アクティビティ

  • くらま が更新を投稿 7年 7か月前

    入場せずに転属だけした場合ここではどう反映されるのでしょうか

    • いちさと さんが7年 7か月前に返信

      そもそも本当に転属したのかという話と、更新のタイミング(回送日?書類上の転属日?編成札の交換?所属表記の変更?)をどう定めるかという話があり、まだまとまっていません。くらまさんはどうお考えでしょうか。

      • くらま さんが7年 7か月前に返信

        最初の投稿時点における私の中の認識では幕張車両センターへの疎開であり、それに基づいた投稿が最初の修正前投稿です。この投稿情報を見た鉄道ファンからTwittter上で「転属では」と指摘を受け、調査しましたところ編成札の交換が行われたことが判明し最初の投稿の修正と再投稿に至っています。
        このことから少なくとも多くの鉄道ファンの間では今回の回送は疎開ではなく転属であるという認識のようです。

        過去の慣例に倣う場合、総合車両センターへの入場が前提条件になろうかと思いますので転属日の相違が発生する可能性はあります。
        転属は所属車両基地もしくは疎開先から総合車両センターへ入場→転用改造実施→総合車両センター出場→編成札交換のプロセスを辿ることになりますが、今回のケースではいきなり編成札を交換しているので反映のタイミングを定めにくいという運営上の問題があったのですね。
        今回の回送はあくまでも幕張車両センターへの疎開留置が目的であり、将来的に同センターへの転属が決定しているから先に編成札の交換を行っても差し支えなしとして交換したのではという認識であれば従来通りの方針で良いでしょう。
        回送と編成札交換は同日に行われておりますのでいずれかの基準を適用するのであれば回送が行われた2017年4月12日が適当だと思います。所属表記の変更や番台区分の変更を基準とする場合、恐らく総合車両センターへの入場は伴いますので従来通りでいいと思います。
        どの基準を適用するかについてはいちさとさんに一任したいと思います。

    • いちさと さんが7年 7か月前に返信

      詳細にありがとうございます。私も同じ認識でして、転属と判断されている方がおそらく多数派ですが、実際には現時点での所属が分からない状況です。
      貸出などの前例を踏まえると「所属表記の変更」を基準にしたいとは思っていたのですが、今回はちょっと転属説が強すぎますねぇ。

      • くらま さんが7年 7か月前に返信

        そもそも、今回のナハ53編成の動き自体がイレギュラーなものなのでその分反響が強かったのでしょう。その上、情報も飛び交っていましたからね。
        それらの情報は下記の通りだと思っています(再投稿分に修正反映を行っています)。
        ①国府津車両センターではなく幕張車両センターへ回送
        ②幕張車両センター宛の試験機器や記録簿等の荷物(ナハ53編成のもの?E233系のものを送るとは思えないのでそれでほぼ確定でしょうが)
        ③暫定マリJ1編成への編成札交換
        ④千葉支社が公表したプレスリリース
        これでは転属説が強くなるのもやむなしと言えるでしょう。今回のコメントを踏まえて私が投稿した分(特にNo.872)については中立性をもたせた内容に可能な限り修正する所存です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました