-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 10か月前
-
やりいか が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 10か月前
ニイA27編成が今年の6月に新潟で装置保全を受けたようです。
(新ルールに則って許可が出るまでは、登録はしないようにします。許可いただければ、します。)3月の終わりに大宮で装置保全を受けたA19編成と、先週新潟で装置保全を受けたA27編成のペア pic.twitter.com/9t0fdKP6jz
— あぃこ (@Aiko_ngt23) June 18, 2023
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 1年 10か月前
-
やりいかが「701系/E721系」フォーラムで「センP4-4編成にホーム検知装置取り付け」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日7日時点で、E721系1000番台センP4-4編成にホーム検知装置が取り付けられている姿が確認されています。
E721系において、ホーム検知装置の取り付けが確認されるのは初めてである可能性があります。列番:4479M
路線:東北本線(利府支線)
種別・行先:普通 利府#TMT_ride
701系2両ワンマンかと思いきや、まさかのE721系P4の代走じゃん。 pic.twitter.com/IIQcNsSMoW— とうまと◢͟│⁴⁶ (@TMT_H46) October 7, 2023
2023/10/7(土)
利府支線岩切行き(4472M)
日中運用にP4-4入ってるじゃん‼︎
って、え…
ホーム検知装置ついてるじゃん‼︎
いつの間に… pic.twitter.com/kjd1DZYDrX— ゆう (左沢線ファン) (@tyuu101) October 7, 2023
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
やりいかがフォーラム「コツS-14編成が臨時回送(コツS-01編成伴走)」の「E231系」というトピックに返信しました。 1年 10か月前
コツS-01編成については、本日5日に所属先の国府津車両センターまで返却されたようです。
10/5
回8889M
S-01編成
S-14編成TK入場に伴う返却回送
@東戸塚 pic.twitter.com/1cfBnHQdSC— ハヤシライス (@sokuage) October 5, 2023
電柱ダイレクトアタック回送の返しか pic.twitter.com/EPD7T8I2Cq
— 御荘 楓 (@mishou_fu) October 5, 2023
-
やりいか wrote a new post, クラNe011編成塗色変更, on the site 4号車の5号車寄り 1年 10か月前
E259系クラNe011編成が10月4日に塗色変更を終え、大宮総合車両センター本所を出場しました。
JR 車両動向 > E259系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > あずさ・かいじ・はちおうじ・おうめ・富士回遊・成田エクスプレス・わかしお・さざなみ・しおさい 編成表クラNe011編成が大宮本所出場10/4、E259系 クラNe011編成が大宮総合車両センター本所を出場(OM出場)し、湘南方面へ自走で回送されています。特に検査等を受けた形跡はなく、リニューアル塗装へ変更のみでした。今回の出場で、同系列全22本中の半数がリニューアル塗... -
やりいか wrote a new post, 鎌倉向け新造グリーン車新津へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 11か月前
10月3日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていたE235系新造グリーン車2両(TsdTsd’1031)が、4日に新津へ到着しました。
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
E235系グリーン車がJ-TREC横浜出場本日未明、横須賀線向けE235系1000番台グリーン車がJ-TREC総合車両製作所横浜製作所を出場しました。車番からクラF-31編成に組み込まれるものと推測されます。 -
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタ青660編成が武蔵野線で試運転(東浦和以東へ初入線)」というトピックを立てました。 1年 11か月前
本日4日、E233系0番台トタ青660編成が、武蔵野線内にて試運転を行っている姿が確認されています。
今月8日には「E233系で巡る武蔵野線側線探検イベント」が運行予定であることから、それに関連した試運転と推測されます。
E233系0番台が武蔵野線東浦和以東の区間を走行するのは、今回が初めての確認と見られます。2023/10/4 E233系0番代(豊田車)トタ青660編成
試9503M 団体臨時電車運転に伴う入線確認試運転
武蔵野線/府中本町・北府中(引上線)
府中本町の引き上げ線とツアーのメインとも言える北府中の東芝との授受に使われる引き上げ線での武蔵野線車両との並び。
201系が走ってた過去もあり違和感はなし? pic.twitter.com/ytpGfRRMCK— 海豹 (@Seals_train) October 4, 2023
10/4
試9502M
E233系トタ青660編成 武蔵野線試運転
今週末に行われる団臨があるため武蔵野線内での試運転が行われました。 pic.twitter.com/IAWPwUwDsX— しも (@mitsu_kb) October 4, 2023
2023/10/4 E233系0番代(豊田車)トタ青660編成
試9502M 団体臨時電車運転に伴う入線確認試運転
武蔵野線/新小平~西国分寺(小平トンネル)
週末のツアーに向けて各所の入線確認に伴う試運転が走りました。
本運転は仕事で行けないのでありがたや。
LEDよわよわの青編成で失敗。 pic.twitter.com/PV7zQAIali— 海豹 (@Seals_train) October 4, 2023
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 11か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 11か月前
-
やりいか さんがノート「2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました 1年 11か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 11か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 1年 11か月前
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 11か月前
-
やりいか wrote a new post, クラNe012編成塗色変更, on the site 4号車の5号車寄り 1年 11か月前
E259系クラNe012編成が9月28日に塗色変更を終え、大宮総合車両センター本所を出場しました。
JR 車両動向 > E259系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > あずさ・かいじ・はちおうじ・おうめ・富士回遊・成田エクスプレス・わかしお・さざなみ・しおさい 編成表クラNe012編成大宮出場9/28、E259系 クラNe012編成が大宮総合車両センター本所を出場し、鎌倉車両センター本所まで自走で回送されました。指定保全を受けての出場で、同時にリニューアル塗装への塗装変更も行われてます。 -
やりいか wrote a new post, オオOM207編成郡山へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 11か月前
9月27日、651系オオOM207編成が郡山総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 651系大宮総合車両センター編成表
オオOM207編成が配給輸送9/27、651系1000番台 オオOM207編成が東北方面へ配給輸送されてます。EF81 139が牽引しており、郡山総合車両センターへ廃車のための入場(KY入場)と推測されます。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 1年 11か月前
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 11か月前
-
やりいか さんがノート「2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました 1年 11か月前
- さらに読み込む

検査表記がないのでなんとも言えませんが、
「2023/06/–?」の形で登録しようと思います。
横から失礼しますが、A23編成も新潟で検査を受けたらしいです。(画像見ればわかりますが、確かに連結器が綺麗になっている気がします。)
(「2023-5 新潟車セ」というポスト(2つめ)を見つけたので、確証はできないですが、検査を受けた可能性がありそうです。)
2つとも登録しました。試運転や検査表記などの画像がない限り確証が持てないため、敢えて控えめな表現して留めています。