-
まつのきが「E217系」フォーラムで「クラY-25編成ドアステッカー撤去」というトピックを立てました。 3年 9か月前
本日、E217系クラY-25編成のドアステッカー撤去を確認致しました。
当編成は10月20日から12月05日まで 幕張車両センターに疎開されていましたが、12月05日に所属の鎌倉車両センターまでされました。これ以降は同所で留置されたままでした。また、本日、鎌倉車両センターにEF64-1031が送り込まれています()。
2021.12.07
12月05日に幕張車両センターから疎開返却されていたクラY-25編成ですが、本日ドアステッカーの撤去を確認しました。広告交換→運用復帰の可能性も考えられますが、本日EF64-1031が鎌倉車両センターに送り込まれた為、E217系22本目(基本10本目)の運用離脱とみられます。 pic.twitter.com/M5Ys7CeAXZ— 松の木@金曜東ヌ04a (@matsunokiH015) December 7, 2021
-
横須賀留置線に疎開中のY-31編成ですが、本日(12月04日)に鎌倉へ一時返却され、再度疎開しています。
回9730M…クラY-31
横須賀疎開返却(検査)— てるーな (@mushn32) December 4, 2021
今大船に回9730Mと出した217が来た
Y31編成でドアステッカー残存— E235系好き_根岸線民 (@yupon1033) December 4, 2021
-
横須賀留置線に疎開中のY-31編成ですが、11月29日に鎌倉へ一時返却され、再度疎開しています。
これまでは目撃していませんでしたが、今回の疎開では車内の中吊り広告及びドア横広告が抜かれております。ドアステッカーは残存しています。2021.11.29
回9730M~回9731M(横須賀疎開):クラY-31@大船一時返却を繰り返しながらかれこれ1ヶ月以上疎開中のY-31編成、本日も午前返却→午後再疎開の流れでした。
広告交換の都合か、ドアステッカーのみ残存し中吊り・ドア横広告は掲出されず。 pic.twitter.com/rXvWSc1dio— 松の木@金曜東ヌ04a (@matsunokiH015) November 29, 2021
-
横須賀留置線に疎開中のY-31編成ですが、11月24日に鎌倉へ一時返却され、再度疎開しています。
2021.11.24
回9730M:クラY-31 横須賀疎開返却@大船水曜実施の返却、未掲載だったので今更ながら。
一部モザイク加工を施しております。停車中の構図をやろうとしたら4番に東海道線の回送が来たのでここで… pic.twitter.com/ViJORZSVPP
— 松の木@金曜東ヌ04a (@matsunokiH015) November 27, 2021
クラY-31、今日疎開返却→検査→横須賀再疎開
— てるーな (@mushn32) November 24, 2021
-
E217系の疎開まとめノートが編集後再度消失してしまいました。(念のため文章を手元にコピーしてあります)
重ね重ねの依頼となり申し訳ございません。復旧可能な方、復旧をお願い致します。 -
-
10月21日から逗子に疎開していたクラY-138編成ですが、鎌倉への返却を経ずに、11月16日の768Sより営業運転に復帰しています。
https://loo-ool.com/rail/S/23/20211116/?U=69おーほんまやY-138戻っとる(伝われ) pic.twitter.com/m2Lr4oX9Sv
— 松の木@金曜東ヌ04a (@matsunokiH015) November 17, 2021
-
まつのきが「E217系」フォーラムで「クラY-104編成営業運転復帰」というトピックを立てました。 3年 9か月前
の通り、2021年10月28日に発生した外房線内での踏切事故で被災したクラY-104編成ですが、本日の2048Sより営業運転に復帰しました。
2021.11.23
2049S:クラY-13+クラY-104@横浜本日運用を離脱したY-124編成に代わって、先月28日の踏切事故以来長らく修繕中であったY-104編成が運用復帰しました。
車体の擦り傷は微かに残るものの、一部の機器は交換されたように見受けられます。(リプ欄に続く) pic.twitter.com/yNTywdGpZb
— 松の木@金曜東ヌ04a (@matsunokiH015) November 23, 2021
https://twitter.com/Sakuraba_ML/status/1463113246177521666?s=20営業運転復帰にあたり一部の機器類が交換されているものと思われます。
参考:事故直後の同編成10/28
E217系 外房線 踏切事故当該
1242F E217系Y-104+Y-14Y-104車体全体に大きな傷、床下機器が破損しユニットカット。
またY-14側にも車体に傷が発生していました。 pic.twitter.com/oXtatrlicL— モハジャイ (@deha205204) October 28, 2021
参考:復帰後の同編成側面(主要電装品と逆側)
;[ 続きを読む ]https://twitter.&hellip -
まつのきが「E217系」フォーラムで「クラY-124編成ドアステッカー撤去」というトピックを立てました。 3年 9か月前
本日(11月23日)ので鎌倉車両センターに入庫したE217系クラY-124編成ですが、に続き、ドアステッカーの撤去を確認致ししました。
2021.11.23
クラY-124編成 ドアステッカー撤去本日の回1048Sで鎌倉車両センターに入庫したY-124編成ですが、ドアステッカーの撤去を確認しました。E217系21本目(付属12本目)の運用離脱とみられます。
これにより運用可能なE217系付属編成は30本と32運用に対して2本不足しますが、どうなることやら。 pic.twitter.com/G8kQjWz7K7
— 松の木@金曜東ヌ04a (@matsunokiH015) November 23, 2021
-
まつのきが「E217系」フォーラムで「クラY-127編成ドアステッカー撤去」というトピックを立てました。 3年 10か月前
本日、E217系クラY-127編成のドアステッカー撤去を確認致しました。
当編成は11月15日の2079S逗子到着後()、翌11月16日は運用に入らずがありましたが、同日中に所属の鎌倉車両センターにされています。これ以降は同所で運用から外れたままで、大船入庫運用を介さずにドアステッカー撤去が確認された編成は初めてです。2021.11.21
クラY-127編成 ドアステッカー撤去E217系20本目(付属編成11本目)の運用離脱とみられます。
同編成は11月15日の2079Sで逗子に入庫→翌16日に逗子から鎌倉セまで自走で疎開返却の後同所に留置されていました。
疎開返却からそのまま運用離脱となるのは20本目にして初のこととなります。 pic.twitter.com/fyFuu9iqN7— 松の木@コミティア138け22b/金曜東ヌ04a (@matsunokiH015) November 21, 2021
昨日もツイートしたが、やはりここにいるE217系クラY-127?はおそらく運用離脱している
ドアステなし、鎌倉セの奥に付属編成単独で留置、しかも2日連続
謎は深まるばかりである pic.twitter.com/VE1LX26Z0B— サログリーンズ (@KTGonly1) November 19, 2021
-
まつのきがフォーラム「クラY-104編成が鎌倉本所へ返却」の「E217系」というトピックに返信しました。 3年 10か月前
クラY-104編成のドアステッカーですが、事故後剥がされていないものと思われます。
2021.10.29 14:00頃撮影 クラY-104編成
外房線踏切事故の当該編成であるY-104編成ですが、写真を整理していたところ事故翌日に鎌倉車両センターに留置されている姿の写真がありました。ドアステッカーはこの時点では残存していました。 pic.twitter.com/BkuAGHZfIo
— 松の木@コミティア138け12b/金曜東ヌ04a (@matsunokiH015) November 8, 2021
こちらは事故翌日午後の目撃で、ドアステッカーが残存したまま鎌倉車両センターに留置されています。https://twitter.com/matsunokiH015/status/1459081296781606914?s=20
こちらは上記の目撃の2週間後で、同じくドアステッカーを掲出し同所に留置(以前と異なる線路)されています。
この間に何回か同所に通いましたが、その間は建屋に収容されていたのか、目撃できませんでした。 -
クラY-31編成が本日午前中に横須賀電留線から疎開返却され、同日午後に再度疎開されました。
また、昨日の踏切事故の当該であるクラY-14編成+Y-104編成は本日朝の時点で幕張車両センターから鎌倉車両センターまで移動済みです。
昨日踏切事故にあった、E217系Y-104編成
まさかの鎌倉車両センターにいた
夜中に回送してきたのかな pic.twitter.com/613d3IQmwI— アラスコ (@AraisanSuko) October 29, 2021
-
クラY-21編成+Y-142編成が東京総合車両センター田町派出から移動済みです。所属区に返却された可能性があります。
2021.10.28
8月12日前後から東京総合車両センター田町派出に疎開していたY-21+Y-142編成が居なくなっていました。鎌倉車両センターに疎開返却されたものと思われます。
昨年12月のE235系運用開始直後から編成を変えつつ実施されていた田町疎開も一度終焉。またあるかは知らん。 pic.twitter.com/0TWaGn35U1— 松の木@コミティア138け12b/金曜東ヌ04a (@matsunokiH015) October 28, 2021
また、10月27日朝時点で同様の目撃がある為、移動はこれより前に行われたものと思われます。
ゲートウェイ横に居たE217が居なくなってる。疎開終わったんだな。長かったなあ半年くらい居たかもね。
— 立石トモ(湘南217) (@SYOUNAN217) October 26, 2021
-
クラY-31編成が昨日から横須賀電留線に疎開されています。
E217系Y-31編成
横須賀疎開を確認 pic.twitter.com/A4LIFjaTee— 横クラ217♐️ (@E235NAGATO) October 25, 2021
また疎開まとめノートですが、私が編集すると編集完了ボタンを押した後に閲覧が不可能となってしまいます。私のOSの問題なのでしょうか?詳細が分かる方、この状況について何かご教授お願い致します。
-
まつのきが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「横浜線新横浜駅にホームドア筐体設置」というトピックを立てました。 3年 11か月前
2021年10月12日から13日にかけて、横浜線新横浜駅にホームドアが設置されました。
12日未明に6番線(下り線)、13日未明に5番線(上り線)で設置工事が行われました。
横浜線全20駅中8駅目の設置となり、また同線では初の従来型筐体(スマートホームドアではない筐体)の設置となりました
。
稼働日は2021年11月3日と告知されています。おはようございます。
新横浜駅横浜線下りホームにホームドアが設置されました。従来タイプです。 pic.twitter.com/6S6XkeTxNb— ユーロえぼし (@euro_cjm500) October 11, 2021
横浜線 新横浜駅 5番線(上り・東神奈川方面)にホームドアが設置されました。
6番線(下り・八王子方面)は昨日設置されています。
稼働開始は11月3日予定です。#横浜線 #新横浜駅 #ホームドア pic.twitter.com/ojoXSX8Xdj— ドアえもん (@hiroshi_hiro_) October 13, 2021
-
クラY-42編成が横須賀電留線に疎開済みです。
また、9月下旬から横須賀電留線に疎開していたY-14編成は、返却日は不明ですが10月9日の1525Sより運用に復帰しています。E217系Y-42編成
横須賀疎開 pic.twitter.com/d9wanqG6uE— 横クラ217♐️ (@E235NAGATO) October 11, 2021
-
2021.10.06
クラY-123編成 ドアステッカー撤去10月1日の2297Sを最後に運用を外れ、鎌倉車セ内に留置されていたクラY-123編成ですが、本日ドアステッカーの撤去を確認しました。
EF64昨日送込の情報がありますが、他の留置編成で見えず。この他Y-133編成が逗子から疎開返却済です。いつ帰ってきた? pic.twitter.com/e5dDR1olQy
— 松の木@コミティア138け12b/金曜東ヌ04a (@matsunokiH015) October 6, 2021
9月15日に国府津車両センターから逗子留置線に疎開場所が変更されたクラY-133編成は、10月6日朝の時点で鎌倉車両センターに返却済です。
-
まつのきが「E217系」フォーラムで「クラY-123編成ドアステッカー撤去」というトピックを立てました。 3年 11か月前
本日、鎌倉車両センターで留置中のE217系クラY-123編成のドアステッカー撤去が確認されました。
同編成は10月1日の2297Sを最後に運用が目撃されていませんでした。2021.10.06
クラY-123編成 ドアステッカー撤去10月1日の2297Sを最後に運用を外れ、鎌倉車セ内に留置されていたクラY-123編成ですが、本日ドアステッカーの撤去を確認しました。
EF64昨日送込の情報がありますが、他の留置編成で見えず。この他Y-133編成が逗子から疎開返却済です。いつ帰ってきた? pic.twitter.com/e5dDR1olQy
— 松の木@コミティア138け12b/金曜東ヌ04a (@matsunokiH015) October 6, 2021
-
E217系疎開まとめノートですが、編集中に閲覧が不可能となってしまいました。復帰が可能な方、お手数をおかけしますが復帰作業をお願い致します。
- さらに読み込む
