-
クラY-39編成が東京総合車両センターへ入場しました。指定保全のためと思われます。
E217 Y39 TK入場? 戸塚通過済
指定保全かなんかかと pic.twitter.com/xwCUSYjlZA— 相模の人 (@SRailway205) June 28, 2021
回8847M E217系クラY-39編成TK入場
14:22 新宿⑤出ました pic.twitter.com/w6jKkWpeOZ— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) June 28, 2021
-
コツK-11編成の機器更新後の写真を伴う発信がありました。同編成は6月14日に運用を復帰していることから、6/7〜6/11のどこかで出場したものと思われます。同編成の機器更新を以ち、E231系近郊型基本編成の機器更新が全91編成中46編成に完了しています。
そういえば
平塚疎開してた217系国府津に来ました
そして機器更新したK-11編成がいました pic.twitter.com/epYa1gE2z7— Saphir (@saphir201912) June 28, 2021
-
平塚電留線に疎開されていたクラY-12+Y-125編成が国府津に再疎開されました。
2021/06/26
回9875M (平塚→国府津)
疎開回送
E217系 Y-125編成+Y-12編成21日より平塚に疎開していたY-125編成とY-12編成が国府津に回送されました。 pic.twitter.com/AibTIjgHWf
— こつやま (@Kotsuyama_u518) June 26, 2021
-
23日にクラY-18編成が横須賀に疎開されました。
2021/6/23(水)
回9731M E217系クラY-18編成
横須賀疎開回送
投稿が1日遅れてしまいましたが、Y-18編成が横須賀へ疎開。この編成が疎開されるのは初めてかな? pic.twitter.com/2dFPlC4KkT— クラ鎌 (@Kurakama141) June 24, 2021
-
-
-
本日の三鷹車両センター、武蔵小金井への車輪転削回送は、新宿折り返しとなったようです。(通常は中野折り返し)
ん?新宿7番にA547編成いた。 pic.twitter.com/Ycxb3nDuBJ
— CCふくしま (@fuku_0406) June 22, 2021
《通常》
6/12(土):武蔵小金井車輪転削 送り込み
回8572M~回8583M ミツK5ダイ改で中野折り返しになって以来2度目となった800番台K編成の転削回送
流石Kとあって各所そこそこ賑わいました。 pic.twitter.com/axf7HIKLok— ボンレス鉄◢͟│⁴⁶ (@ayane_lover) June 19, 2021
-
-
本日、クラY-125編成+クラY-12編成の姿が茅ヶ崎にて確認されました。平塚電留線から鎌倉車両センターへ返却され、再度疎開されたものと思われます。
E217系疎開回送?
@茅ヶ崎 pic.twitter.com/POFkQmz4S3— 通りすがりの185系 (@185A3_ODORIKO) June 21, 2021
-
-
ケヨMU2編成の線路設備モニタリング装置が撤去された模様です。
https://mobile.twitter.com/E233_KEIYOTEAM6/status/1406403474644901891 -
現在の、鎌倉車両センター所属217系の疎開状況です。
E217系現況
・Y-8編成+Y-118編成 国府津疎開
・Y-5編成+Y-119編成 国府津疎開
・Y-12編成+Y-125編成 平塚疎開
・Y-14編成+Y-121編成 国府津疎開返却
・Y-109編成 運用復帰
・Y-24編成 TK出場(保全施工)
・Y-101編成 TK出場(保全施工)
を反映しました。
(リプ欄へ) pic.twitter.com/e4MZRfwY5r— クラ鎌 (@Kurakama141) June 19, 2021
-
クラY-101編成が指定保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。
6/18
回8845M
Y-101
TK出場
@大崎 pic.twitter.com/Mo8h3YS2LE— ハヤシライス (@sokuage) June 18, 2021
6/18(金):E217系鎌倉車 TK出場
回8845M クラY-10114日より東京総合車両センターへ入場していたクラY-101が指定保全を終えて出場し、所属先の鎌倉車両センターへ回送されました。
暫くは一部ではありますが綺麗になった付属編成トップナンバーを拝めそうです。 pic.twitter.com/hO4P1vTHDl
— ボンレス鉄◢͟│⁴⁶ (@ayane_lover) June 18, 2021
-
クラY-12編成+クラY-125編成が平塚電留線に疎開されました。
6/16
横須賀線&総武快速線のE217系
Y-12編成基本編成+Y125編成
付属編成4両が、平塚に疎開されてる
と知ったので、今日撮影して来ました。 pic.twitter.com/qdTgMZPvdZ— 関口和也 (@yRTlhW4uyGkrxgc) June 16, 2021
-
平塚電留線に疎開されたクラY-8編成+クラY-119編成が本日国府津車両センターに再疎開されました。
2021年6月16日 @平塚市
回9875M 平塚疎開
E217系 <大船)Y-8 + Y-119(熱海> pic.twitter.com/sjEFTecKRt— ふ じ さ わ (@bitsu_32) June 16, 2021
回9875M Y-119+Y-8
御殿場線待ってたら来ました pic.twitter.com/dVy9o6fSjx
— ホームライナーをだはら (@freightliner64) June 16, 2021
-
クラY-24編成が東京総合車両センターを出場しました。疎開歴のある編成から検査を出場する例は初めてとなります。
回8845M
E217系横クラY-24編成(TK出場回送) pic.twitter.com/HSb1ku1GPt— えぬせん (@enusen_main) June 16, 2021
6/16
回8845M
E217系 Y-24編成
東京総合車両センター出場回送(TK出場)指定保全を終えTKを出場しました pic.twitter.com/CkzdZjLH6x
— コマさん (@komasan_711) June 16, 2021
2021.06.16
回8845M:クラY-24@大崎6月8日より指定保全の為TKに入場していたY-24編成が本日出場となりました。
指定保全だし塗装しないTKだしハナから綺麗さを期待してはいませんでしたが、パンタグラフと両先頭車の台車軸受くらいしか交換されず…同ポジで撮影されてた方々、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/VRkh0Kj9dD
— 松の木 (@matsunokiH015) June 16, 2021
-
国府津車両センターへ疎開していたクラY-8編成+クラY-119編成が疎開場所変更のため、平塚電留線へ回送されました。
2021.06.15
回9876M E217系 Y-8+Y-119編成
平塚疎開回送(国府津→平塚)が運転されました。平塚の電留にE217が入るのってもしかしてお初…? pic.twitter.com/GeCPvtSzoE— 暇快 (@himakai9903) June 15, 2021
-
クラY-101編成が指定保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。
6/14
回8846M
E217系
Y-101
TK入場
@西大井 pic.twitter.com/V7AL03IX37— ハヤシライス (@sokuage) June 14, 2021
6/14
回8847M
E217系 Y-101編成
東京総合車両センター入場回送(TK入場)指定保全のためTKに入場しました
ドアステッカーは残ってます pic.twitter.com/OX6kQrOMAy— コマさん (@komasun_31) June 14, 2021
-
長野へ廃車回送されていた、クラY-126編成が解体線に入りました。
E217系Y126編成が解体線へ。長い間お疲れ様でした。 pic.twitter.com/wgjDqqshuD
— hyama N401編成 (@hyama5071) June 7, 2021
-
クラY-24編成が東京総合車両センターへ入場しました。ドアステッカーが残存しており、指定保全を受けるものと思われます。このまま検査を終えると、疎開歴のある編成からは初の検査出場となります。
6/8
回8846M〜回8847M
E217系 Y-24編成
東京総合車両センター入場回送(TK入場)指定保全のためTKに入場しました pic.twitter.com/8xR0gSHifU
— コマさん (@komasun_31) June 8, 2021
2021.6/8
回8847M
E217系 Y-24編成(TK入場)指定保全の為回8775M 115系N37編成(OM出場) pic.twitter.com/ukdL17Dzs1
— 高崎ラビット (@JMBHBK) June 8, 2021
- さらに読み込む
