-
いちさと wrote a new post, 元コツF-53編成4両総武・横須賀線へ, on the site 4号車の5号車寄り 10年 6か月前
3月4日、元コツF-53編成4両が東京総合車両センターを出場し、鎌倉車両センターへ回送されました。総武快速・横須賀線向けクラY-103編成です。
JR 車両動向 > E217系の転属
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター編成表 -
いちさと wrote a new post, 元コツF-53編成4両総武・横須賀線へ, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 10年 6か月前
3月4日、元コツF-53編成4両が東京総合車両センターを出場し、鎌倉車両センターへ回送されました。総武快速・横須賀線向けクラY-103編成です。
-
いちさと wrote a new post, 元カツK353編成4両「しらゆき」用へ, on the site 4号車の5号車寄り 10年 6か月前
3月4日、元カツK353編成4両が郡山総合車両センターを出場しました。ニイH-203編成です。
JR 車両動向 > 首都圏特急車の置き換え
JR 車両動向 > E653系新潟車両センター編成表 -
いちさと wrote a new post, 元カツK353編成4両「しらゆき」用へ, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 10年 6か月前
3月4日、元カツK353編成4両が郡山総合車両センターを出場しました。ニイH-203編成です。
-
いちさと wrote a new post, 元チタN31編成6両甲信地区へ, on the site 4号車の5号車寄り 10年 6か月前
3月4日、元チタN31編成6両が大宮総合車両センターを出場し、長野総合車両センターへ回送されました。新ナノN613編成です。
JR 車両動向 > 211系転属の記録
-
いちさと wrote a new post, 元チタN31編成6両甲信地区へ, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 10年 6か月前
3月4日、元チタN31編成6両が大宮総合車両センターを出場し、長野総合車両センターへ回送されました。新ナノN613編成です。
-
いちさとが「E233系」フォーラムで「E233系が高崎車両センターから転出予定」というトピックを立てました。 10年 6か月前
この件ですが、先月末に公開された労組資料に「上野東京ライン開業によって、車両が3区所(国府津、高崎、小山)から2区所(国府津、小山)となり、高車セは全面外注化となる『強い不安』がある。」との記述があります。
高崎車両センターのE233系が、国府津、小山へ転出することがほぼ確定となりました。すいごうさんが言及している通り、国府津車両センター付属編成には編成番号の穴が4編成分あるので、10連、5連各4本程度が国府津、残りが小山転属なのではと想像していますが、どのようになるのか気になりますね。
-
いちさとが「E233系」フォーラムで「E233系が高崎車両センターから転出予定」というトピックを立てました。 10年 6か月前
この件ですが、本日付で公開された資料に「上野東京ライン開業によって、車両が3区所(国府津、高崎、小山)から2区所(国府津、小山)となり、高車セは全面外注化となる『強い不安』がある。」との記述があります。
高崎車両センターのE233系が、国府津、小山へ転出することがほぼ確定となりました。すいごうさんが言及している通り、国府津車両センター付属編成には編成番号の穴が4編成分あるので、10連、5連各4本程度が国府津、残りが小山転属なのではと想像していますが、どのようになるのか気になりますね。
-
いちさとが「E233系」フォーラムで「E233系が高崎車両センターから転出予定」というトピックを立てました。 10年 6か月前
この件ですが、本日付で公開された資料に「上野東京ライン開業によって、車両が3区所(国府津、高崎、小山)から2区所(国府津、小山)となり、高車セは全面外注化となる『強い不安』がある。」との記述があります。
高崎車両センターのE233系が、国府津、小山へ転出することがほぼ確定となりました。すいごうさんが言及している通り、国府津車両センター付属編成には編成番号の穴が4編成分あるので、10連、5連各4本程度が国府津、残りが小山転属なのではと想像していますが、どのようになるのか気になりますね。
-
いちさとが「E233系」フォーラムで「E233系が高崎車両センターから転出予定」というトピックを立てました。 10年 6か月前
この件ですが、本日付で公開された資料に「上野東京ライン開業によって、車両が3区所(国府津、高崎、小山)から2区所(国府津、小山)となり、高車セは全面外注化となる『強い不安』がある。」との記述があります。
高崎車両センターのE233系が、国府津、小山へ転出することがほぼ確定となりました。すいごうさんが言及している通り、国府津車両センター付属編成には編成番号の穴が4編成分あるので、10連、5連各4本程度が国府津、残りが小山転属なのではと想像していますが、どのようになるのか気になりますね。
-
いちさと wrote a new post, ナハ32編成長野へ, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 10年 6か月前
3月3日、ナハ32編成が長野総合車両センターへ配給されました。
-
いちさとが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「元センM7編成の車体は北館林で解体」というトピックを立てました。 10年 6か月前
昨日、今日と、首都圏で分割されて陸路で輸送される205系3100番代の廃車体が目撃されています。
各日の輸送両数は不明ですが、2012年9月に総合車両製作所横浜事業所へ入場していて、昨年12月付で車籍の抹消が確認されている(No.476)、センM7編成でしょう。友達から送られてきた。
JTREC横浜に入場してた仙台の205は廃車、近くの解体場所で解体ですね。 pic.twitter.com/5tbjsDIMKh— しの (@825kaitoku) February 26, 2015
その後、メトロ車や東武車などが解体されている北館林で車体が確認されており、こちらで細かく解体されるものと思われます。
北館林では東武の青の濃淡帯の電車が解体されてい…んぁ!? pic.twitter.com/vTf9QDskNN
— 廃止 (@283_kanachan) February 27, 2015
-
いちさと wrote a new post, 元カツK308編成4両「しらゆき」用へ, on the site 4号車の5号車寄り 10年 6か月前
2月26日、元カツK354編成元カツK308編成4両が郡山総合車両センターを出場しました。ニイH-204編成です。
JR 車両動向 > 首都圏特急車の置き換え
JR 車両動向 > E653系新潟車両センター編成表 -
いちさと wrote a new post, 元カツK308編成4両「しらゆき」用へ, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 10年 6か月前
2月26日、
元カツK354編成元カツK308編成4両が郡山総合車両センターを出場しました。ニイH-204編成です。 -
いちさと wrote a new post, 元チタN4編成6両甲信地区へ, on the site 4号車の5号車寄り 10年 6か月前
2月25日、元チタN4編成6両が秋田総合車両センターを出場し、26日にかけて長野総合車両センターへ回送されました。
JR 車両動向 > 211系転属の記録
-
いちさと wrote a new post, 元チタN4編成6両甲信地区へ, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 10年 6か月前
2月25日、元チタN4編成6両が秋田総合車両センターを出場し、26日にかけて長野総合車両センターへ回送されました。
-
いちさとが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ナハ15編成長野配給+譲渡は?」というトピックを立てました。 10年 6か月前
本日、ナハ15編成の長野配給が行われました。
http://2nd-train.net/topics/a/1381.html元々32編成が所属していた南武線の205系ですが、今回の配給までに7編成が長野へ配給、3編成が転用のため大宮へ入場しており、残る編成は1200番代を含む2編成と、0番代のみの20編成となります。
南武線向け205系もインドネシア譲渡が予定されており()、両数は120両とされています。6連であれば20編成必要で、仮に1200番代と長野配給済みの編成が譲渡対象外だとすれば、残りの0番代のみの編成は全て譲渡対象となります。
ここ数カ月の配給の状況に注目ですね。 -
いちさとが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ナハ15編成長野配給+譲渡は?」というトピックを立てました。 10年 6か月前
本日、ナハ15編成の長野配給が行われました。
http://2nd-train.net/topics/a/1381.html元々32本が所属していた南武線の205系ですが、今回の配給までに7本が長野へ配給、3本が転用のため大宮へ入場しており、残る編成は1200番代を含む2編成と、0番代のみの20編成となります。
南武線向け205系もインドネシア譲渡が予定されており()、両数は120両とされています。6連であれば20編成必要で、仮に1200番代と長野配給済みの編成が譲渡対象外だとすれば、残りの0番代のみの編成は全て譲渡対象となります。
ここ数カ月の配給の状況に注目ですね。 - さらに読み込む
