-
7/2の日中より、JR新宿駅1番線と2番線の発車メロディーが入れ替わっていることが確認されています。(Twitterで確認が取れます)しかしかながら、7/3の朝より戻っている情報もあり、今後の動向に注目する必要がありそうです。
JR新宿https://t.co/JzutHZKKxI
今日の昼頃より1番線と2番線でメロディーが入れ替わりました。なお音質の変化は特に見受けられません。— めろでぃ〜ぼーどbot (@melobo_) July 2, 2022
あきばたまがわ(アキバァからあげ(「🚃・ω・)「🚃)モモォ(「🍑・ω・)「🍑/ (@farewell22023) on X速報(?)です。新宿の1番線でmellow timeを確認しました。戻ってました -
本日、習志野運輸区の乗務員訓練が行われ、E231系ミツA517編成で運転されました。
2022/06/30
試9599B:E231系ミツA517
昨日は運転なかったので今日も無いと思っていた習志野運輸区乗務員訓練、今日はA517で運転されました。今回は駅の方は見られませんでした。 pic.twitter.com/9pAT8WWulh— 八ミツレモン (@8mitsulemon) June 30, 2022
-
7/7〜8/7の期間中、JR北朝霞駅の発車メロディーが「彩夏祭」にちなみ、「集まれ!踊り人」に変更されます。当駅がこのメロディーに変更されるのは約3年ぶりになります。
-
-
-
コツK-02編成が車体保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。前回指定保全から2年未満での入場が相次いでいます。
https://twitter.com/Tc_8713/status/1541660340756172802 -
トウ17編成使用の山手線内回り・京浜東北線北行試運転が実施されています。
2022.06.28
試9590M:トウ17@新橋、恵比寿
試9592M:トウ17@有楽町連日実施のATO関連の試運転、本日は内回りでの実施でした。2周目は田町から外側線(京浜東北線の線路)を使用しました。
既報通り、試運転専属の為かドアステッカー・車内広告は全て撤去されています。 pic.twitter.com/kmjzvcRdSv
— 松の木@C100土曜モ34a (@matsunokiH015) June 28, 2022
-
-
カツK702編成(幕車)が勝田以北で試運転が目撃されています。
ときわ路快速(旧yahooブログ) (@tokiwaji205) on X2022/6/28 常磐線、試9521M E501系K704 平日休みの今日、東海駅2番にドア開で試運転停車中でした。1033頃下って行きました🤔🤔 #常磐線 #E501系 #試運転 -
-
先週金曜日にはトウ17編成の試運転も目撃されています。
6/24 試9595M 山手線E235系トウ17編成
バッテリー切れる前に無事撮影できました
ヤテの試運転初めて撮りました pic.twitter.com/2qTUHs0i58— ヒガマツ (@HS05_JM13) June 24, 2022
-
-
秋田総合車両センターに入場中のE231系MU41編成 作業終了し構内試運転が施行されました。 pic.twitter.com/kpxEaGVzmr
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) June 27, 2022
ケヨMU41編成が秋田構内で試運転を行いました。
出場も近そうです。 -
6月13日の2245Gを最後に運用についていないトウ18編成(※1)と、同15日の2302Gを最後に運用についていないトウ17編成(※2)ですが、ドアステッカーを撤去の上で東京総合車両センターに留置されている状態が確認(※3)されています。
6月23日以降このトウ17編成を使用した試運転が実施されていること(※4)と、山手線にATOの導入予定が存在すること(※5)、過去にこの2編成を使用した試運転の実施実績があること(※6)から、この2編成は旅客運用を外れ、ATO導入に向けた動きが見られるものと推測されます。
ソース
※1:https://loo-ool.com/rail/Y/00/20220613/
※2:https://loo-ool.com/rail/Y/00/20220615/…[ 続きを読む ]-
リンク※4に誤りがありました。正しくはこちらになります。
https://4gousya.net/groups/jr%e8%a9%a6%e9%81%8b%e8%bb%a2%e6%83%85%e5%a0%b1-1356278868/
-
-
ヤマU-586編成が大宮総合車両センターを出場しました。FLの交換が実施され(書籍上)機器更新が行われたものと思われますが、VVVFやSIVの更新・ホームドア対応は行われていません。
回8631M:U586
予想通り、ドアまわりの更新とFL交換の半更新出場。保全同時施工のU105ですら半更新だったし、今後も半更新続きそうやな。 pic.twitter.com/jHOO26ZpfW— 色橋 結宇 掃除屋卒業 (@Iro84_U) June 24, 2022
現在のU586編成の状況 pic.twitter.com/zSZNnyTAwQ
— ミゾマイズ (@ARROW44551195) June 21, 2022
-
トウ17編成の試運転が目撃されています。
新宿で山手線の試運転列車に遭遇。自動運転の試験かな? pic.twitter.com/1cTyrUrc6L
— 海のおにぎり (@umino_onigiri) June 23, 2022
-
6月13日に総合車両製作所新津事業所から鎌倉車両センターまで配給輸送されたクラF-17編成が、本日の724Sより営業運転を開始しました。
https://loo-ool.com/rail/S/ -
209系の試運転が上総一ノ宮駅で目撃されています。外房線で乗務員訓練を行っている可能性があります。
上総一ノ宮で209系の試運転幕撮ったったw pic.twitter.com/5KattmP2k7
— 房総ワンマン (@SEN6XZwu2goTmw9) June 22, 2022
-
https://www.jreast.co.jp/press/2022/omiya/20220622_o01.pdf
烏山駅の発車予告メロディが変更になるようです。 -
-
本日もトウ28編成が試運転を行っています。
試運転表記の山手線が停まってた。
なになに、山手線て、自動運転の計画があるの?めっちゃ未来じゃん!すご!! pic.twitter.com/jnRutA7kXm— すいかぐみ (@suicagumi) June 19, 2022
-
トウ28編成の試運転が目撃されています。
池袋外回りにヤテ28試運転が出区してきた pic.twitter.com/9a3yuFbgMu
— UAフィンガー (@UA33N) June 18, 2022
山手の試運転博士(ためしうんころがし・ひろし) pic.twitter.com/aED7cDSPuf
— なこちん (@U_LV324L) June 18, 2022
- さらに読み込む
