釧網線「ノロッコ号」引退後キハ54形による運行を検討

トピック:釧網線「ノロッコ号」引退後キハ54形による運行を検討

スレッド:JR北海道の気動車
「JR北海道の気動車」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JR北海道の気動車」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

釧網線「ノロッコ号」引退後キハ54形による運行を検討

#94538
くらがの
参加者

先月28日、JR北海道は2025年度で運行終了する「くしろノロッコ号」の後継列車として、既存のキハ54形の一部改修を検討していると明らかにしました。
JR北海道は現行のノロッコ号(機関車+客車)は車両の老朽化が進行し、使用部品の生産終了も相次いでいることから、2025年度で運行を終了すると昨年12月に発表していました。

湿原ノロッコ号新車両で継続を釧路期成会、JR北海道に要望書提出
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1116523/

ノロッコ観光の継続要請釧路期成会、JR社長に
https://hokkaido-nl.jp/article/36922
※リンク先「JR北海道は昨年11月」とありますが、「12月」の誤りと見られます。
※2024年12月の同新聞の報道(参考)
https://hokkaido-nl.jp/article/36481

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました