-
クラY-106編成がE235系J-02編成と入れ替わりで逗子留置線に疎開されました。
2021.07.16
回9791M:クラY-106@逗子留置線
回9792M:クラJ-02@逗子留置線,北鎌倉逗子疎開の編成がJ-02編成からY-106編成に変更されました。1か月半ぶりにE217系の担当に。
Y-106の到着からJ-02の返却までの間、逗子留置線で並ぶ光景も。京急線車内からの方が綺麗に撮れたかも… pic.twitter.com/t0SDLgRkq0
— 松の木 (@matsunokiH015) July 16, 2021
また、7月11日より平塚に再度疎開していたクラY-12+クラY-125編成が7月16日時点で他所に移動していることと、7月5日より横須賀に疎開していたY-46編成が同月15日に鎌倉車両センターに一時返却され再度疎開していることも併せて確認しました。前者については7月12日に国府津車両センターに移動したとの情報があります。
横須賀疎開返却とスレチした
回9732MのY-46かなん pic.twitter.com/KrAFeFeSQU— 松の木 (@matsunokiH015) July 15, 2021
-
E217系 平塚疎開 発車11:23 pic.twitter.com/5ooEkAlX3C
— しまゆう (@Shimayu_13) July 6, 2021
クラY-12+クラY-125編成が平塚から鎌倉車両センターに返却されました。
-
昨日投稿の通り横須賀から返却されたY-18編成ですが、本日より営業運転に復帰しています。https://twitter.com/matsunokiH015/status/1410087449544380427?s=20
-
6月23日より横須賀駅留置線に疎開されていたクラY-18編成ですが、6月29日に同駅を訪れたところ移動していることを確認しました。同留置線への疎開編成は5日毎に返却される慣例があるため、鎌倉車両センターに返却されたものと思われます。
横須賀留置線におったはずのY-18がおらん
昨日鎌倉車セに戻されたか? pic.twitter.com/dlYQYZ4Uop— 松の木 (@matsunokiH015) June 29, 2021
-
まつのき が「
Kumoyuni45調整グループ(ラウンジ)」グループに参加しました 4年 2か月前
-
-
まつのきが「E217系」フォーラムで「クラY-14編成+クラY-121編成疎開返却」というトピックを立てました。 4年 3か月前
No.309にて既出の通り,4月7日から国府津車両センターに疎開されていたE217系クラY-14+クラY-121編成の両編成ですが、本日、鎌倉車両センター(本所)へ返却されました。
2021.06.10
回9862M クラY-14+クラY-121 国府津疎開返却
突然現れて1分も経たずに折り返していったので確認用写真で精一杯 pic.twitter.com/SW77ZiD0Pb— 松の木 (@matsunokiH015) June 10, 2021
-
まつのきが「E235系」フォーラムで「クラJ-12編成 営業運転開始」というトピックを立てました。 4年 3か月前
既報の通りされてきたE235系クラJ-12編成ですが、本日の0619SよりF-09編成と併結での営業運転が確認されています。
2021.06.03
1119S:クラF-09+クラJ-12@横浜付属4両編成12本目となるJ-12編成が配給から1週間で営業入りしました。昨日のA117(17S)からなのか今日のA119(19S)からなのかは目撃が無いので不明です。
ペアとなる?F-12編成はまだ新津にいるのでしばらくは付属編成の予備が増えるだけと予想。 pic.twitter.com/oT4Z7yuYDJ— 松の木 (@matsunokiH015) June 3, 2021
-
まつのき が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 4年 3か月前
先ほど入場登録を行ったコツK-06編成の投稿ですが、情報URLが抜けておりました。
URLはこちらです:https://twitter.com/sokuage/status/1399251929771905032?s=20
訂正可能な方、お手数ですがお願いいたします。-
@matsunokih015
いつも投稿ありがとうございます。訂正致しました。
-
-
まつのき が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 4年 3か月前
-
まつのきが「E217系」フォーラムで「クラY-126編成+クラY-137編成連結確認」というトピックを立てました。 4年 3か月前
5月22日の2297Sを最後に運用を離脱していたクラY-126編成ですが、本日、EF64-1030号機とクラY-137編成の中間に入る形で連結され、鎌倉車両センターに留置されていることを確認しました。
2021.05.25
EF64-1030+クラY-126編成+クラY-137編成昨日離脱のY-137よりも一足早く5月22日の2297Sで入庫していたY-126もドアステッカー撤去(1箇所のみ残存?後述)を確認しました。E217系の離脱は11編成目(付属6編成目)です。
H025の奥で牽引機と連結作業中でした。Y-126が前位、Y-137が後位です。 pic.twitter.com/oStjywadBc— 松の木 (@matsunokiH015) May 25, 2021
-
まつのきが「E217系」フォーラムで「クラY-137編成ドアステッカー撤去」というトピックを立てました。 4年 3か月前
本日、朝の0607Sで鎌倉車両センターに入庫していた横クラY-137編成のドアステッカー撤去が確認されました。
2021.05.24
クラY-137編成 ドアステッカー撤去付属廃車の定例留置スポット(東海道線側から2本目)に居ました。E217系10本目(付属5本目)の離脱。
3枚目はクラY-126編成、増1号車2番ドア332側(山側)のドアステッカーが無く3番ドアにはそれが有る状態。こちらは広告交換かもしれないので続報待ち。 pic.twitter.com/zgqiFqizPg
— 松の木 (@matsunokiH015) May 24, 2021
長野総合車両センターへ配給される可能性もあります。 -
-
-
-
-
まつのきが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ケヨM32編成新津配給」というトピックを立てました。 6年 5か月前
配9722レ:EF81-141+ケヨM32編成(LED風快速ジャカルタ幕)
配給の撮影はM36以来の2度目ですがまもなく3分の1の205系が去るんですねぇ…
生憎の曇天ですが撮影者はそこそこいました pic.twitter.com/aWB7zSGK1Z— 松の木 (@matsunokiH015) March 29, 2019
3月29日、京葉車両センター所属205系M32編成がEF81-141の牽引で新津へと配給されました。恒例の後面方向幕はLED風の「快速 ジャカルタ」表記で、武蔵野線205系の離脱・配給は42編成中13編成目となりました。
-
まつのきが「E231系」フォーラムで「トウ535編成東京入場・ミツA533編成出場」というトピックを立てました。 6年 9か月前
工101 トウ535→ミツA535 pic.twitter.com/q35bmD6PnY
— みふか (@Stone_Tower_1st) December 11, 2018
12/11 回6465M,回6471M TK出場
E231系A533 @大崎,渋谷,新宿駅大崎は直前到着で構図が残念なことに
その場にいた方々お疲れ様でした pic.twitter.com/LKYonWkJ4z— ワザ (@yourinwaza) December 11, 2018
去る12月11日、トウ535編成が中央総武線への転用・10号車のE235系改造組込の為東京総合車両センターに入場しました。E231系500番台で30本目の離脱となりました。
また同日には2本上の元トウ533編成がミツA533編成となり東京総合車両センターを出場しています。 - さらに読み込む

7/10のY-46編成のソースが7/11のY-12編成+Y-125編成の物になっているのですが、実際のソースはどちらでしょうか?
>7/10のY-46編成のソースが7/11のY-12編成+Y-125編成の物になっているのですが、実際のソースはどちらでしょうか?
こちらです。リンク貼替作業ミス大変失礼いたしました。
@matsunokih015
ありがとうございます。
度々確度の高い記録を残して頂いているのでとても助かります。