-
SATSさんがが「その他の中小私鉄/第3セクター」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)流鉄」を編集しました。 2年 2か月前 -
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 2か月前7月21日に試運転が目撃されていた西武20000系20157Fについて、本日までに同編成の複数車両を確認したところ、2023年7月21日付けと2023年7月22日付けの封印シールが混在して貼付されていることを確認しました(名義はいずれも南入曽車両基地)。試運転を実施した日を含む日付のシールが貼付されていること、連続した複数日にわたって営業運転が目撃されていないこと、前回検査からの経過年数より、新重検を行ったものとして登録しております。
@kawayuki0917◇お詫び◇
同編成の出場記録を承認した記憶があったのですが、記録自体が無く、誤って消去してしまっていたようです。
登録していただいた方の情報が確認できず恐縮ですが、この場を借りてお詫び申し上げます。 -
-
SATSがフォーラム「西武40162F 川崎車両出場」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 2年 3か月前
7月21日、40162Fの残り5両が川崎車両を出場しました。
牽引機は▽吹田貨物ターミナルまではDD200-24[愛]、▽吹田貨物ターミナルからはEF65-2067[新]です。臨8660レ DD200-24+西武40162F 10B
@塚本(信)〜宮原(操)
西武40000系甲種輸送はほぼ定刻で通過しました。 pic.twitter.com/1a1Y7dh6hh— きさいち (@KH_10001F) July 21, 2023
EF65-2067牽引の西武40162F甲種輸送。 pic.twitter.com/TQP0nBHgdL
— モボ105 (@mobo105) July 21, 2023
-
本日7月15日、6104F が新宿線系で営業運転を開始したことが確認されました。昨夜までに、南入曽車両基地へ回送されていた模様です。
(6000系の副都心線対応車が新宿線系で運用に就くのは3編成目かつ本サイトの転属反映基準に達していないため、グループでの共有に留めています)6104F新宿線転属かな? pic.twitter.com/bs7Vh5OIiP
— すまっし*〆 (@Ks____05) July 14, 2023
2624レ 6104F
昨日回送されてきた6104F、早速運用入り。
新宿線系統では3本目の白顔6000で更に10連の黄色が減りそうですが…#seibu_unyo pic.twitter.com/UTD5v2QVFL— 黄色いはやこま (@HAYAKOMA9101) July 14, 2023
-
-
-
7月3日、西武鉄道は4000系4009F 「西武 旅するレストラン『52席の至福』」が秩父鉄道に乗り入れる企画運行を8月23日に行うことを明らかにしました。
同編成が秩父鉄道に乗り入れるのは、『52席の至福』への改造後初めてのことになります。▼2023年7月3日発表「 「52席の至福」×秩父鉄道 初の乗り入れ運行 ~秩父満喫ハピネストレイン~ 」
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?newsroom/news/file/20230703_52chichibu.pdf -
SATSがフォーラム「西武40161F、川崎車両出場」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 2年 4か月前
本日7月1日、同編成は小手指車両基地に到着しました。
新秋津までの牽引機はEF65 2068[新]でした。2023/07/01 9771レ 西武40000系甲種輸送 EF65 2068+40161F 10B pic.twitter.com/OMXWueY9s8
— 情景 (@aizunosato254) July 1, 2023
7/1
西武新101系 263F牽引車+40161F 甲種輸送
@西所沢~小手指 pic.twitter.com/pe7apkTdZM— 西武メトロExpress. (@seibu_train2403) July 1, 2023
-
6月30日、西武鉄道は「新101系×旧2000系リバイバル撮影会」を開催することを明らかにしました。
発表によれば、撮影会にあたって101系(ツートンカラー・4両編成)と2000系(6両編成)の飯能方の前面下部覆い(スカート)を取り外し、1980〜90年代の姿を再現するとしています。
なお、撮影会は事前申込制です。▼2023年6月30日発表「よみがえれ!往年の姿! 新101系×旧2000系リバイバル撮影会を開催!」
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?id=15245 -
6月30日、西武鉄道は2025年度末までに全保有車両の車内に通信式防犯カメラを設置することを明らかにしました。
車内防犯カメラをめぐっては、2023年度設備投資計画で言及されていたほか、従来未設置だった6000系の一部で設置が確認されていました。なお、40000系の一部(40153F以降の新製車両)や001系のデッキ部には新製時から防犯カメラが設置されています。今後、2023年10月頃から設置を開始し2025年度末までに防犯カメラ設置率100%を目指すとしています。また、2026年度末までに既存の記録式カメラ設置車について、通信式カメラに置き換えるとしています。
▼2023年6月30日発表「 ~車内の防犯対策・安全性のさらなる向上へ~ 2025年度末までに全車両に車内防犯カメラを設置し…[ 続きを読む ]
-
SATSがフォーラム「西武40161F、川崎車両出場」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 2年 4か月前
6月29日、同編成の残り5両が川崎車両を出場し、関東方面へ甲種輸送が行われています。
牽引機は、▽吹田貨物ターミナルまではDD200-24[愛]、▽吹田貨物ターミナルからはEF65 2096[新]でした。
2023/6/29
9860レ・9866レ
西武40000系 甲種輸送
DD200 24・EF65 2096+西武40000系40016F
尼崎、京都にて pic.twitter.com/oFI8w6orll— 西の怪物 (@warota223) June 29, 2023
-
SATSさんがが「その他の中小私鉄/第3セクター」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)伊豆箱根鉄道」を編集しました。 2年 4か月前 -
SATSさんがが「その他の中小私鉄/第3セクター」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)伊豆箱根鉄道」を編集しました。 2年 4か月前 -
SATSさんがが「その他の中小私鉄/第3セクター」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)伊豆箱根鉄道」を編集しました。 2年 4か月前 - さらに読み込む





報告の方、ありがとうございます。