-
野球と鉄道好きが「小田急電鉄」フォーラムで「小田急8052×4のありがとう撮影会が開催」というトピックを立てました。 2年 6か月前
本日、大野総合車両所において、8052×4(8052F)の撮影会が開催されました。前回(4/22)開催時の8060×4(8060F)と同様に、撮影会のタイトルが「ありがとう8052F 大野総合車両所写真撮影会」のため、8052Fについても今後は廃車になることが予想されます。なお、前回撮影会が行われた8060Fは現在解体に向けた動きが確認されています。
【小田急まなたび鉄道倶楽部】ありがとう8052…[ 続きを読む ]
-
そういえば昨日試運転遭遇した
守谷出場かな? pic.twitter.com/Oho3sKB1Hu— ゑゐと (@Eitoeight_8888) May 11, 2023
https://loo-ool.com/rail/TX/00/20230510/
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=172872158F(2658F)の出場と判断した理由ですが、この編成以外に入場しているTX-2000系が現在いなかったため、消去法で判断しました。
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前つくばエクスプレスの検査出場について
5/10にTX-2158F(2658F)が守谷を出場したらしいです。Twitterソースを探しましたが、TX-2※※※(2までしか画像に映っていない)ソースしか見つけられませんでしたが、ひとまず出場として登録をかけました。
なお、運用調査にも当該日に試運転をした旨の投稿が入力されていたため、出場したものと判断します。
(但し、検査種別が読めないため、ひとまず入場期間を踏まえて全重検?としてあります。承認の際、対応いただけますとありがたいです。) -
野球と鉄道好きが「西武鉄道」フォーラムで「西武2403Fと2511Fは搬出済み」というトピックを立てました。 2年 6か月前
されていた、西武2000系の2403F(2両編成)と2511F(4両編成)ですが、4月17日夜に2403Fが、19日夜にモハ2512、20日夜にクモハ2511、24日夜にモハ2611とクハ2612がそれぞれ横瀬車両基地から搬出されたことが確認されました。
今日西武新2000系車両廃車陸送
西武新2000系モハ2512車両
寄居町桜沢国道140号#西武鉄道 #西武新2000系 #西武2000系 #寄居町 #国道140号 #廃車陸送 pic.twitter.com/TFU598RvBD— さいたむさん (@tamurakr) April 19, 2023
西武新2000系車両廃車陸送
西武新2000系クモハ2513車両
寄居町桜沢国道140号#西武鉄道 #西武新2000系 #西武2000系 #寄居町 #国道140号 #廃車陸送 pic.twitter.com/hHYNIcKOum— さいたむさん (@tamurakr) April 19, 2023
-
野球と鉄道好き が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前本日(5/6)の吹田貨物ターミナル・吹田操車場公開で、EF210-323、EF66-27、EF510-509、EF65-2127が展示されました。
2023/5/6
吹田貨物ターミナル
「吹田操車場開業100周年・吹田タ開業10周年イベント」
もうね、聞いてないよぉ〜連発。
・EF66 27 福山レールエクスプレス?
・何と!EF65 2127ヨ牽引
・EF510 509銀釜展示!
・EF210 323 HM掲出 pic.twitter.com/amnf3EOzxp— 鮒戻峰太郎 (@funahei2001) May 6, 2023
このうち、EF210-323については、大阪万博をPRするHMを取り付けて、2025年4月まで運用される予定です。(JR貨物から事前に告知されていたプレスリリースより。)
https://www.jrfreight.co.jp/info/2023/files/20230427_01.pdf
また、それに伴う報道公開も行われました。
;[ 続きを読む ]エラー -
西武新2000系の編成表についてです。
新2000系4両編成の編成表ですが、車番が間違っている箇所があります。修正をお願いします。
詳細:4両編成のうち、池袋・本川越寄りの先頭車(4号車)の車番が間違っています。
(誤:クハ25○○、正:クハ26○○(○には偶数の車番2桁が入ります。))
一例:2511Fの4号車の車番はクハ2512→クハ2612です。
https://4gousya.net/pu/5302.php-
追記しておきますが、4両編成の全ての編成がクハ25○○となっており、すべて間違っている模様です。
-
ご連絡ありがとうございます。先程修正いたしました。
申し訳ございません。 -
昨日のうちに確認を致しました。対応ありがとうございました。(ご連絡遅くなり、申し訳ございません。) @kou2
-
-
野球と鉄道好き が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに参加しました 2年 6か月前 -
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17104
@myuta20070109
東京メトロ銀座線1139Fの中野出場ですが、直近の運用状況や前回入場の時期から検査等はしておらず、車輪削正だった可能性が高いです。削除をお願いします。 https://loo-ool.com/rail/MG/34/00/20230401/
(以前もメトロ1000系の車輪削正を出場登録していた方がいたはずです(その時は1140Fだったはず)。誰かは存じ上げません。)-
@122pjtgdamp15g
@myuta200701091139Fは車輪削正のようですね。入場反映は致し方ないと思いますが、キリがなくなってしまうので対応を行いました。
-
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前何点かご連絡します。(うち1点は再連絡)
・横浜市営地下鉄ブルーラインの3351Fの上永谷の出場(車両更新)、データの登録上4月中旬として入力しておきますが、運用復帰は4/10です。(入出場データがどうなっているかわからないですが、一旦入力しておきます。万が一被っていましたら、御手数ですがデータ変換や削除で対応お願いします。)601b 601a No.35(3351F)
N形初の更新工事、見た目で分かる所では前照灯LED、はまりん逃走、クーラー新品?、前面と側面のフルカラー化(前面は種別が1文字)、路線マップが白基調、優先席周りが黄色…などなど pic.twitter.com/SGXDv94OKU— 米俵 (@HK_Rice) April 9, 2023
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17095
・東京メトロ丸ノ内線2000系2119F 中野出場のデータですが、検査種別が空欄になっています。「重検」…[ 続きを読む ]-
3点対応しました。
3351Fのように、試運転をせずに復帰した場合や試運転の確認が一切ない場合、「4/10 復帰」といった選択肢を将来的に増やす検討をしています。
@122pjtgdamp15g
-
-
野球と鉄道好き が「
651系/E653系/E657系」グループに参加しました 2年 6か月前 -
野球と鉄道好き が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 2年 6か月前 -
-
-
-
-
-
野球と鉄道好きが「小田急電鉄」フォーラムで「小田急でありがとう撮影会(8060×4開催・8052×4予告)」というトピックを立てました。 2年 6か月前
4/22(土)に海老名検車区にて小田急まなたび鉄道倶楽部(小田急トラベル)主催で8060×4の撮影会が開催されました。この撮影会のタイトルが「ありがとう8060編成 撮影会」となっているため、廃車へ向けた動きが考えられます。
2023/4/22 【小田急まなたび鉄道倶楽部】小田急の電車写真撮影会
ありがとう8060編成撮影会
8060F 撮影会
@海老名車両基地
オリジナルのヘッドマークも掲出されました!!! pic.twitter.com/oG22FWDHHG— KENTA (@kenta12270735) April 22, 2023
なお、5/13(土)には8052×4(8052F)の撮影会「ありがとう8052編成 大野総合車両所写真撮影会」が予定されています。
8052Fと8060Fですが、4/6(木)を最後に運用が目撃されていません。
https://loo-ool.com/rail/OD/34/20230401/%5B/url%5D - さらに読み込む

https://loo-ool.com/rail/TX/00/20230510/
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17287
2158F(2658F)の出場と判断した理由ですが、この編成以外に入場しているTX-2000系が現在いなかったため、消去法で判断しました。