-
-
みやがわ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 10か月前
EH800の件、ご指摘ありがとうございます。
1行目に@ユーザー名を冠してしまうとlocoページのHTMLが崩壊してしまうので、削除して頂くことは可能でしょうか。
@122pjtgdamp15g-
すいません。
他のグループでは1行目にメンションしても問題無かったので、そのままやってしまいました。以後気をつけます。 -
@ zattap @122pjtgdamp15g
すみません。バグでしたので改修しました。今後は本文最初のほうにリンクが含まれていても問題ありません。
-
-
2023年8月30日
京急新1000形1501編成 夜間試運転
金沢文庫
金沢文庫での夜間試運転の撮影は2年ぶり。
多くのファンが撮影を楽しんでいました。
撮影されていた方々、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/cC0SsitYYb— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) August 30, 2023
新1000形1501編成が夜間試運転を実施しました
当編成の本線自走は初と思われます -
-
-
スーパーやくも が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
下半田川(しもはだがわ) が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 10か月前
新鶴見EF210運用状況の修正について。
8月27日分の新鶴見A262仕業ですが、次のA263仕業にEF210-345が入っておりますので、127ではなく345と思われます。
修正していただければと思います。 -
1001編成が直通運用復帰後初のアクセス特急が含まれる運用(73H)に充当されています。
https://loo-ool.com/rail/MA/00/20230827/#dialog -
-
-
リゾートはまかいじ が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
アサリシジミハマグリさーん が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 11か月前
8/9の尾久EF65、宇都宮配給2欄に誤った情報が入力されています。正しくは1115号機です。
修正お願いします。 -
野球と鉄道好き が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 11か月前
8/11の新鶴見EF65の運用表の代走欄に入力されている運用のうち、「EF65 新A119」という運用番号ですが、「EF210 吹A119」の誤植と思われますので、お手数ですが削除をお願いします。
@shina_eki ご自分でも削除できますので、モデレーターの方が削除される前にこのメッセージに気づかれましたから削除していただければと思います。
https://4gousya.net/loco/9353.php?mod=139642 -
-
-
1000形1001編成が都営浅草線、京成線への直通運用に充当されている目撃があります。
https://loo-ool.com/rail/KH/00/20230804/
(フォーラム相当と思いますが一旦こちらにて共有します) -
いちさと が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 11か月前
機関車の車両配置表ですが、編成ノート機能に対応させましたので告知致します。
https://admin.4gousya.net/topics2824 -
mattyan 鉄道系 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 11か月前
-
既報(フォーラム投稿)の通り、補助電源装置(SIV)の換装が確認された601編成ですが、運用調査によれば本日から運用復帰した模様です。補助電源装置の更新に伴い、京急線内限定運用となったようで、品川以北に乗り入れができなくなっているようです。(1001編成と同じ状態です。)
なお、画像付きの情報等がTwitterなどのSNS上にまだ上がっていない(前例からおそらく運転台にテプラ貼付ありの画像が今後出回ることが予想できる)ため、グループでの共有に留めておきます。-
~京急601編成 SIV更新 運用復帰~
7月7日㈮より
運用離脱していた601編成。SIVの更新工事を終えて
(偶数号車の床下装置)7月27日㈭ 815Aより運用復帰
当面の間は、
自社線限定運用にて活躍となります。
(品川まで)入れ替わりで1001編成は、
自社線限定運用を解除へ。 pic.twitter.com/ImVbhoOzZf— KHK-1113 (@khk1401_1113) July 27, 2023
ソースが出たので、共有します。また1001編成ですが、直通禁止のテプラが剝がされたとの情報があり、近日中に品川以北への入線があるかもしれません。
-
- さらに読み込む
