首都圏8社、26年度末以降に磁気乗車券→QR乗車券へ置き換え

トピック:首都圏8社、26年度末以降に磁気乗車券→QR乗車券へ置き換え

スレッド:その他の公民鉄(東日本エリア)
「その他の公民鉄(東日本エリア)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)その他の公民鉄(東日本エリア)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

首都圏8社、26年度末以降に磁気乗車券→QR乗車券へ置き換え

#82015
みやがわ
参加者
突然暑くなるの、やめてくれませんか。 表示

JR東日本など首都圏の鉄道会社8社は、2026年度末以降、自動券売機から発売する普通乗車券の磁気乗車券をQR乗車券に置き換えると発表しました。
磁気乗車券を出改札機器へ投入する方式から、QR乗車券のQRコードを出改札機器のQRリーダーにタッチする方式へ変更するとしています。
磁気乗車券は金属を含んでおり、リサイクルの際は分離・廃棄が必要になるなど一定の環境負荷がかかっている一方、QRコード方式の場合はリサイクルが容易で環境負荷を低減できるなどと説明しています。

こうしたQRコードを活用した乗車券への変更は、各社の中期経営計画などで触れられていました。

8の鉄道会社の内訳は、順に、京成電鉄株式会社、京浜急行電鉄株式会社、新京成電鉄株式会社、西武鉄道株式会社、東京モノレール 株式会社、東武鉄道株式会社、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、北総鉄道株式会社です。

鉄道事業者8社による磁気乗車券からQRコードを使用した乗車券への置き換えについて
https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240529_ho02.pdf

  • このトピックは3週、 1日前に南瓜西瓜が編集しました。理由: 誤字訂正
  • このトピックは南瓜西瓜が3週、 1日前に変更しました。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「首都圏8社、26年度末以降に磁気乗車券→QR乗車券へ置き換え」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました