-
やりいかが「E233系」フォーラムで「マト11編成が東京入場(ワンマン未対応車)」というトピックを立てました。 7か月 2週間前
本日(1/9)、E233系2000番台マト11編成が東京総合車両センターへ入場(TK入場)しました。
同編成は、現在に至るまで長編成ワンマン対応改造が行われていない編成です。常磐緩行線は、3月ダイヤ改正よりワンマン運転が開始される予定となっています。エガチャンホンポ❖ ❖ ❖ ごちうさ難民 ❖ ❖ ❖ 𝕏 真夏の夜のインプ (@e231900mu1_jm) on X25.1.9 JS18 回8991M E233系2000番台 マト11編成 東京総合車両センター入場(TK入場) JS21 回8649M E231系近郊型 ヤマU530編成 東京総合車両センター出場(TK出場:指定保全+ホームダァ対応) JJ05人身事故で予定狂い、立て直した形。 どちらも某氏以外 #同業者0人...2025.1.9
E233系 マト11編成
TK入場
常磐快速線ダイヤ乱れの影響で約30分遅れで到着、東エリア下収容線に向かいました。#E233系 pic.twitter.com/JbuIYkJYnX— 品オサ (@makodeha) January 9, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 7か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 7か月 2週間前
-
やりいかが「E235系」フォーラムで「クラJ-42編成J-TREC新津出場」というトピックを立てました。 7か月 2週間前
本日(1/7)、総武快速・横須賀線向けE235系1000番台付属編成クラJ-42編成が総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線にて公式試運転を行っています。
近日中に、鎌倉車両センター本所まで配給輸送されるでしょう。1月 7(火)、出場,試運転,E235系J-42編成。
E235系J-42編成(E235系1000番台 付属編成4両)がJ-TREC新津を出場。新津~羽生田で試運転。試6422M,6421M、羽生田駅付近。下りを撮る時は向かい風で雨があたる。#試運転 #E235系 #都クラ #鎌倉車両センター #総合車両製作所 #JTREC #JT新津 pic.twitter.com/Hi3wfQWisp— クロテツ007 (@kobayac77m_007) January 7, 2025
-
やりいかが「E235系」フォーラムで「クラF-46編成営業運転開始」というトピックを立てました。 7か月 3週間前
昨年12月24日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所まで配給輸送されていたE235系1000番台クラF-46編成ですが、本日(1月3日)より営業運転を開始しました。
E235系同番台の基本編成は、残り3編成が導入される見通しです。2025.01.03
1288S クラF-46編成 成田空港行き
クラF-46編成は、本日営業運転を開始しました。 pic.twitter.com/fn64mLHhKD— はち (@H100807) January 3, 2025
総武線・横須賀線E217系運用情報 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 7か月 3週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 7か月 3週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 7か月 4週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 7か月 4週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 7か月 4週間前
-
やりいか wrote a new post, クラY-30編成長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 7か月 4週間前
12月25日、E217系クラY-30編成が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表クラY-30編成が配給輸送鎌倉車両センター本所内でドアステッカーの撤去が確認されていたE217系基本編成クラY-30編成が、本日、長野方面へ配給輸送が行わています。牽引機はEF64 1030です。同編成が配給されたことにより、同形式の一部編成に連結されていた大船... -
やりいか wrote a new post, 鎌倉向け新造グリーン車新津へ, on the site 4号車の5号車寄り 7か月 4週間前
12月24日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていたE235系新造グリーン車4両(TsdTsd’1048~1049)が、25日に新津へ到着しました。
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
E235系1000番台グリーン車4両がJ-TREC横浜出場本日未明、横須賀線・総武快速線向けE235系1000番台のサロE234形・サロE235形各2両が総合車両製作所横浜事業所を出場しました。車両番号は1048,1049で、クラF-48編成・クラF-49編成のグリーン車に相当します。 -
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタH58編成が幕張から返却(サロE232/E233-32組み込み)」というトピックを立てました。 7か月 4週間前
12/24に幕張車両センターまで臨時回送されていたE233系トタH58編成ですが、6両側にグリーン車2両を組み込み8両化され、本日4両側と共に12両編成で豊田車両センターへと返却されました。
新たに、サロE232/E233-32(32番ユニット)を組み込んだようです。中央快速線グリーン車 H58編成
幕張車両センターでグリーン車を組み込み豊田に帰っていきました。
2024.12.28#中央線 #中央快速線 #グリーン車 #幕張車両センター pic.twitter.com/hqqlSfV6a5— ryo78369 (@SeriesE233_T1) December 28, 2024
たまたま三鷹で出くわしたH58の幕張グリーン車連結からの返却回送 pic.twitter.com/7H3FRzVfyi
— 六ミツ (@rokumitsu) December 28, 2024
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 8か月前
-
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタT20編成が12両化」というトピックを立てました。 8か月前
本日(12/26)、豊田車両センター内にて、E233系貫通編成トタT20編成がグリーン車2両を組み込み12両化されたのが確認されています。
新たに組み込んだサロの車番は、現時点では不明です。E233系 T20編成 12両化#E233系 #E233系中央線
#中央線グリーン車 pic.twitter.com/7CwKEOUqQe— とた電 (@Tc_E233_66) December 26, 2024
こんな感じ pic.twitter.com/fP1X8aYn7I
— とた電 (@Tc_E233_66) December 26, 2024
https://twitter.com/tc_e233_66/status/1872147997796249699?s=46&t=KD…[ 続きを読む ]
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 8か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 8か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 8か月前
-
やりいかがフォーラム「E501系 2025年3月に運用終了へ」の「415系/E501系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 8か月前
水郡線 東舘駅・下小川駅の棒線化に関して、2025年6月に切替工事を予定していること・具体的に東舘駅の下り線撤去と下小川駅の上り線撤去が実施されるようです。
-
やりいかがフォーラム「E501系 2025年3月に運用終了へ」の「415系/E501系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 8か月前
21日付の労組資料より、詳細が明らかになっています。
E501系運用終了に関して、10両4編成の内1編成がE531系5両を2本連結した10両編成へ置き換えとなるようです。(対象は、早朝の623M土浦発いわき行きと深夜の646Mいわき発土浦行き)
また、常陸多賀駅の上1番線がダイヤ改正を以て使用停止となります。
ワンマン運転の拡大についても、上り列車は1144M高萩発品川行きを勝田始発へと短縮・734M勝田発小山行きを高萩始発に変更(ワンマン運転)、下り列車は421M上野発高萩行きを勝田行きへと短縮・565M水戸始発高萩行きを新たに運転(ワンマン運転)との記載があります。
- さらに読み込む
