-
機器更新を終え、郡山総合車両センターを出場していたカツK403編成ですが、既に運用復帰しています。
SIVの他、主変換装置と先頭車TIMS箱についても機器更新が行われていたようです。常磐線(中距離)・水戸線運用情報https://4gousya.net/groups/series531/media/4964/https://4gousya.net/groups/series531/media/4965/ -
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車3両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)HB-E210系 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1年 10か月前
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
やりいか wrote a new post, カツK403編成SIV更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 10か月前
10月18日、SIV更新を終えたE531系カツK403編成が郡山総合車両センターを出場し、勝田車両センターまで回送されました。
※SIV以外の機器の状況が確認できないため、一旦SIV更新として反映いたします。JR車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 編成表カツK403編成がKY出場(少なくともSIVの更新確認)本日、常磐線E531系0番台基本編成カツK403編成が郡山総合車両センターを出場し、試運転を兼ねて勝田車両センターまで自力で回送されています。撮影記録から指定保全に加えて、補助電源装置(SIV)が新品の物へと換装されていることが確認でき、... -
E235系東京車の一部編成(01〜09)の入出場履歴が非表示になっているようなので、復旧作業お願い致します。
(検査出場時期)E235系0番台 最終出場一覧出力対象:235_1、235_2、235_3 ※※線路モニタニング搭載 関連ノート 京浜東北線E233系1000番台 横須賀線E235系基本編成 横須賀線E235系付属編成 E235系・E131系のまとめはこちら -
やりいかが「E131系」フォーラムで「ナハT2編成が中原支所まで回送」というトピックを立てました。 1年 10か月前
昨日16日に新潟車両センターから配給輸送された、鶴見線向けE131系1000番台ナハT2編成ですが、本日17日に国府津車両センターから鎌倉車両センター中原支所まで自力回送されました。
2023 10/17
回9896M〜回9397M E131系T2編成
ついに鶴見線の新車が来ました pic.twitter.com/B4JhfFzHhR— wa (@____JRF) October 17, 2023
-
やりいか が「
701系/E721系」グループに投稿しました。 1年 10か月前
N5010編成の検査明けと見られる試運転が確認されています。
試8033M 701系N5010編成
生憎の天候の中 同編成の本線試運転が施行されました。 pic.twitter.com/CW5jghjF7Y— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) October 16, 2023
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
やりいか wrote a new post, ナハT2編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 1年 10か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE131系1000番台ナハT2編成3両が、10月16日に国府津車両センターへ配給されました。
鶴見線向け2本目となります。JR 車両動向 > E131系鎌倉車両センター中原支所編成表
路線・系統別 編成表 > 鶴見線・南武支線 他 編成表ナハT2編成が配給輸送総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)を出場し、信越線で試運転が行われていたE131系1000番台 ナハT2編成が、10/16、新潟車両センターから配給輸送されてます。牽引はEF64 1032です。 -
やりいかが「651系/E653系/E657系」フォーラムで「E653系カツK71編成が営業開始」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日14日、E653系カツK71編成が臨時特急「川越物語号(川越まつり号)」より営業運転を開始しました。
同編成の営業運転は、勝田車両センターへ転属後初めてとなります。運行区間は日立~川越1往復で、昨日13日、大宮総合車両センター東大宮センターから勝田までされています。
公式プレスリリース
https://www.jreast.co.jp/railway/extratrain/2023/autumnadditional_ecdc.pdf2023/10/14
9027M『特急 川越物語号(川越まつり号)』@南古谷〜川越。
(E653系1000番台 カツK71編成) pic.twitter.com/mWU0cHuppD— Yusuke (@odphotographer) October 14, 2023
-
やりいかが「E131系」フォーラムで「ナハT1編成が東海道貨物線で試運転」というトピックを立てました。 1年 10か月前
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
タカA57編成OM出場です。
2023/10/11 211系 OM出場回送 大宮駅にて pic.twitter.com/uLj65Mma2f
— 髙ちゃん (@takatyann0601) October 11, 2023
-
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
やりいかが「E233系」フォーラムで「クラH001編成に横浜線開業115周年を記念したHMが掲出中」というトピックを立てました。 1年 10か月前
現在、E233系6000番台クラH001編成に横浜線の開業115周年を記念したヘッドマークが掲出され、運行されています。
JR東日本の9/7日付の発表によると、2024年3月下旬頃まで運行される予定です。〜横浜線開業115周年記念オリジナルヘッドマークを付けた電車を運行します!〜(PDF)
https://www.jreast.co.jp/press/2023/yokohama/20230907_y0%EF%BC%92.pdfR5/9/30(Sat)
1014K(各停 東神奈川)
E233系6000番台 都クラH001編成(横浜線開業115周年HM) pic.twitter.com/AQbgmlZjrj— 翔 (@shoooo_uuu) September 30, 2023
https://twitter.com/yoshigiants1984/status/1708085146531062215?s=20…[ 続きを読む ]
- さらに読み込む
