都営大江戸線「大泉学園町延伸」2040年ごろ開業で検討

トピック:都営大江戸線「大泉学園町延伸」2040年ごろ開業で検討

スレッド:東京都交通局(都営)
「東京都交通局(都営)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)東京都交通局(都営)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

都営大江戸線「大泉学園町延伸」2040年ごろ開業で検討

#98603
くらがの
参加者

日本経済新聞の報道によると、東京都が都営地下鉄大江戸線の大泉学園町延伸を巡り、2040年ごろの延伸開業を想定する事業計画の素案をまとめたようです。開業36年目に費用損益が黒字化する試算で、総事業費は1600億円となります。

今後、事業性に一定の見通しがたったことから、国土交通省など関係各所との調整に入るものと見られます。

都営大江戸線延伸2040年ごろ開業想定 東京都、23区内の鉄道空白地を解消
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2183E0R20C25A4000000/

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました