-
東京都電子調達システムについての内容ですが、既に開札になっていて速報性がないような気もするため、ひとまずグループで共有しますが、都営5320Fの搬出について、上記のサイトにて、5/17付で開札があり、羽田興産株式会社が落札しました。今までの流れ(5301編成等)では、馬込の車両基地から総合車両製作所横浜事業所に入場し(その間に久里工が入るかも)、そのあとに市原へ解体搬出という流れでしたが、今回はどうなるのでしょうか。
https://www.e-procurement.metro.tokyo.lg.jp/SrvPublish
契約番号「05-29002」
(既に入札が終わり、開札されているため、発注予定は閲覧できませんが、入札(見積)経過情報というページから内容の確認ができます。) -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前東武21432Fの南栗橋車両管区出場ですが、ツイート元に「性能確認試運転」と書かれているので反映対象外ではないでしょうか?
(トワ釜さんが投稿し、モデレーター権限で自身で承認したものです。)
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17482
参考までに、21432Fは今年4月に重検を通しており(検査履歴より)、直近でも運用目撃(飛び飛びですが…)があります。
https://loo-ool.com/rail/TN/34/20230501/
@towakama -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前入出場フォームについて
B修8000さんが既に承認済みのメトロ2120F(丸ノ内線)の中野出場(全検)ですが、承認済みにも関わらず、入場中の編成に表示されたままになっているため、対応をお願いします。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17362
@kawayuki0917 -
野球と鉄道好きさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 5か月前 -
カツK479編成の紐付けの件はやりいかさんが既にこのグループに投げていたようですが、一応情報として再掲しておきます。
@myuta20070109 -
また、承認済みのデータでも紐付けが誤っているものがありました。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=17439
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=16932
(E531系カツK479編成郡山入出場のデータ、出場に紐付いているのは205系ナハT15編成・大宮入場)
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=17239 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前やりいかさんが投稿した、E233系サイ150編成の埼玉車セ出場ですが、入場データと出場データの紐付けができていないため、承認の際、修正をお願いします。(現在、サイ150編成の出場に紐づいている入場のデータには、なぜかE231系コツS-01編成のOM入場のデータが紐づいてしまっています。)
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=17441
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=17319
@myuta20070109-
また、承認済みのデータでも紐付けが誤っているものがありました。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=17439
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=16932
(E531系カツK479編成郡山入出場のデータ、出場に紐付いているのは205系ナハT15編成・大宮入場)
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=17239 -
そういえば、投稿後に気が付きましたが、さいたま車セはひらがな表記(漢字ではない)でした。修正します。
-
カツK479編成の紐付けの件はやりいかさんが既にこのグループに投げていたようですが、一応情報として再掲しておきます。
@myuta20070109 -
両者ともに、自分が投稿した時には正常に紐付けがされていたことを確認していますので、何故このようなことになったのかは自分もわかりません。
-
修正しました。
紐付けは稀にバグや誤りが発生しますが、その場合は自分が対応しますのであまり勝手に弄らないで頂きますようお願いします。
@myuta20070109
@towakama
@122pjtgdamp15g
-
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前E235系トウ09編成のTK出場(臨時)ですが、紐づけができていないのか入場したままになっているため、お手数ですが対応可能なモデレーターのほうでデータの紐づけをお願いします。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=17411
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=17062
(パソコンで入力したところ、URLが正常に貼り付けられなかったため、再投稿しました。) -
ひとまず51065Fについては5月中旬で登録しておきましたので、後ほど対応して頂けますと助かります。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17410 -
3点目、東武51065Fですが、前回検査で全検を通してから3年を経過しており、5月中旬に1週間離脱期間があるため、その間に重要部検査を受けたものとみられます。
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20230501/
また、51062Fは4月上旬に重要部検査を通しているものとみられます。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17175
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20230401/
(いずれも運用調査の過去データに空欄箇所があるため、その期間に検査をしている可能性が高いです。) -
2点目、私が以前入力した、都営5511Fの馬込出場ですが、私の不手際で画像IDがしっかりと貼れなかったらしく、正常に表示されていないみたいなので対応をお願いします。
(たぶん自分の貼り方に問題があったっぽいので、わかる方なら誰でも構いませんので、入出場ソースに画像IDを紐付け方法をプライベートメッセージで教えて頂けると幸いです。)
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17331 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前何点か連絡をします。
(1つの文章にすると長文で読みづらいので内容ごとに節分けしておきます。)
昨日の新京成8802Fの試運転ですが、ソース元のツイ主は鍵垢・公開垢を不定期に変更される方なので、可能であればソースの差し換えをした方がいいかもしれません(私はその方のフォローを一応しているので、内容を確認することはできます)。
(以前このグループで議論になった覚えがありますが、半年ぐらい前だったはずなので、議論の結果は曖昧です。)2023年5月26日 新京成電鉄 1M/2M 8800形8802F 出場試運転
回送表示で戻ってきました。 pic.twitter.com/pphrOmMcqm— 600C (@Hd1Xh) May 26, 2023
-
2点目、私が以前入力した、都営5511Fの馬込出場ですが、私の不手際で画像IDがしっかりと貼れなかったらしく、正常に表示されていないみたいなので対応をお願いします。
(たぶん自分の貼り方に問題があったっぽいので、わかる方なら誰でも構いませんので、入出場ソースに画像IDを紐付け方法をプライベートメッセージで教えて頂けると幸いです。)
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17331 -
3点目、東武51065Fですが、前回検査で全検を通してから3年を経過しており、5月中旬に1週間離脱期間があるため、その間に重要部検査を受けたものとみられます。
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20230501/
また、51062Fは4月上旬に重要部検査を通しているものとみられます。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17175
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20230401/
(いずれも運用調査の過去データに空欄箇所があるため、その期間に検査をしている可能性が高いです。) -
ひとまず51065Fについては5月中旬で登録しておきましたので、後ほど対応して頂けますと助かります。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17410 -
お疲れ様です。1つ目の件については他とリンクを貼りました。
-
1つ目の対応、確認しました。@towakama
-
@122pjtgdamp15g
基本的に公開アカウントのソースを使うのは当然ですが、ソースが鍵になっている場合は気付き次第交換しています(無理な場合は時期がモデレーターが付いた2021年度以降ならモデレーターを信じて出場反映している場合もありますが、かなり稀です)。
8802編成、5511編成は対応しました -
東武50000系の重検に関しては、入場のソースが一切無いのと試運転すらありませんので、何日ごろの施工なのかを断定するのは検査表記を常に観察しない限りとても難しいです。その為、まずは検査表記が確認できるまでは出場反映出来ません(パンタグラフが綺麗になるなどの見た目の変化もないです)。
例えば51068F(昨年3月重検)は3/12,13,29,30,31の5日運用が確認されておらず、この数日程度で簡単にやっている可能性もありますが、なかなか断定しようという気にもなれない感じです。 -
@ 122pjtgdamp15g @kawayuki0917
フォーラムを例にすると、登録時公開アカウントであったツイートがのちに非公開、あるいは削除された場合でも、モデレータによる確認がなされていることとキャッシュが残ることを踏まえて修正対応は行わないケースが多いです。情報登録時から鍵アカウントのツイートを反映するのは好ましくないと思いますが、公開されている状態で反映したのであれば問題はないように思います。
-
-
野球と鉄道好きさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 5か月前 -
本日、クラY-15+Y-128編成が国府津車両センターに疎開されました。夜間に疎開に伴う回送が行われたのは初ではないでしょうか。
2023/5/25
回9821M 大船→国府津
E217 Y-128+Y-15 15両国府津疎開回送
辻堂駅を定刻で通過しました。
夜の東海道線にE217系が戻ってまいりました! pic.twitter.com/jMRGbfsLxb— Hissan #フォロバ100 (@Trainlike0904) May 25, 2023
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前私が編集して良かったかわからないですが、↓のページの非表示の修正をしました。
(北総7808Fの非表示の修正です。) -
野球と鉄道好きさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)北総:北総鉄道 最終出場一覧」を編集しました。 2年 5か月前 -
- さらに読み込む

フォーラムに投稿した方が良ければ、その旨をお伝えして頂ければ投稿します。(おそらくは上記の内容と似たことしか書きようがないですが。)