-
17日 新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、83K運行で5188Fが相鉄線相模大塚まで回送されました。
2023/3/17
東急5188F
283-131運行
ダイヤ改正に伴う前日送り込み回送 pic.twitter.com/Viis19oJpG— TY-07 (@KYTKK2008) March 17, 2023
https://twitter.com/odakyu_e/status/1636613798126813186?t=1YNr-bRW8t01DJ5f9DEXBg&s=19
https://twitter.com/odakyu_e/status/1636604974187819009?t=yd_Z_ecLf84kyc35pEgRqA&s=19 -
17日 新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、82K運行で5189Fが相鉄線相模大塚まで回送されました。
https://twitter.com/odakyu_e/status/1636613798126813186?t=4XJa8OM1jFQoJV1SOaKYew&s=19
https://twitter.com/odakyu_e/status/1636604974187819009?t=yd_Z_ecLf84kyc35pEgRqA&s=19 -
17日 長津田に疎開と思われる留置をされていた3109Fが元住吉へ返却されました。
2023/3/17
東急3109F
144-142運行
長津田疎開返却回送 pic.twitter.com/Ngxh4hZoK9— TY-07 (@KYTKK2008) March 17, 2023
-
17日 長津田に疎開と思われる留置をされていた4102Fが元住吉へ返却されました。
2023/3/17
東急4102F
290-161運行
長津田疎開返却回送遅れで被られました…。 pic.twitter.com/bJJkPvkx4W
— TY-07 (@KYTKK2008) March 17, 2023
-
17日 5500番台OM-54編成の臨時回送が目撃されています。こちらも明日のダイヤ改正から運転される高崎線特急「草津・四万」「あかぎ」関連の回送と思われます。
3/17
回9"""M
E257系5500番台オオOM-54編成 高崎送り込み回送
大宮駅にて明日からのあかぎの送り込み2本目〜 pic.twitter.com/a5PqK6WDgp
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 17, 2023
-
17日 5500番台OM-53編成の臨時回送が目撃されています。明日のダイヤ改正から運転される高崎線特急「草津・四万」「あかぎ」関連の回送と思われます。
3/17
回9"""M
E257系5500番台オオOM-53編成 高崎送り込み回送
大宮駅にて明日からのあかぎの送り込みです… pic.twitter.com/Ui7rVACQZG
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 17, 2023
-
17日 5000番台OM-91編成の臨時回送が目撃されています。品川(旧田町車両センター)に疎開されたとの情報もあります。
3/17
回9520M
E257系5000番台オオOM-91編成
品川疎開回送
大宮駅にてこれで東大宮からE257系5000番台全編成が出払いました。 pic.twitter.com/uBRwZchC1f
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 17, 2023
-
16日 5000番台OM-93編成の臨時回送が目撃されています。幕張車両センターに留置されているとの情報もあります。
3/16
謎の二大臨時回送①E257系5000番台オオOM-93編成
大宮駅5番線1101-1115
貨物線方面へ②E257系5000番台オオOM-92編成
大宮駅7番線1200-1215
折り返して高崎線方面へ pic.twitter.com/4mFAvyysk3— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 16, 2023
-
16日 5000番台OM-92編成の臨時回送が目撃されています。高崎車両センターに疎開されたとの情報もあります。
3/16
謎の二大臨時回送①E257系5000番台オオOM-93編成
大宮駅5番線1101-1115
貨物線方面へ②E257系5000番台オオOM-92編成
大宮駅7番線1200-1215
折り返して高崎線方面へ pic.twitter.com/4mFAvyysk3— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 16, 2023
-
16日、3000系3112Fが営業開始(既存車は復帰)したようです。
2023/03/16
3112F 22K
今日から8両での運転開始。目黒線の東急車で最後に8両編成になった3112Fが運用復帰。新横浜線開業まであと2日! pic.twitter.com/uBbWAo4rcn
— sanshisi (@sanshisi14J) March 16, 2023
-
-
運用情報によると、本日森林公園から出庫する東武・東急車の運用が58Kに東武9104F、13Tに東急4103Fで情報が投稿されており互いの運用を代走しています。(現状目撃写真はなし)
明日のダイヤ改正に備えてのものと思われます。メトロ有楽町線・副都心線・東急東横線運用情報 -
ST_Gateway が「
E231系」グループに投稿しました。 2年 4か月前
大宮に入場中のコツK-14編成ですが、SIVやICD等が交換されており機器更新されたものと思われます。また、ホームドア対応改造も行われている模様です。
3/16
E231系1000番台コツK-14編成の宇都宮方5両がHTM270形OM-1号機牽引で工場内から出てきて4番建屋内へ入りました。
検査明けの構内入れ替えと見られますが機器更新してるかどうかはうちには判断できない… pic.twitter.com/VKQgDpNsUs— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 16, 2023
-
マト16編成が東京総合車両センターの工場へ入場しました。1c中2度目の指定保全時期です。
マト19編成、マト11編成、マト4編成に続き、この編成もLEDヘッドライトに換装されてました。
(このグループにあげた写真を入出場で使ってますが、後で差し替えます) -
郡山総合車両センター内にて、E531系10連の赤電ラッピングが進められているのが確認されています。なお、現在入場中の10連はK421編成とK423編成です。
E531系基本編成 赤電になってる? pic.twitter.com/ZMAWrUCJ2I
— こめ/Kome サブ (@6x5AE4XM2NUrTsy) March 13, 2023
-
3020系3122Fの運転台に「相鉄線乗入禁止」のテープが貼られている模様です。
3020もROM更新したのか
乗車時に気になったのは3122Fの運転台付近ですがソフト未改修のテープが無くなりましたが今度は[相鉄線乗入禁止]のテープが貼り付けられていました。 pic.twitter.com/kZ1NKDV2kT— Ryo (@Ryo86278917) March 12, 2023
-
マト103編成(1号車)の前照灯LED化が目撃されています。
E231系のマト103編成の1号車の前照灯LED化を確認 pic.twitter.com/0C4ZqUoiHj
— AT (@AT983119851TAAT) March 12, 2023
-
10号車側も目撃されています。
E231系マト103編成が前照灯LED化されていた pic.twitter.com/EeoXtACEdS
— 夏猫 (@summercat_elect) March 12, 2023
-
-
カツK413編成ですが、主変換装置はパワーユニットのみの更新で、箇体自体は塗装から見ると換装されていないようです。
しかしSIVの全面交換は確認できます。
https://twitter.com/HEROSHIMO/status/1633817046537625600 -
コツS-20編成が2/9より、コツK-23編成が2/11より運用を離脱しています。
一方、先日東京総合車両センターにてE231系付属編成の姿(北側2両目にパンタグラフがないため)が確認されています。コツS-20編成が入場している可能性が高そうです。2023.3.8
E235系 トウ04編成
TK 西エリア 入場中
8.9号車、5.6.7号車の5両が山5番線(大崎支線脇)に留置されていましたが、移動して空線となりました。#E235系 #山手線 pic.twitter.com/NRMGiHMegc— 品オサ (@makorail) March 8, 2023
https://loo-ool.com/rail/SU/34/20230201/
https://loo-ool.com/rail/SU/34/20230301/ -
- さらに読み込む
