワンマン対応車)を6連の編成が代走しています。4/30は3500形3536編成、5/3.4は同3504編成、5/5.6は3000形3039編成が充当されています。
沿線でのイベント開催による多客に対応するためのものと思われます。2023/05/06
14B50:3039編成沿線でのイベント開催に伴い、4連から6連に運用変更されたB51運用、昨日に引き続き白色LEDの運番表示が特徴的な3000形の3039編成が充当されました。
LEDの運番表示でB51と表示が出るのは本当に違和感でしかありません() pic.twitter.com/pUTF473SJv
— たっちゃん (@tacchan_cnvs) May 6, 2023
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 3か月前
本日、芝山鉄道3500形3540編成が京成金町線の運用に充当されています。同編成が金町線に入線するのはかなり久々かと思われます。
ワンマン化後初といつぶりかの金町線に3540F充当されたようで。
例年通りGW期間に充当される感じですかね pic.twitter.com/PFuLoqdbra— つめのこ (@Tsumenoko) April 24, 2023
-
みやがわ が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 3か月前
今月22日までに、デジタル列車無線への更新を終えたことを発表しました。
(未対応編成とか詳しいことは存じ上げませんので、グループに軽く紹介します)
https://www.keisei.co.jp/cms/files/keisei/MASTER/0110/fPgvvv5K.pdf -
桃 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 3か月前
画像ソースがないのでグループでの投稿としますが、8807編成が本日京成に直通する運用についたそうです。
https://loo-ool.com/rail/SKS/8807F直通解禁してんだが?
— 葉草 (@sk8808gto) April 18, 2023
-
桃 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 3か月前
https://4gousya.net/forums/post/%e6%96%b0%e4%ba%ac%e6%88%908810%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e4%ba%ac%e6%88%90%e5%8d%83%e8%91%89%e7%b7%9a%e7%9b%b4%e9%80%9a%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%81%ab%e5%85%85%e5%bd%93
フォーラムに投稿した通り、新京成8810編成が京成線に直通しましたが、他にも8812編成に取り付けされていた京成線用の無線機が撤去されて京成線直通運用に充当されていることが目撃されていることから、新京成車の京成線内でのデジタルSR無線の運用が開始されたものと思われます。
;[ 続きを読む ]https://twitter&hellip -
機器更新と外装更新が確認されている相鉄10704×8の4両が建屋から出てきたようです。
内装の様子は反射しており不明瞭ですが、10701×10と同程度の更新が行われているものと推測されます。2023/4/12
かしわ台で更新中の相鉄10704×8の海老名方4両が更新を終え屋外へ出てきていました
YNB化の他に機器更新も行われています pic.twitter.com/KhMQJd4eGs— 相 模 電 (@sagami_so) April 12, 2023
-
KSTR が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 4か月前
京成3688FがSR無線が設置され、運用に入っています。
早速復帰した3688fを見てきました pic.twitter.com/YDtJ2YhlPP
— Kw_core (@Kw_core1) March 31, 2023
-
野田線60000系の61611Fですが、28日頃に大宮寄りクハ66611においてドアエンジンの交換が確認されています。
同編成は今月の3日から26日まで運用の確認が取れず、15日に七光台支所においてドアに関連した工事が行われていることが確認されております。東武野田線(アーバンパークライン)運用情報東武66611号車、ドアエンジン交換されてる
E235系と同じやつかな? pic.twitter.com/7b4peqRTcO— つかぐと (@Tsukaguchietoko) March 28, 2023
#61611F 何らかの工事開始(七支所)
ドア上の配線をいじってるあたり広告用LCDでも設置してくれるんでしょうか?#東武鉄道 #東武アーバンパークライン pic.twitter.com/MEAaOQDFtw— ナコの番人 (@Nakonobanninn) March 15, 2023
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 4か月前
北総鉄道より4月30日に行われる「ほくそう春まつり」とそれに合わせた臨時列車「ほくそう春まつり号」の概要が発表されました。
千葉ニュータウン鉄道9200形9201編成を使用し八千代台→千葉ニュータウン中央(種別は特急)で運行されるようです。
9200形の京成本線京成高砂以東での営業運転は初と思われます。-
https://www.hokuso-railway.co.jp/event/detail/22585
ソースを貼り忘れていました。失礼いたしました。
-
-
東武8000系(800型、850型)がスカイツリーラインにツアーの為に入線しました。
2023/3/21
東武鉄道8000系 850型 852F 5584レ・5585レ
団臨「館林駅構内&南栗橋車両管区館林作業所見学と館林・足利・佐野物産市 日帰りの旅」2009年度末以来となる本線の走行。850型の浅草寄りを先頭としての走行や高架化された竹ノ塚駅を走行するのは初めてと思われます。 pic.twitter.com/TnD7Ht6NFL
— 鉄道愛し隊1号 (@lovetoqLV290) March 21, 2023
-
17日に新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、21102×8が新横浜まで回送されました。また、本日の新横浜線一番列車に充当されました。
一番列車!! 新横浜駅で開業の瞬間を待つ車両です!そうにゃんとのるるんもいます!! pic.twitter.com/B6qdbwTkKe
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) March 17, 2023
5:08 相鉄21000系21102×8の東急新横浜線開業1番列車が駅長の合図と共に新横浜駅を出発 pic.twitter.com/LJ25u6XVWm
— powerskyaccess (@powerskyaccess) March 17, 2023
-
限界パンダオタク が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 4か月前
17日 3508Fが回2182列車で高砂へ回送されました。
回2182:3508#keisei_unyo pic.twitter.com/3EcfkZdsv7
— 勝田台清孝 (@ortenzio42) March 17, 2023
-
桃 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 4か月前
長らく高架化による新設以外で駅の案内表示機が更新されていなかった新京成ですが、くぬぎ山で一昨日に改札前の表示機、本日にホーム上松戸寄りの表示機が更新されたようです。
くぬぎ山駅ホーム松戸寄りについても本日更新を確認、津田沼寄りには従来の案内表示器が残っていますが近いうち更新されるものと思われます。 https://t.co/JDAfdBBvXY pic.twitter.com/nQvQD6vYSq
— Sakaue (@sk_1400) March 15, 2023
- さらに読み込む
