-
全般検査及び機器更新のため入場していた1057編成(イエローハッピートレイン)ですが、明日から運用復帰する予定となっています。
https://www.keikyu.co.jp/ride/train/keikyuspecialcolortrain/index -
川崎車両(川崎重工)にて、京急新1000形の物と思われる構体が目撃されています。
前面は従来のステンレス車同様のと思われ、側面に戸袋窓新設、行先表示器は1890番代の物と同様大型化されています。
https://ameblo.jp/hamidashi103/entry-12791868632.html -
-
-
-
都営浅草線5300形5320Fですが、23日の07T運用について以降運用についていない模様です。ドアステッカーが外されたとの噂もあり、浅草橋駅へのホームドア設置工事は人形町駅等設置時とは異なり、当該編成ではなく5500形5527Fが担当になるとのことで今後の動向に注目です。
動向次第ではフォーラム化も検討したほうが良さそうです。【浅草橋駅ホームドア輸送】
情報が錯綜しているため、馬込にスクランブル。
本日の都営浅草線・浅草橋駅へのホームドア輸送は5527F充当の模様。5320Fは昨日と同じ位置でお休み。 pic.twitter.com/LYe6QGK6KS— MG (@MG_is_it) February 25, 2023
【都営浅草線、京成押上線等運用情報】
https://loo-ool.com/rail/MA/ -
-
毎週定期的に運行されているデトの回送ですが、今日は1473編成を牽引している事が確認されています。
定期的にデト走ってるけど、後ろの1473Fが牽引されてたんだけど、何なん? pic.twitter.com/wPg2cIiF1Q
— ミソテツ【鉄道旅】 (@Misotetsu_235) February 20, 2023
-
昨年11月より全般検査・半更新・主回路換装のため入場中の1057編成ですが、本日久里工3番ピットにて姿が確認されています。
VVVFは東洋IGBTです。昨年11/11より、全般検査、半更新、機器更新の為久里工に入場していたイエローハッピートレインこと、1057-編成ですが、遂に3番ピットに出てきました。出場後も引き続きイエローハッピートレインとして運行する模様です。機器は東洋IGBTでした。 pic.twitter.com/G4USO0fRuW
— Roger (@The_Rogered) February 19, 2023
-
-
-
-
-
-
todaystyle272 が「
東京都交通局」グループに投稿しました。 2年 8か月前
23日、5300形5320Fが車両故障?のため浅草橋で運転を打ち切りました。
なって欲しくない形で浅草橋行きになってしまったが…果たして5320Fの運命や如何に。 pic.twitter.com/YBYtAG1MTb
— モルモットいいんさょー (@TachyonCafeRuna) December 23, 2022
-
-
本日、都営地下鉄大江戸線に女性専用車導入のプレースリリースが発表されました。
4号車に女性専用車を導入することが明記されています。
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2022/sub_p_2022112510686_h.html-
9月14日開催の東京都議会公営企業委員会で、大江戸線に女性専用車両の導入に向けた検討を進めていることが明らかになっていました。
https://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/public-enterprise/2022-08.html
-
-
10-650Fが運用離脱中です。
https://loo-ool.com/rail/MS/34/20221101/#:~:text=650F -
-
6311fに「廃車」の紙が掲出されました。
あーあ初期車ついに貼っちゃったかー
まあそうだよなぁー pic.twitter.com/RLFcodfil9— こーるすろー (@CoIeslawsaIad65) November 18, 2022
- さらに読み込む

1057編成は昨日、安針塚での人身事故の影響で1803Aの金沢文庫より営業運転に復帰したとの情報が入っています
https://twitter.com/mocchi19870731/status/1631970909040029696?t=Wkhrq6AJoxjYb0YD4FnKsw&s=19