小田急などに線路設備モニタリング装置を拡大

トピック:小田急などに線路設備モニタリング装置を拡大

スレッド:その他の公民鉄(東日本エリア)
「その他の公民鉄(東日本エリア)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)その他の公民鉄(東日本エリア)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

小田急などに線路設備モニタリング装置を拡大

#57577
みやがわ
モデレーター
突然暑くなるの、やめてくれませんか。 表示

JR東日本、小田急電鉄、東急電鉄、東京メトロの鉄道4社と日本線路技術は、線路設備モニタリング装置から取得したデータを有効活用するため、鉄道事業者が共同で使用する保線管理システム「RAMos+🄬」(ラモスプラス)を開発したと発表しました。
線路設備モニタニング装置は現状「JR東日本管内の50線区や東京メトロの千代田線において運用されて」いると記載されています。
東急5050系など、他線区でもモニタリング装置を車上搭載している車両が既に走行していますが、本プレスリリースで定義する「線路設備モニタリング装置の運用」には含まれていないようです。

今後、小田急電鉄全線、東急電鉄田園都市線・東横線・目黒線・新横浜線、東京メトロ半蔵門線・副都心線・南北線へと運用範囲が拡大することから、これらで運用される一部車両にも線路設備モニタリング装置が搭載されることが見込まれます。
また、上記鉄道4社によりコンソーシアムを形成し、今後、新たに線路設備モニタリング装置を導入する鉄道事業者に対して、このコンソーシアムへの参加を呼び掛ける方針です。

メンテナンスを共通化!保線管理システム「RAMos+Ⓡ」を開発
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230614_ho02.pdf
※小田急、東急、メトロも同じリリース資料を公式HPにて配信

  • このトピックは南瓜西瓜が10ヶ月、 4週前に変更しました。
  • このトピックはSATSが10ヶ月、 4週前に変更しました。
  • このトピックはいちさとが10ヶ月、 4週前に変更しました。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「小田急などに線路設備モニタリング装置を拡大」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました