FV-E991系がJ-TREC横浜出場

トピック:FV-E991系がJ-TREC横浜出場

スレッド:JRの車両その他(東日本エリア)
「JRの車両その他(東日本エリア)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JRの車両その他(東日本エリア)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

FV-E991系がJ-TREC横浜出場

#30756
南瓜西瓜
モデレーター
多忙により管理業務を絞らさせて頂いています…。 表示

総合車両製作所横浜事業所で目撃されていた水素燃料電池試験車両のFV-E991系「HYBARI(ひばり)」ですが、本日同所を出場しました。
同形式は2022年3月から鶴見線、南武支線、南武線(尻手~武蔵中原)で実証試験が行われる予定で、今後は数日かけて配置区所に輸送されると思われます。

返信:屋根上は、プレスリリースの通り、水素貯蔵ユニットが搭載されて…

#30764
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

屋根上は、プレスリリースの通り、水素貯蔵ユニットが搭載されています。また、M車にパンタ台(後位側1ヵ所)があり、車両用信号炎管が省略されたようです。
https://4gousya.net/jr/4236.php

床下はプレスリリースの通り、M車に主回路用蓄電池、電力変換装置、T車に燃料電池装置(燃料電池システム箱)が搭載されています。プレスリリースでは主回路用蓄電池が前位にまとまっていましたが、電力変換装置を挟む配置です。これら3つの主要機器は日立製です。(不鮮明ながら、電力変換装置はSC947形、燃料電池システム箱はFB901形と読めました。→写真
台車形式(いずれも神武寺場面逗子方)はDT960、TR919Aでした。

輸送票によると、武蔵中原までの甲種輸送で、機関車の着発は非常に珍しいです。(E233系は国府津まで配給でした。)

参考
プレスリリース
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190603.pdf

  • この返信は2年、 1ヶ月前にいちさとが編集しました。理由: 写真を追加

返信:既に落ち着きましたが、今回の甲種輸送は、J-TREC横浜から…

#30800
南瓜西瓜
モデレーター
多忙により管理業務を絞らさせて頂いています…。 表示

既に落ち着きましたが、今回の甲種輸送は、J-TREC横浜から出場した2/5昨日中に逗子駅〜川崎貨物駅間で行われ、翌日の2/6本日に川崎貨物駅〜武蔵中原駅間で行われました。

牽引機は前者がDE10 1666[新]で、後者がEF65 2139[新]でした。

なお、武蔵中原駅構内で機関車は解放・鎌倉車両センター中原支所にはFV-E991系が自力走行で入区した為、機関車の同所入線は回避される結果となりました。

返信:同形式の駅名対照表も確認されています。試験の拠点となる鶴見線…

#30801
京葉通快
モデレーター
さようなら、京葉線通勤快速。 表示

同形式の駅名対照表も確認されています。
試験の拠点となる鶴見線、南武支線の駅名、形式ロゴや水素充填中といった表示が入れられているようです。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「FV-E991系がJ-TREC横浜出場」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました