フナ/クラH14編成の動向
鎌倉車両センター本所の205系は、現在の配置はありません。ここでは、横浜線で運用されていたフナ/クラH14編成の動きをまとめています。
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。
横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。
パンタグラフのシングルアーム化を行いました。
編成期間 | 概要 |
---|---|
8連:96/12/01~09/10/26 フナ/クラH14編成 | 標準的な編成 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8連:09/10/26~14/08/08 クラH14編成 | シングルアーム化後 パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8連:96/12/01~09/10/26
カマ 14 8号車 | カマ 14 7号車 | カマ 14 6号車 | カマ 14 5号車 | カマ 14 4号車 | カマ 14 3号車 | カマ 14 2号車 | カマ 14 1号車 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フナ/クラH14編成
96/12/01~09/10/26 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クラ H14 8号車 | クラ H14 7号車 | クラ H14 6号車 | クラ H14 5号車 | クラ H14 4号車 | クラ H14 3号車 | クラ H14 2号車 | クラ H14 1号車 |
- 00/07/01改組
- 大船電車区(横フナ) → 鎌倉総合車両所(横クラ)
- 04/06/01改組
- 鎌倉総合車両所(横クラ) → 鎌倉総合車両センター(横クラ)
- 06/04/01改組
- 鎌倉総合車両センター(横クラ) → 鎌倉車両センター本所(横クラ)
8連:09/10/26~14/08/08
クラ H14 8号車 | クラ H14 7号車 | クラ H14 6号車 | クラ H14 5号車 | クラ H14 4号車 | クラ H14 3号車 | クラ H14 2号車 | クラ H14 1号車 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クラH14編成
09/10/26~14/08/08 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
凡例
- 改造・転用件名
- 大船
移管横浜支社発足に伴う大船電車区への移管。
sPan
改造パンタグラフのシングルアーム化。
- 製造箇所
- 近車近畿車輛
- 製造以外の箇所
- 区所配置区所での施工
新津新津車両製作所 / J-TREC 新津事業所