-
6月20日、2535Fの表示器がフルカラーLEDとなり西武園線(午前)の運用に就いていることが目撃されています。
17日朝に玉川上水へ入庫しており、その後作業が行われたものとみられます。
https://twitter.com/st2459/status/1538644467443732480 -
6月19日、小手指車両基地にて6000系6155Fが何らかの作業を行っている状況を確認しました。日曜日ですので作業自体は行われていませんでしたが、車両の停止位置や周辺に機材が置かれている状況から先例と同種の作業と考えられます。
同編成は列車無線車上局未更新です。 6月16日までは営業運転での目撃が上がっていることから、6月17日頃に作業に着手したとみられます。メトロ有楽町線・副都心線・東急東横線運用情報 -
【西武鉄道 20000系 拝島線 試運転】
20106F
2022/06/17 pic.twitter.com/DoAfobMKxI— 秋™ (@yoshirin1967) June 17, 2022
2106Fが拝島線で試運転を行いました。
玉川上水で新重検を施工した可能性があります。 -
小手指車両基地で列車無線工事を実施していた6154Fですが、本日より営業運転に復帰しました。
https://loo-ool.com/rail/MF/22/20220616/?U=30M -
6月9日、9000系9102Fの前照灯LED化が確認されています。同編成は本日玉川上水から出庫する運用です。
西武多摩湖線 9000系 9102FもLEDヘッドライトに交換済み。
これで9000系全編成のヘッドライトがLED化されたことになりますね。
— 10月の列車 (@oct_rain1259) June 9, 2022
萩山1829発 6099レ各停多摩湖9105F、1830発 6100レ各停国分寺9102F(LED前照灯) #seibu_unyo
— すいしん (@Sui_shin) June 9, 2022
-
写真があがりました。
萩山1717着19発 6086レ各停国分寺9105F、1718着19発 6085レ各停多摩湖9102F #seibu_unyo pic.twitter.com/E7mZkoBRjo
— すいしん (@Sui_shin) June 10, 2022
-
-
6月8日、白糸台車両基地にて101系1241Fが甲種輸送の準備を行っていることが確認されました。
小手指車両基地の1249Fと同じく、週末の多摩川線との車両入替に向けたものと考えられます。白糸台では241Fが甲種準備をしていました
例年より約1か月早い甲種ですが、車両はいつも通り多摩川線に来てからの期間が一番長い編成となりました pic.twitter.com/2lA0KYwNps— 三本目の赤電 (@akaden_1253) June 8, 2022
-
先月横瀬へ回送された2059Fの一部車両の陸送が確認されています。
今日は西武鉄道N2000系車両廃車陸送
西武N2000系モハ2159
寄居町桜沢国道140号線22時11分#西武鉄道
#西武N2000系 #廃車陸送 #寄居町 pic.twitter.com/gyphRvKvuG— さいたむさん (@tamurakr) June 2, 2022
西武鉄道新N2000系車両廃車陸送
西武N2000系モハ2160車両
寄居町桜沢国道140号線22時20分#西武鉄道 #西武N2000系 #西武2000系 #廃車陸送#国道140号線 #寄居町 pic.twitter.com/RosTZh0tDf— さいたむさん (@tamurakr) June 6, 2022
今日は西武鉄道新N2000系車両廃車陸送
西武N2000系車両モハ2259車両
寄居町桜沢国道140号線22時37分#西武鉄道 #西武2000系 #西武N2000系 #廃車陸送 #寄居町#国道140号線 pic.twitter.com/WiKqxfix2L— さいたむさん (@tamurakr) June 6, 2022
-
事後ですが、6月4日に小手指車両基地にて6000系6154Fが何らかの作業を行っていることが確認されています。
同編成は列車無線車上局未更新です。
6月2日までは営業運転での目撃が上がっていることから、6月3日頃に作業に着手したと考えられます。小手指車両基地、6154Fで何か作業していました
この編成は玉川上水に無線入場してなかったと思いますが無線アンテナが新しく見えるので無線工事でしょうか pic.twitter.com/gPq2OzDgSb— 三本目の赤電 (@akaden_1253) June 4, 2022
-
6月8日、小手指車両基地にて101系1249Fが甲種輸送の準備を行っていることが確認されました。週末の多摩川線との車両入替に向けたものと考えられます。
西武101系 249F(1249F)
小手指車両基地にてツートンカラーに反射板が取り付けられています。
多摩川線との入れ替え甲種輸送の準備だと思われます。西武線内牽引の263Fとは、まだ連結されていないように見えました。
※基地外から撮影しています。 pic.twitter.com/bG1GMpp148
— ハヤト@西武民 (@Gecko_Seibu) June 7, 2022
この準備の関係と思われますが、新宿線車両所の2000系2505Fが昨日6月7日午後から狭山線の運用に就いていることが確認されています。
https://loo-ool.com/rail/SI/00/20220607/
;[ 続きを読む ] -
-
本日、西武6101Fに6000系デビュー30周年HMが掲出されました。
6101Fヘッドマーク取り付け pic.twitter.com/OApp0b1Mee
— タコス (@Takosu_6157) June 3, 2022
-
-
本日(5月21日)、40000系40102Fが小手指から玉川上水へ回送されました。
2022年5月21日(土)
西武40000系 40102F 臨時回送(指-9930-田-9931-玉)
小川-東大和市 駅間小手指から玉川上水へ回送されました。列車無線工事を実施するものとみられ、40000系のデジタル無線未対応車は消滅する見込みです。 pic.twitter.com/qEfOfDPCGr
— 写真垢 (@SEMI_SAYAMASHI7) May 21, 2022
-
昨日に国分寺線で運用入りしていた2405F+2501Fですが、本日(5月21日)玉川上水から南入曽まで回送されています。また2033Fも運用に復帰していました。
2022年5月21日(土)
西武2000系 2405F+2501F 不定期回送(玉-9882-平-9862-石-9881-平-9861-南曽)
1,2枚目:東大和市駅にて
3,4枚目:新所沢駅にて先日玉川上水へ回送され(?)、一時国分寺線運用に就いていた両編成ですが、本日南入曽へ回送されました。 pic.twitter.com/C9llXFN7tj
— 写真垢 (@SEMI_SAYAMASHI7) May 21, 2022
-
本日(5月20日)、池袋線へ貸出されていた2511Fが新宿線で運用に就いていることが確認されています。2513Fと共に昨日返却された模様です。
https://twitter.com/SEIBU_Kitatama/status/1527558857979199494 -
本日(5月20日)、2405F+2501F(2+4の組成)が突如として国分寺線の運用に就きました。両編成は南入曽入庫後の運用が確認できず、臨時回送された可能性があります。同日の6連は2033Fのみ運用に就いていません。
2022/05/20(金)
国分寺線
6700列車、6706列車2000系 2405F+2501F
久しぶりに国分寺線を2+4で代走しています。 pic.twitter.com/KnyUesjQhk
— 黄電 (@Seibu4007F) May 20, 2022
-
5月20日、9000系9103FがLED前照灯で運用に就いています。18日に玉川上水へ入庫後、本日出庫しており、この間に施工されたものと思われます。
萩山17:07始発 西武多摩湖線 国分寺行き…9000系 9103F
9103Fも、再びLEDヘッドライトに交換されました。#seibu_unyo pic.twitter.com/bQlTSlRyFW
— 10月の列車 (@oct_rain1259) May 20, 2022
-
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1527489594438037504
001-D1Fが試運転を行ったようです。
規約は満たしていないので投稿しませんが、新重検を行った可能性があります。 -
5月18日、40000系40101Fが玉川上水車両基地での列車無線工事を終えて小手指車両基地まで回送されました。
2022年5月18日(水)
西武40000系 40101F 臨時回送(玉-9940-田-9941-南曽-9942-所-9943-指)
田無駅・東村山駅・所沢駅玉川上水車両基地での列車無線工事を終えて小手指車両基地へ返却されました。今回は南入曽経由で、ロングシートで運転となっています。 pic.twitter.com/y5vO0VCi1K
— 写真垢 (@SEMI_SAYAMASHI7) May 18, 2022
-
本日18日付ニュースリリースによると、6月4日から6000系6001編成(6101Fと同義と思われる)は前面に「デビュー30周年記念ヘッドマーク」をつけるようです。掲出終了日は不明ですが「当面の間」としています。
掲載初日は当日武蔵丘車両検修場で開催予定のイベント「西武・電車フェスタ2022 in 武蔵丘車両検修場」会場までのツアー「池袋発!6001編成で行く西武・電車フェスタ直通ツアー」に充当されるとみられます。https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/20220518_6000tour/
;[ 続きを読む ]西武鉄道Webサイト西武鉄道のWebサイト。時刻表、路線図、運行情報、乗換案内、運賃表など西武線のご利用案内から、特急ラビュー・特急レッドアロー号・S-TRAIN・拝島ライナーのご案内、レジャー情報、沿線での暮らしやおでかけ情報、企業情報などを提供しています。 - さらに読み込む
