-
-
-
いちさと さんと
todaystyle272 さんが友達になりました 4年 1か月前 -
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E531系付属編成最終出場一覧」を編集しました。 4年 1か月前 -
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E531系基本編成最終出場一覧」を編集しました。 4年 1か月前 -
-
いちさと wrote a new post, 友達機能の追加について, on the site 4号車の管理より 4年 1か月前
本日、友達機能(フレンド機能)をリリースしました。
登録メンバーは他メンバーへの友達申請を行うことができ、受理されれば友達となります。
友達に対して可能な機能グループへの招待
友達だけの新着情報を確認現在全メンバー間で可能なものの、今後友達のみに限定する機能
個人メッセージの送信
お気に入りへの追加※時期未定
関連して追加した機能
グループにカテゴリーを追加し、現行グループを速[…]
-
いちさとが「E231系」フォーラムで「マト139編成東京回送」というトピックを立てました。 4年 1か月前
昨日、横須賀色となっているマト139編成が、東京総合車両センターへ回送されました。
同編成は9月25、26日予定の「スカ色3兄弟 撮影会イベント」(予約制)で展示される予定で、21日にはE217系クラY-23編成もされ、E235系の回送も予測される状況です。403 Forbiddenマト139編成の横須賀色はとされていますが、撮影会の計画時期が伺えないため、剥がされるかどうかは不明です。
-
いちさとがフォーラム「キヤE195系LT-4編成日車出場・小牛田へ甲種輸送」の「JR東日本の気動車/蓄電池車」というトピックに返信しました。 4年 1か月前
前例通り、21日に残る3両が出場、本日小牛田に到着したようです。
9/21
9772レ DE10 1557
8862レ EF65 2074
キヤE195系(LT-4)甲種輸送 pic.twitter.com/ZyyLOnTSW5— はる (@haru_71Z6) September 21, 2021
-
いちさと wrote a new post, ココLT-4編成11両日本車輌出場, on the site 4号車の5号車寄り 4年 1か月前
9月20日、21日に日本車輌を出場し、甲種輸送されていたキヤE195系ココLT-4編成11両が、22日に小牛田へ到着しました。
今回の出場で、労組資料で明らかになっていた本数が出揃いました。JR 車両動向 > キヤE195系小牛田運輸区編成表
JR 車両動向 > 事業用機関車の全廃と後継車両の導入 -
いちさと wrote a new post, コツK-24編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 4年 1か月前
E231系コツK-25編成が9月21日に機器更新を終え、東京総合車両センターを出場しました。
国府津車両センター所属の基本編成では10編成目の機器更新車となります。
JR 車両動向 > E231系国府津車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 他 編成表 -
いちさと wrote a new post, 京王電鉄の編成表を公開しました, on the site 4号車の管理より 4年 1か月前
「私鉄車両動向」に、新たに京王電鉄の編成表を公開しました。「路線・系統別 編成表」も更新しています。
京王電鉄はトタギガさんに管理をお願いしています。また、各編成表の搭載機器は、今回も荏原急行さんにご監修頂き、く[…]
404 NOT FOUND – 4号車の5号車寄り鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト -
いちさとが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「6500形日中試運転が再開」というトピックを立てました。 4年 1か月前
昨日、本日と、都営6500形6502Fの本線試運転が確認されています。日中試運転が確認されるのは7月7日以来となります。
同形式は来年度の営業予定ですが、量産が続いています。※7月のトピックが欠落していたようです。(、)
6500形(6502編成)の本線試運転に遭遇。土日でも試運転やるんですね pic.twitter.com/QOjY27BVge
— もらまるあざらし (@moramaruseal) September 19, 2021
9/20
都営6500形 乗務員訓練
やっぱ回送幕なんだよな
シテン幕にしろやてかなんで無点灯なんだよ pic.twitter.com/jRj0tQW0o2
— ロクバン☆彡 (@4owsFzYsZqUcDLd) September 20, 2021
-
いちさとがフォーラム「キヤE195系LT-4編成日車出場・小牛田へ甲種輸送」の「JR東日本の気動車/蓄電池車」というトピックに返信しました。 4年 1か月前
補足しますが、前例だと本日の甲種輸送は西浜松止まりとなり、明日発送の豊川→小牛田に増結するので、輸送票は後者の輸送を示していますね。
-
いちさとが「E231系」フォーラムで「ケヨMU43編成の戸閉装置が更新」というトピックを立てました。 4年 1か月前
秋田総合車両センター本所に入場していたE231系ケヨMU43編成ですが、営業に復帰しました。
本日確認したところ、戸閉装置の戸閉スイッチ()が2021年7月製でした。付随車も同様です。
同編成は2020年8月24日に転用改造を終え秋田出場、2021年7月16日~9月13日まで再入場していたため、秋田入場での改造と推測されます。E231系はブレーキ制御装置など、外観から分からない更新箇所も多く()、追加改造の規模は見えにくいですが、機器更新を一部先送りしていたことになります。
-
本日、21101×8と同じ分割位置で、反射板を取り付けた車両が確認されています。
これなんだ?もしかして21101なのかこれ pic.twitter.com/WKKYKqBlKW
— あおば(運用垢?) (@Operation2021SO) September 18, 2021
-
いちさとがフォーラム「都営10-300形10-650FがJ-TREC横浜を出場・陸送開始」の「東京都交通局(都営)」というトピックに返信しました。 4年 1か月前
本日未明(昨晩)までに全10両の搬入が終わりました。
先頭車の無線の本数が1本→2本に変更されているようです。2021.9.17 都営新宿線10-650F(10-659号車)搬入作業 pic.twitter.com/S6hne4Y5Vp
— みぃやん (@rkj_misato3310) September 17, 2021
2021.9/17
都営10-300形 10-650f 新車陸送新宿線は4年ぶりの新車搬入 pic.twitter.com/rrqsKdFIDr
— とーりんrailphoto (@railphoto1) September 16, 2021
-
いちさとが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「田端運転所の車両配置が廃止予定(尾久へ機関車配置)」というトピックを立てました。 4年 1か月前
労組資料によると、2022年4月、田端運転所の検修部門が尾久車両センターへ統合され、「田端運転所の車両を尾久車両センターに配置」する計画があるようです。田端運転所は運転部門が存続しますが、無配置になるのは初めてです。
現在の田端運転所には機関車しか所属していないため、尾久へ機関車が配置されることになります。
尾久機関区は1964年に田端機関区に統合されて廃止となっており、区名札など、どうなるのか気になるところです。E493系が尾久配置となって以降、するなど、統合が類推される状況でした。
-
いちさとがフォーラム「トタT29編成にホーム検知設置」の「E233系」というトピックに返信しました。 4年 1か月前
直近では9月11日~15日に運用の目撃が無かったようで、今年度3日以上目撃が空いたのはここだけのようです。
少なくとも先月には改造前の姿が確認されているので、この期間に改造されたのではと思います。 - さらに読み込む
