-
B修8000さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E3系1000/2000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 6か月前
-
ダイヤ改正以降のE2系ですが、J66編成以降の9本の運用が確認されています。J74編成に関してはまだ確認がありませんが詳細は不明です。
一方、J64編成以前の編成(=2003年度以前の新製分)は運用が確認されていません。
全編成紹介すると長くなってしまうため、一部のみ紹介します。やまびこ122号~やまびこ131号 J68編成
つばさ122号~つばさ131号 L66編成 pic.twitter.com/JfYXmTd6HI— 新幹線と野球好き (@IP3xQDrn6OdXEBD) March 21, 2023
今日の下りの最速やまびこはJ72編成でした、3年振りの再会です pic.twitter.com/yWLegH9oMo
— かなまる (@c695b4f2b8c142c) March 22, 2023
2023.3/19
201B
やまびこ201号 仙台行
E2系1000番台 J75編成
東北新幹線 大宮駅 pic.twitter.com/xCebrBqstY— Series E446-26 (@E2J74_J75_9413B) March 19, 2023
-
本日20日、下りあかぎ7号に
E257系2500番台が充当されているのが目撃されています。平日ダイヤ初日の為、特定は出来ないものの、2500番台の高崎線特急運用は固定運用(特定の列車に充当)の可能性がありそうです。土曜休日
あかぎ9号
平日
あかぎ6号、あかぎ7号E257系2500番台の特急あかぎ7号(4007M) だそうです。 pic.twitter.com/FCefgJNKpk
— ヤンキー・チャン (@yankey_can) March 20, 2023
-
本日20日のあかぎ6号にも、e257系2500番台が運用されているようです。上り列車で2500番台が充当されるのはこれが初ですね。
予告されてた車両の色が違います!
2500の運用って固定?
特急あかぎ6号 4006M
E257系 NC-33 pic.twitter.com/PKPzpyyctV— あおピク.JPG (@AOPIKUJPG510) March 19, 2023
-
「武雄桃原」-東上グループ(@yoshihito-k) が「
駅メロディー」グループに参加しました 2年 6か月前
-
-
17日 1000番台L54編成が出場しました。同形式はE8系での置き換えが予定されており、これが最後の出場になるとの噂も聞かれます。
7940B→7941B
E3系L54編成
全般検査出場試運転
※E3系1000番台最終全検 pic.twitter.com/NYmp9v46FK— 咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ (@Sky134139806521) March 17, 2023
-
2023年度は40両の全検竣工予定があるため、E3系自体はまだ出場がありそうです。
-
-
17日 5500番台OM-54編成の臨時回送が目撃されています。こちらも明日のダイヤ改正から運転される高崎線特急「草津・四万」「あかぎ」関連の回送と思われます。
3/17
回9"""M
E257系5500番台オオOM-54編成 高崎送り込み回送
大宮駅にて明日からのあかぎの送り込み2本目〜 pic.twitter.com/a5PqK6WDgp
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 17, 2023
-
17日 5500番台OM-53編成の臨時回送が目撃されています。明日のダイヤ改正から運転される高崎線特急「草津・四万」「あかぎ」関連の回送と思われます。
3/17
回9"""M
E257系5500番台オオOM-53編成 高崎送り込み回送
大宮駅にて明日からのあかぎの送り込みです… pic.twitter.com/Ui7rVACQZG
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 17, 2023
-
17日 5000番台OM-91編成の臨時回送が目撃されています。品川(旧田町車両センター)に疎開されたとの情報もあります。
3/17
回9520M
E257系5000番台オオOM-91編成
品川疎開回送
大宮駅にてこれで東大宮からE257系5000番台全編成が出払いました。 pic.twitter.com/uBRwZchC1f
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 17, 2023
-
16日 5000番台OM-93編成の臨時回送が目撃されています。幕張車両センターに留置されているとの情報もあります。
3/16
謎の二大臨時回送①E257系5000番台オオOM-93編成
大宮駅5番線1101-1115
貨物線方面へ②E257系5000番台オオOM-92編成
大宮駅7番線1200-1215
折り返して高崎線方面へ pic.twitter.com/4mFAvyysk3— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 16, 2023
-
16日 5000番台OM-92編成の臨時回送が目撃されています。高崎車両センターに疎開されたとの情報もあります。
3/16
謎の二大臨時回送①E257系5000番台オオOM-93編成
大宮駅5番線1101-1115
貨物線方面へ②E257系5000番台オオOM-92編成
大宮駅7番線1200-1215
折り返して高崎線方面へ pic.twitter.com/4mFAvyysk3— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 16, 2023
-
エスセブン が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
東北本線盛岡支社管内で運行されている快速アテルイの運行終了のアナウンスがあったという情報が上がっています。
プレスリリースには明言はありませんでしたが、前述のアナウンスや改正後の時刻表に記載がないことからダイヤ改正をもって廃止されるものと思われます。水沢より快速アテルイで北上へ。
水沢駅では「本日3/17をもって快速アテルイ号は運転終了となります。長い間ご利用いただきまして、ありがとうございました。」の案内あり。 pic.twitter.com/3IzO8jl5Za
— うちだいぶつぱぱ (@uchidaibutsu) March 16, 2023
https://www.jreast.co.jp/press/2022/morioka/20221216_mr01.pdf -
エスセブン が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 2年 6か月前
-
ブルーレッドさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E7系・W7系 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 6か月前
-
ナノN303編成が検査を終えて、構内試運転を行なっています。(後で記録します)
長野総合車両センターにて
211系ナノN303編成が出場試運転
床下機器などが塗装更新されました。 pic.twitter.com/TjiZv5NuMO— Viewビュー (@View455189Mtjj) March 15, 2023
-
3/13、JR内房線 江見駅にて行われたイベントにて、千葉支社管内で使用されている名称不明だったいくつかの発車メロディの正式な名称が明らかになっています。
ちょっと待て
江見に安房鴨川と両国の発メロ、正式名称のマップが出てる pic.twitter.com/azzTcELA5p— ライリス (@liris1517) March 12, 2023
-
シロ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
オフピーク定期券が開始されるにあたり、改札機にピーク時間帯を示す表示がなされているのが確認されています。
今朝、新秋津駅を利用したら、改札機の表示にピーク表示が追加されていました。
駅によってピーク時間帯が異なりますが、該当時間帯はピーク表示になるようです。
ピーク時間帯設定駅は全てこのような表示になるものと思われます。 pic.twitter.com/79B3sNsfO3— yasuharu (@yasuharu0410) March 12, 2023
そういえば2週間くらい前から、西船橋のメトロ⇆JR連絡改札で「ピーク」の表示出るようになってるね。 pic.twitter.com/b4SqM0DRkx
— さかり (@RailAnnounceJP) March 13, 2023
-
シロ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 2年 7か月前
-
先日より、埼玉高速鉄道の一部の駅にて、駅側の発車サイン音が更新されています。
は!?SRの駅側音無川消滅したんですけど!?
新メロ鳴ってビビり散らかしたw(反対で鳴って気づいた)
これにて"ちゃんと"音無川が聞けなくなります!! pic.twitter.com/KnuKHsB2oW
— みそしゃけ (@syake7804) March 8, 2023
- さらに読み込む
