-
やりいかがフォーラム「ホシB14編成が臨時回送(奈良転属)」の「221系/223系/225系/227系」というトピックに返信しました。 1か月前
なお、本日より223系ホシJ4編成が播但線での営業運転を開始しています。
3/4 5612M 223系J4編成
ついに播但線にVVVF車の定期運用が誕生
まだ221と共通の451なのでノーアン普通かと思ったらJ普通掲出130km/h車解禁から3年半。これからよろしく pic.twitter.com/ohvd6jPuJH
— きょうぐち (@Jline22l_B11) March 3, 2025
2025/03/04
5612M 223系J4編成
朝の1往復が221系から223系へと変わりました
またJ編成が播但線の運用に就くのは初めてと思われます pic.twitter.com/pxEvD0A2SJ— からあげ (@Karaage_BANTAN) March 3, 2025
3月4日
5612M
223系J4編成 pic.twitter.com/nskPgQgKpT— 3500播但線 (@L4rZSZXewB90242) March 3, 2025
-
やりいかが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「カタL62編成が新潟に臨時回送」というトピックを立てました。 1か月前
昨日、E3系2000系カタL62編成が新潟新幹線車両センターまで臨時回送されました。
2025年3月3日
東北新幹線 9???B
E3系2000番台 新潟廃車回送?
E3系2000番台(L62)[幹カタ]7B
荷物専用新幹線として噂になっていたL62編成。既に座席リネンも撤去されこのまま廃車になるのかそれとも改造されるのか気になります…。#東北新幹線 #E3系 #ソロ電 pic.twitter.com/pxhnfH6uNV— ひろくん (@hiromitu1713) March 3, 2025
回9711C E3系L62編成廃車回送
16年2ヶ月23日間お疲れ様でした。 pic.twitter.com/RIwDHJ3B88— 秩鉄沿線民 (@Chichibu_tetsu) March 3, 2025
2025/3/3
廃車回送
E3系2000番台L62編成
L62編成が新潟へ廃車回送されました。
約16年3ヶ月間の活躍お疲れ様でした。 pic.twitter.com/MssLGIEQ1W— やまくぼ (@masato246saku) March 3, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月前
-
いちさとがフォーラム「ナラNC624編成が宮原へ」の「221系/223系/225系/227系」というトピックに返信しました。 1か月前
2月11日までに運用復帰していたとの目撃があります。
#221系
宮原に疎開?してたNC624が復帰してました pic.twitter.com/dAsPvf6uTj— とまかす (@tomatotooma) February 11, 2025
-
いちさとがフォーラム「静岡地区211系8両が西浜松へ臨時回送(JR東海211系消滅)」の「211系/213系(西日本エリア)」というトピックに返信しました。 1か月前
従来の解体箇所である浜松駅西電留線(JR東海)ではなく、西浜松駅(JR貨物)に留置されており、コキ200形の連結が確認されています。(譲渡される場合でも、JR東海では廃車となります。)
https://twitter.com/kVLTlwo33R2tJ5K/status/1895323341948625402 -
やりいかが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「OM入場中の鶴見線205系に反射板取付」というトピックを立てました。 1か月前
大宮総合車両センター本所に入場中で富士山麓電気鉄道への譲渡が確認されていた鶴見線205系1100番台ですが、本日後部標識(反射板)の取り付けが確認されました。
近日中に、富士山麓電気鉄道へ甲種輸送されることが見込まれます。2025/2/28
本日大宮総合車両センターを覗いたところ富士急に譲渡予定の元鶴見線205系が反射板を付けて留置されていました。配給準備ですかね?それと外房線、内房線用209系0番代が試運転線で試運転を行っていました。 pic.twitter.com/KglprWRjf0— 快速アーバン (@riku_09779) February 28, 2025
-
BLTが「E233系」フォーラムで「トタH55編成が12両で臨時回送」というトピックを立てました。 1か月前
2/28、E233系トタH55編成が、幕張車両センターから豊田方面へ自走で回送されてます。
新4号車と5号車には、サロE232(E233)-36が組み込まれてます。2/28
回9392M E233系 トタH55編成
総武快速線を走る中央線をラストにして初出撃。情弱の極みですよほんと…
なお、グリーン車は36番ユニットが組み込まれていました。これで全57編成が揃ったのかな?
ご一緒の皆様お疲れ様でした。 pic.twitter.com/c8gj7MHSht— ひろたん (@hirotan3688F) February 28, 2025
-
やりいか wrote a new post, トタT14編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 1か月前
E233系トタT14編成がグリーン車2両(TsdTsd’21)を組み込み12両化され、2月25日より営業運転が確認されました。
同番台のグリーン車増結は55本目、貫通編成では40本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車組み込みに伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT14編成が運用復帰豊田車両センターで12両化がされていたE233系トタT14編成ですが本日運用復帰していることが確認されています。組み込まれていたグリーン車はサロE233-21とサロE232-21の2両です。 -
やりいかが「E231系」フォーラムで「ヤマU105編成がOM入場」というトピックを立てました。 1か月前
本日、E231系近郊タイプ付属編成のヤマU105編成が大宮総合車両センター本所に入場(OM入場)しました。
同編成は2022年5月に大宮を出場しており、6週間程度の長期入場で戸閉装置等の一部機器の更新が確認された一方、床下主要機器の更新やホームドア対応改造は見送られていたことから、今回はこれらの工事を行う可能性が考えられます。
なお、今年度の大宮総合車両センターでは小山車両センターE231系1編成に機器更新を行うこと明らかにされていました。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1か月 1週間前
-
いちさとが「つくばエクスプレス」フォーラムで「つくばエクスプレス延伸の事業計画素案を茨城県が公表」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
つくばエクスプレス(TX)の土浦延伸について、茨城県が事業計画素案をとりまとめ、本日公表しました。
需要推計方法を従来の四段階推計法とすると採算性が発散するのに対し、応用都市経済モデル(CUEモデル)を使用した計算だと、累積資金収支は43年で黒字転換、東京延伸と一体整備とした場合には27年で黒字転換となる見込みです。
中間駅は1駅、終着駅は新土浦駅としており、土浦駅から徒歩4分を見込んでいます。茨城県がつくばエクスプレスの土浦方面延伸で「事業計画素案」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20250225/1070026524.htmlつくばエクスプレス(TX)延伸構想茨城県の事業計画素案を公表します(茨城県)
;[ 続きを読む ]https://www.pref.iba&hellip -
いちさと wrote a new post, 125系・213系・221系・223系・521系の車歴表を公開しました, on the site 4号車の管理より 1か月 1週間前
新たに125系・213系・221系・223系・521系の車歴表を公開しました。
また213系の車歴表にJR東海所属車の車歴を反映いたしました。更新コンテンツ
125系 車両概要・車歴表・配置歴・形式一覧125系の最新車両動向と形式一覧、過去の配置状況を公開しています。【125系の概要】2024年は動きのない1年でした。2025年は動きのない1年となりそうです。「配置別の外観」網干総合車 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1か月 1週間前
-
BLTが「E233系」フォーラムで「トタH55編成が臨時回送」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
2/21、E233系トタH55編成が、豊田車両センターから千葉方面へ自走で回送されています。
グリーン車組込を行う可能性があります。回9890M
E233系0番台H55編成回送幕張行き
グリーン車組込に伴う送り込み回送
豊田駅9:30分頃発車
これにて長年続いたH編成のグリーン車組み込みの終了、E233系0番台から6両トイレ付き編成が消滅しました pic.twitter.com/WBSE1nfYYk— Hiro.1220 (@HiroI_1220) February 21, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 1か月 1週間前
- さらに読み込む
