東京都、多摩都市モノレール延伸事業に着手

トピック:東京都、多摩都市モノレール延伸事業に着手

スレッド:その他の公民鉄(東日本エリア)
「その他の公民鉄(東日本エリア)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)その他の公民鉄(東日本エリア)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

東京都、多摩都市モノレール延伸事業に着手

#107228
七ノ割
モデレーター
みなさんもインフルにはお気をつけて… 表示

東京都は27日、多摩都市モノレール(上北台~箱根ケ崎間)延伸に関する都市計画事業が国土交通省から認可され、事業に着手することを発表しました。事業期間は令和16年(2034年)度までとされています。

▽東京都(建設局)| 多摩都市モノレール延伸事業に着手
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/11/2025112701

返信:国土交通省に設置されている運輸審議会において、軌道事業の特許…

#107232
みやがわ
参加者
@122pjtgdamp15g すみません、タイプミスです。フォーラムも公開されていましたので消しました。 失礼しました。 表示

国土交通省に設置されている運輸審議会において、軌道事業の特許申請事案の配布資料によると、車両費には97億円が試算されており、また、「車両費に関しては更新費の1/2に相当する額を東京都が補助」との記述があります。

運輸審議会 諮問関係事案の審議状況 – 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/unyu00_sg_000021.html
【多摩都市モノレール株式会社からの軌道事業の特許申請事案】より配布資料
https://www.mlit.go.jp/common/001873687.pdf

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました