-
todaystyle272 が「
西武鉄道」グループに投稿しました。 4年 10か月前
横瀬に回送されていた新101系261Fのうち、2両が搬出されました。
11/24(火)夜間
西武新101系1261F(261F/伊豆箱根鉄道創業100 周年コラボレーション色電車) 廃車体陸送解体となる3両のうち飯能方2両(クハ1261,モハ261)が解体場へ向けて運ばれました。2両とも屋根上機器はほぼ全て取り外されています。
1枚目:横瀬車両基地付近
2~3枚目:秩父市内 pic.twitter.com/Cu0SNld0Rx— 写真垢 (@SEMI_SAYAMASHI7) November 25, 2020
-
todaystyle272 が「
西武鉄道」グループに投稿しました。 4年 10か月前
国分寺駅7番ホームのホームドア設置工事が進んでいます。
昨夜、国分寺駅で撮影した画像。これを見ると、設置されるホームドアは、3ドアには対応させないように感じますね。 pic.twitter.com/BvFWV3zABH
— TOMO@4両3ドア (@TOMO263F) November 19, 2020
すでに設置のための穴あけ作業が行われており、穴の位置からすると、3ドアには対応させない模様です。
なお、穴あけ位置からすると、小さめの筐体になるようで、ホームドア開口部は広くしてある点が気になりました。 -
日立製作所笠戸事業所を出場し先月19日から甲種輸送された20105×10編成(20105F)の試運転が行れたようです。
2020.11.16
相鉄20105×10 性能確認試運転 pic.twitter.com/EcSKTkqd0z— Kuroyuki (@st96k) November 16, 2020
8922レ 相鉄20105 試運転 pic.twitter.com/4oV1uZCwZp
— 安曇野運輸区(仮) (@Azumino_rail) November 16, 2020
-
-
-
快速特急(東成田)芝山 が「
相模鉄道」グループに参加しました 4年 11か月前
-
昨日深夜〜本日早朝に、相鉄7754Fのうちクハ7754とモハ7359が廃車・解体のため、かしわ台車両センターから搬出されました。
相模鉄道
新7000系
7754F クハ7754 (Tc2)、モハ7359(M)
廃車陸送
2020(令和2年)/11/13 pic.twitter.com/f6QEMAPQIE— Miy@Tomi 囍☆ミ (@KGJPN) November 13, 2020
クハ7754 搬出 pic.twitter.com/ld9S8bZx3W
— 鉄道・AKB48関連専門Channel! (@sotetsu_akb) November 13, 2020
-
todaystyle272 が「
西武鉄道」グループに投稿しました。 4年 11か月前
横瀬に回送された新101系261Fが、1262とそれ以外の3両に分割されました。
https://tetsudoushashin.exblog.jp/31777519/
3両は基地の奥、いつも解体が行われる場所に移動しています。なお、メットライフドーム敷地内に新設される「トレイン広場」に車両1両が設置される予定で、ひょっとしたらこれに関連する動きかもしれません。
https://railf.jp/news/2020/07/11/000500.html -
新7000系7751Fですが、昨日から本日にかけて7号車、8号車(モハ7353、サハ7652)
が搬出されました。11/9
相鉄新7000系7751F(7652、7353)廃車搬出陸送 pic.twitter.com/j4590iKFhq— 湊 (@M40663417) November 9, 2020
-
-
todaystyle272 が「
西武鉄道」グループに投稿しました。 4年 11か月前
本日、西武園線の運用に新101系261Fが入っています。
11/6
西武101系261F
西武園線運用 pic.twitter.com/1zLk9A0rBW— こうそく鉄道写真垢 (@KUSK_photo) November 6, 2020
同編成は11月2日にも西武園線の運用に入っていました。通常であれば2000系が入る運用です。新101系はこの編成のみ列車無線装置が更新されておらず、今後の動向が注目されます。
-
相模鉄道スレNO.124で甲種輸送準備と思われる動きのあった17102Fですが、うち海老名・湘南台側5両がモヤ700形牽引で輸送されました。
相鉄モヤ700形4B+相鉄10000系10702×10(海老名方5B)相模国分信〜厚木操にて(9:53)
機器更新のためJR長野工場へ。本日は厚木操まで。2020.10.26 pic.twitter.com/qiQQ6bFTOa— powerskyaccess (@powerskyaccess) October 26, 2020
10000系については、今晩発送の甲種輸送日程が商業誌に掲載されています。 -
todaystyle272 が「
西武鉄道」グループに投稿しました。 4年 11か月前
多摩川線の新101系245Fが自連に交換されていました。
245Fの連結器交換が確認できました pic.twitter.com/cnjCjLgl7L
— 三本目の赤電 (@akaden_1253) October 21, 2020
近日中に、年に数回行われている多摩川線の車両入れ替えがあるかもしれません。
-
相鉄7751F(7751×10)に休車札が取付けられました。
本日のかしわ台車両センター。
新7000系の7751Fの先頭車に休車の看板が出ていました。残念ながら営業運用を離脱してしまったようです。営業運転に入っているのは残り1編成のみとなってしまいました。#相鉄 pic.twitter.com/0fOrmNEe9x— irukayoko8102 (@irukayoko8102) October 21, 2020
同編成は相鉄最後の5+5両編成の分割編成でした。また、新7000系に関しては11月7,8日に引退イベントが開催される予定です。 -
todaystyle272 が「
西武鉄道」グループに投稿しました。 5年前
新101系263Fの連結器が自連に変更されています。
263F臨時幕で上水におったわ pic.twitter.com/k0gUlE7Jv1
— ち ち ぶ (@ELI1021_30103) October 7, 2020
近いうちになんらかの牽引があるかもしれません。
-
20103Fですが、本日試運転を行い、運転席上部にモニタが確認されています。
相鉄20000系20103Fの公式試運転がありました。
今回の変更点は乗務員室にワンマン用のモニターが付いた位でしょうかね?#相鉄 pic.twitter.com/LXBvyEw6tc
— 青の住人 (@SOTETSU20101) September 30, 2020
-
試運転が行われている9000系9108Fですが、10月より運行開始とのことです。
(駅に掲示のポスターですが、具体的な日時が記載されていないため、こちらに投稿させていただきました。)だそうです pic.twitter.com/wUiwkqioRH
— ふなみ (@273bus_terminal) September 27, 2020
-
-
todaystyle272 が「
西武鉄道」グループに投稿しました。 5年前
昨日に続き、本日9000系9108Fの試運転が行われました。
西武鉄道 9000系9108F / 回田信号場 / 2020.09.12.https://t.co/xydoYG7swp pic.twitter.com/v8tEc6KSFF
— トシ 青木 (@Toshi_Aoki_JPS) September 12, 2020
-
10000系4両ですが、連結器の交換が確認されました。車内にブレーキ関係の仮設もあり、少なくとも甲種輸送は確定的と見て良いのではと思います。
今日見たらレッドアロー4両編成になって留置されてるからどこかに譲渡されるのかなー・・・? #西武鉄道 pic.twitter.com/Qba9oeAVEb
— しろ ヤマノススメ19巻 カメラはじめてもいいですか?1巻発売中です (@siro700) September 1, 2020
- さらに読み込む
