-
-
いちさと wrote a new post, 2025年3月15日ダイヤ改正へ対応(機関車運用状況), on the site 4号車の管理より 5か月前
機関車運用状況について、全形式の運用表・時刻が本日の改正に対応しました。
臨時ダイヤ、旅客会社については昨年度のものを踏襲しています。
対応にご協力頂いた皆様、お疲れ様でした。
更新コンテンツ機関車運用状況目撃情報と沿線カメラから機関車運用状況をまとめるコンテンツ【機関車運用状況】機関車運用状況をまとめる参加型コンテンツで、昨日553件、本日111件の投稿がありました。沿線カメラに -
京急京成鐵が「811系/813系/815系/817系/821系」フォーラムで「813系ミフRM3435編成がロングシート化」というトピックを立てました。 5か月前
本日、813系ミフRM3435編成がロングシート化され、小倉総合車両センターを出場しました。
ロング化 出 pic.twitter.com/kFm4ZCobNk
— ゆう (@yuuno_Tw24) March 13, 2025
-
京急京成鐵が「103系/201系/205系(西日本エリア)」フォーラムで「201系ナラND602編成が宮原疎開」というトピックを立てました。 5か月前
本日、201系ナラND602編成が網干総合車両所宮原支所へ臨時回送されました。運用離脱に伴う疎開目的とみられます。
201系ND602編成が宮原に疎開されました。 pic.twitter.com/5equPqPiyT
— Yoshi (@yoshi_1525) March 13, 2025
運用を離脱した201系ND602編成が新今宮駅を通過していきました。何故か難波方のみ運番が82Aと表記されていました。これは疎開回送なのか?? pic.twitter.com/HfkvAajhba
— ism_msok (@117Liner) March 13, 2025
-
https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%b3%e3%83%84k-37%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e5%a4%a7%e5%ae%ae%e5%87%ba%e5%a0%b4%e6%a9%9f%e5%99%a8%e6%9b%b4%e6%96%b0
コツK-37編成大宮出場のフォーラム内の文章中、同所が2カ所も記載されているので「2023年に閉目装置の更新を同所で行っており」に修正した方がいいかと思います。-
元々あったミスが何らかの理由で修正されていなかったようです。
現時点で修正済みです。
@e231 @2250ega @sats @sseven_s7 @811 @kou2 @myuta20070109 @122pjtgdamp15g
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 5か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 5か月前
-
京急京成鐵が「相模鉄道」フォーラムで「相鉄10705×8が試運転(YNB化)」というトピックを立てました。 5か月前
本日、相鉄10000系8両編成10705×8(10705F)がかしわ台車両センターを出場し、試運転が行われました。機器更新に加えてヨコハマネイビーブルー(YNB)への塗装変更が確認できます。
同形式のYNB化は同編成が5編成目で、8両編成では3編成目の施工となります。なお、同編成は昨年10月下旬より同所に入場していました。
2024-03-12
10705×8 機器更新後かしわ台出場試運転昨年10月末よりYNB化・機器更新のため入場していた10705×8が変わり果てた姿で出場。相変わらず幕は回送。 pic.twitter.com/1Wu68g9WWb
— ふたつばし (@Rapid_9391M) March 12, 2025
-
京急京成鐵が「E231系」フォーラムで「コツK-37編成が大宮出場(機器更新)」というトピックを立てました。 5か月前
本日(3/12)、E231系国府津車基本編成コツK-37編成が大宮総合車両センター本所を出場し、国府津車両センターへ自走で回送されました。
同編成は、2023年に同所で戸閉装置等の更新を同所で行っており、今回は残りの床下主要機器更新、及びホームドア対応改造が行われました。 -
京急京成鐵が「E217系」フォーラムで「クラY-34編成が配給輸送」というトピックを立てました。 5か月前
ドアステッカーの撤去が確認されていたE217系クラY-34編成が、3/12 、長野方面へ配給輸送されています。
牽引機はEF64-1032です。配9744レ EF64-1032+横須賀線E217系 Y-34編成11両 長野配給(廃車回送)をし…仕留めたり!
裏被りしてるけど撮れたからまぁいいなり_(:3 」∠)_ pic.twitter.com/3oLcdjozEA
— メカニカルストーカー (@GoodSnow01) March 12, 2025
3月12日(水) JR東日本
長野への廃車配給
EF64 1032牽引
E217系 Y-34編成11両
長い間 お疲れさまでした。 pic.twitter.com/JSUCCR2Fmr— MAO (@M_A_O_11) March 12, 2025
-
京急京成鐵が「221系/223系/225系/227系」フォーラムで「227系500番台オカR14編成・R15編成・L26編成が近畿車輛出場」というトピックを立てました。 5か月前
本日、227系500番台「Urara」2連(×2編成)オカR14編成とR15編成、3連のL26編成が近畿車輛を出場し、試運転が行われています。
同編成の落成分から2次車製造分となります。227系2次車が近畿車輛を出場し試運転を開始しました
これから撮影される方がんばってください#撮り鉄 pic.twitter.com/S72tZOlcSt— K準急@メタバースの遊撃手 (@UDGe0XM0hJmTATp) March 11, 2025
https://twitter.com/bandjazz/status/1899287038823989507春休み一発目の撮影は227系の試運転
ぽつぽつ上がってるので投稿します
R14+R15+L26の7連で出場しました有識者の方の予想通り日立IGBT搭載でした
OEMではなく純正で、停車時に墜落音が聞けるようです
(動画は撮り損ねました;:)500番代に更なる新形態登場… pic.twitter.com/glI7vSKFlv
— 陽翠 – Hisui (@listvenite) March 11, 2025
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:5000系・5050系8両編成 最終出場一覧」を編集しました。 5か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:8500系ほか(田園都市線) 最終出場一覧」を編集しました。 5か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:6000系 最終出場一覧」を編集しました。 5か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:大井町線各停用5両(9000系・9020系) 最終出場一覧」を編集しました。 5か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:田園都市線(5000系・2020系) 最終出場一覧」を編集しました。 5か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:大井町線急行用7両(6000系・6020系) 最終出場一覧」を編集しました。 5か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:9020系 最終出場一覧」を編集しました。 5か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:6020系 最終出場一覧」を編集しました。 5か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:9000系 最終出場一覧」を編集しました。 5か月前
- さらに読み込む
