青森車両センターのE751系は秋田へ+カシオペアの動き

トピック:青森車両センターのE751系は秋田へ+カシオペアの動き

スレッド:JRの車両その他(東日本エリア)
「JRの車両その他(東日本エリア)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JRの車両その他(東日本エリア)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

青森車両センターのE751系は秋田へ+カシオペアの動き

#9145
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

最新号の鉄道ファン誌に白土氏による記事が掲載され、青森車両センターのE751系が秋田車両センターへ転属したと書かれています。
EF81と同様に支社跨ぎの転属をしたことになります。

白土氏は本社から水戸支社へ異動したようで、引き続き寄稿があるかどうか気になりますね。

スロネE27-1にPQ軸が取り付けられたため、比較的大掛かりな改造、試運転が想像されますが、今回の2両は外観から伺える変化は無かったようです。

この件ですが、4月18日、20日にカヤ27を使用して試運転が行われました。上野~黒磯間を往復しています。
https://2nd-train.net/topics/article/9236/

そして本日、スロネE27-1が大宮総合車両センターへ再入場しました。
PQ軸を取り外すのかどうか気になりますね。
https://2nd-train.net/topics/article/9266/

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「青森車両センターのE751系は秋田へ+カシオペアの動き」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました