-
クラY-24編成が東京総合車両センターを出場しました。疎開歴のある編成から検査を出場する例は初めてとなります。
回8845M
E217系横クラY-24編成(TK出場回送) pic.twitter.com/HSb1ku1GPt— えぬせん (@enusen_main) June 16, 2021
6/16
回8845M
E217系 Y-24編成
東京総合車両センター出場回送(TK出場)指定保全を終えTKを出場しました pic.twitter.com/CkzdZjLH6x
— コマさん (@komasan_711) June 16, 2021
2021.06.16
回8845M:クラY-24@大崎6月8日より指定保全の為TKに入場していたY-24編成が本日出場となりました。
指定保全だし塗装しないTKだしハナから綺麗さを期待してはいませんでしたが、パンタグラフと両先頭車の台車軸受くらいしか交換されず…同ポジで撮影されてた方々、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/VRkh0Kj9dD
— 松の木 (@matsunokiH015) June 16, 2021
-
カツK419編成がEF81 140号機と連結した姿が確認されています。同編成は現時点で保全時期が一番近づいている基本編成です。
EF81 140+K419 組成済
6/15 #EF81 #E531系 pic.twitter.com/U4TmHRwd6x— HEROMO(鉄模人)入地が最寄駅 (@HEROSHIMO) June 15, 2021
-
国府津車両センターへ疎開していたクラY-8編成+クラY-119編成が疎開場所変更のため、平塚電留線へ回送されました。
2021.06.15
回9876M E217系 Y-8+Y-119編成
平塚疎開回送(国府津→平塚)が運転されました。平塚の電留にE217が入るのってもしかしてお初…? pic.twitter.com/GeCPvtSzoE— 暇快 (@himakai9903) June 15, 2021
-
せきせ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
185系オオOM03編成の解体が始まりました。
ああ・・ストライプ塗装の185系が解体されてる。。
先日NNの解体線に入った唯一シングルアームパンタ搭載でかつOM〜の6両編成の185系オオOM03編成ですがついに解体が始まりました。
既にモハ185-212が無残な姿になってますね。。
〜
えちごトキめき鉄道ET127系V9編成のNN入場回送が本日ありました。 pic.twitter.com/wxJHGewhil— えぬ (@Cocoa_189_510) June 15, 2021
-
名無し が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
廃車置き場に留置されていた185系オオOM03編成が解体線へ移動しました。
185系オオOM03編成が解体線へ移動 長野総合車両センター - BCL/DXing 鉄道 写真 音楽 趣味悠々6月14日午前、通称「廃車置場」17番線の185系オオOM03編成が解体線へ移動... -
クラY-101編成が指定保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。
6/14
回8846M
E217系
Y-101
TK入場
@西大井 pic.twitter.com/V7AL03IX37— ハヤシライス (@sokuage) June 14, 2021
6/14
回8847M
E217系 Y-101編成
東京総合車両センター入場回送(TK入場)指定保全のためTKに入場しました
ドアステッカーは残ってます pic.twitter.com/OX6kQrOMAy— コマさん (@komasun_31) June 14, 2021
-
トタギガ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
11日、長野の185系オオOM03編成の前面幕と特急シンボルマークに追加して、一部の側面幕の撤去が確認されました。
先日NNの廃車置場へ移動した185系オオOM03編成ですが既に前面の種別幕や一部の側面の幕・特急エンブレムなどの部品が外されて痛々しい状態になってました。。
恐らく鉄道部品の販売会などで出される可能性がありそうでしょうか?
ちなみにHB-E300系"リゾートビューふるさと"と並ぶ光景も見れました。 pic.twitter.com/DqP0l43hgB
— えぬ (@Cocoa_189_510) June 11, 2021
-
長野へ廃車回送されていた、クラY-126編成が解体線に入りました。
E217系Y126編成が解体線へ。長い間お疲れ様でした。 pic.twitter.com/wgjDqqshuD
— hyama N401編成 (@hyama5071) June 7, 2021
-
せきせ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
青森車両センター入場中の215系 コツNL-3編成の10号車クモハ215-103の解体が始まりました。
今日の青森車両センター。
解体線ではいよいよ10号車の解体が始まりました。
確認したところでは、パンタグラフ、クーラー、方向幕等が取り外されました… pic.twitter.com/VLpTxOgQMo— 津軽の瀬戸 (@oTyEvntSUlmaSfi) June 11, 2021
-
せきせ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 4年 4か月前
-
トタギガ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
キハ111系 キハ111•112-121(盛モリ)が郡山総合車両センターに入場しました。
試9780D キハ110-216 磐越東線試運転
回9548D キハ111・112-121 KY入場ヒャクトー三昧でした(笑) pic.twitter.com/bpIKCJEZIj
— さか (@TKD113JP) June 9, 2021
-
トタギガ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
キハ110系の 新ニツ所属キハ110-216が郡山総合車両センターを出場しました。
キハ110-216 KY出場
車体はピカピカなのにスカートは汚いままなのが面白いw pic.twitter.com/7pOQXBzBy6— しんたろ〜 (@shintaro_115485) June 10, 2021
-
名無し が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
昨日、廃車置き場へ移動した185系オオOM03編成の前面幕と特急シンボルマークの撤去が確認されました。
E233系トタT10編成回送-入場 長野総合車両センター - BCL/DXing 鉄道 写真 音楽 趣味悠々6月9日午後、長野駅方面から、E233系トタT10編成が[9435M 回送]表示... -
6月4日にワンマン運転対応改造を施し、長野総合車両センターを出場したマト8編成ですが、昨日から運用についています。
NN出場したマト8が運用復帰してた。 pic.twitter.com/GSBi6isd8s
— TAIKI (乗り物系) (@TanaTaiki_8034) June 8, 2021
-
本日、3000番台 タカA10編成が検査のため大宮総合車両センターに入場しました。
2021/06/09
回8766M 211系A10編成OM入場
高崎線 深谷〜籠原下日焼けが特徴的なA10編成も大宮へ。
全検だと思われるので前面窓下の日焼け部分が黒に塗られてしまうのか否か…とても気になります。 pic.twitter.com/WuYOvN5Zic— ♢はや♢ (@huyuirono110) June 9, 2021
https://twitter.com/SC54_0211/status/1402479260774780931?s=20 -
クラY-24編成が東京総合車両センターへ入場しました。ドアステッカーが残存しており、指定保全を受けるものと思われます。このまま検査を終えると、疎開歴のある編成からは初の検査出場となります。
6/8
回8846M〜回8847M
E217系 Y-24編成
東京総合車両センター入場回送(TK入場)指定保全のためTKに入場しました pic.twitter.com/8xR0gSHifU
— コマさん (@komasun_31) June 8, 2021
2021.6/8
回8847M
E217系 Y-24編成(TK入場)指定保全の為回8775M 115系N37編成(OM出場) pic.twitter.com/ukdL17Dzs1
— 高崎ラビット (@JMBHBK) June 8, 2021
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
京葉臨海鉄道用ディーゼル機関車DD200-801が川崎重工兵庫工場を出場しました。
21.6.8
川重出場甲種輸送
EF65-2089+ヨ8902
+東葉臨海鉄道DD200-801
桂川駅構外「ちょっとイオンまで行ってきますのでよろしくお願いします」というのは即ち写活笑 昨日設定をいじったせいでグリッド線が消えて携帯忘れて焦りましたがギリセーフ ヨも前についてて、ラッキーでした! pic.twitter.com/ZLY6mkkthb
— もょもと (@Jimmo75) June 8, 2021
# 今度は水色から赤になってしまうんですね… -
5月28日に豊田へ臨時回送され、暫く運用目撃がなかったトタ青664編成ですが、本日の45運用より運用入りしていることが
目撃されました特に目だった改造などはされていないようです
https://twitter.com/ihdtserb/status/1402174875230380033?s=19 -
トタギガ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
KY入場中の、水郡線営業所 キハE131/132系の第3編成(ユニット)が本日出場しました。
6月8日
水郡線 回9332D
キハE131/132-③
KY出場 大子回送 pic.twitter.com/LzB21UMG54— Qちゃん (@KihaE130130) June 8, 2021
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
大宮総合車両センターに入場していた115系ニイN37編成が本日出場しました。
https://twitter.com/warau_urawa2021/status/1402148903047229443?s=20 - さらに読み込む
