-
お疲れ様です。
フォーラムなどの表示の不具合についてですが、サイトに紐づけた画像(グループにあげて、フォーラム投稿にも画像IDで添付したもの)
の設定が解除され、トピックのカバー画像の設定からも外れてしまっています。
(2/10以前のフォーラム投稿すべてで発生)
※E235系の配給輸送、E217系の配給輸送などでも同様にフォーラムのカバー画像の設定が外れています。
例:西武4015F陸送(自分が上げた画像が消えています。)【フォーラム:西武4015F 搬出完了(4000系初事例) 】
1月11日に横瀬車両基地へ回送された西武4000系4015Fですが、本日までに横瀬車両基地から陸送にて搬出されたことが確認されました。西武4000系では初めてのhttps://t.co/B7cGEX31Vk— 4号車の5号車寄り(東日本エリア) – 鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト (@4gousya_east) January 25, 2024
-
野球と鉄道好きが「西武鉄道」フォーラムで「西武2409F・2517F搬出完了」というトピックを立てました。 1年 8か月前
1月30日に横瀬車両基地にされていた、西武2000系2409F(2両編成)と2517F(4両編成)ですが、2月13日(14日未明)に2409Fの2両が、16日(17日未明)と19日(20日未明)に2517Fの4両が横瀬車両基地から搬出されました。
なお、今回の搬出で、2023年度に横瀬車両基地から搬出された車両数は、32両となりました。2024/2/14 15
クモハ2409 クハ2410 廃車陸送初めて西武車の陸送追っかけしました。 pic.twitter.com/CfyifTEId0
— すもーる•うぃんどう (@akibatyudoku) February 15, 2024
「西武2000系廃車陸送」
写友さんより情報をいただいたので、廃車となった #西武鉄道 の #2000系 の車体が #横瀬車両基地 から解体工場へと #陸送 されるシーンを捉えてみました。
2000系も残りあと僅か。#西武#西武2000系#西武鉄道2000系#西武秩父線#廃車陸送#道路を走る電車#電車のある風景 pic.twitter.com/Lhd47zGjrm— Tamamo Cross (@tamamo) February 14, 2024
「西武2000系廃車陸送」
今宵も廃車となった #西武鉄道 #2000系 の #廃車陸送 がありましたので捉えてみました。
やっぱり寂しい光景ですね・・・。#西武#西武2000系#西武鉄道2000系#西武秩父線#横瀬車両基地#道路を走る電車#電車のある風景 pic.twitter.com/Zn7An3Ci0J— Tamamo Cross (@tamamo) February 16, 2024
-
補足と追記を行いますが、2/12の未承認の投稿は実際には削除しておらず、データ変換にしました。そのため、削除したのは今日付で入力されていたみやがわさんの投稿のみです。
@kawayuki0917 -
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 8か月前https://4gousya.net/line/8002.php?mod=21630
(京王9741F 若葉台出場)
上記データですが、1/15か1月中旬出場に修正をお願いしたいです。 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 8か月前https://4gousya.net/line/8002.php?mod=21626
上記データ(51008F 南栗橋全検入場 2024年1月下旬)ですが、重複しているので、削除をお願いします。
@towakama @kawayuki0917 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 8か月前05-115Fの深川出場ですが、鍵ソースで1件確認していますが、入場期間がいつもより少なく検査の有無の確認がつかないのと、入出場の反映ルールに基づき、数日間は様子を見ます。
@mitatota41_key1 -
-
Xで「209F」の検索をかけたところ、2/7付で画像が何件か出てきたので、そのうちの1つを貼っておきます。後で承認などの作業をお願いします。(なお、出場の日付ですが、出場日=復帰日として2/7で良いようにも思います。)
東武伊勢崎線
快晴の雪景色ですが雪が無くなるのが早い。
209Fりょうもう10号.7号 2024.2.7 pic.twitter.com/wUP2eo8rrF— とーちゃん (@SIjy6qdepUXrPB0) February 7, 2024
-
修正が必要なデータ
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=21473
※既に出場しているため(2/2)、出場データとの紐づけも別途お願いします。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=21474
※どちらも管理補足欄が空欄になっているので、お手数ですが対応をお願いします。 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前西武の6114Fの玉川上水の入場理由はLCD更新だったそうです。また、その入場日が判明したので、1月日付不明で登録してあります。(入場日:1/18)
暫定反映になっているので、どなたか対応お願いします。
また、6115Fが本日玉川上水に回送されたため、この編成もLCD更新による入場の可能性がありそうです。【西武】6000系6115F玉川上水車両基地へ回送を追加しました。撮影者:クハE231-801さん https://t.co/4GINUIrTn6
— 2nd-train 鉄道写真ニュースサイト (@2nd_train_plus) February 4, 2024
-
修正が必要なデータ
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=21473
※既に出場しているため(2/2)、出場データとの紐づけも別途お願いします。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=21474
※どちらも管理補足欄が空欄になっているので、お手数ですが対応をお願いします。
-
-
【JR東】E5系U51編成新潟新幹線車両センター疎開回送を追加しました。撮影者:PFファンさん https://t.co/hESPMrGhgv
— 2nd-train 鉄道写真ニュースサイト (@2nd_train_plus) January 29, 2024
-
-
【JR東】E5系U51編成新潟新幹線車両センター疎開回送を追加しました。撮影者:PFファンさん https://t.co/hESPMrGhgv
— 2nd-train 鉄道写真ニュースサイト (@2nd_train_plus) January 29, 2024
-
-
データの紐づけができていないことが原因です。対応お願いします。
@kawayuki0917
@towakama -
野球と鉄道好き が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 9か月前東武11456Fですが、1/20時点で最後の1両(11456号車)の解体が始まり、1/22時点で全車の解体が完了したようです。
【11456F ほぼ解体完了!次の解体 東武10030系 11461Fか? 北館林(渡瀬北)解体状況】
9101F先頭車 2両、11480F、8561F(前照灯撤去以外) 現時点で解体開始せずhttps://t.co/QP1g8nqCBb#東武 #8000系 #10030系 #10080系 #北館林 #渡瀬北 #解体 #状況 pic.twitter.com/cFbj0LclEL— azumatakeshi(東武 あずまたけし)【交通系 YouTuber】 (@azumatakeshi) January 20, 2024
北館林ですが11456Fは全車
解体完了。11461Fはどこまで解体が
進んでいるのか分からず、ただまだ
全車残っています。11452F、11480Fは変化なし。8561Fは遂に
浅草側もライトユニット撤去確認。
親分も少しづつ解体が進んで……
今日は若干青っぽい写真に…… pic.twitter.com/BNYftseRQg— アイスティー 東武 (@icetea_tobu) January 22, 2024
-
野球と鉄道好きが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「JR宇都宮線古利根川橋りょうの架け替え工事の日程発表」というトピックを立てました。 1年 9か月前
2023年2月17日のJR東日本大宮支社のでになっていた、JR宇都宮線の東鷲宮~栗橋間にある古利根川橋りょうの架け替え工事に伴う列車の運休についてですが、昨日(1/24)付で工事日程や運休に関するプレスリリースが大宮支社から発表されました。
それによりますと、4月28日(日曜日)の21時頃から翌29日(月曜日・祝日)の8時頃まで、JR宇都宮線・上野東京ライン系統は久喜~古河駅間で、湘南新宿ライン系統は白岡~古河駅間でそれぞれ列車が運休となり、上野東京ライン・宇都宮線は久喜駅で上野・東京方面、古河駅で宇都宮方面へ、湘南新宿ラインは白岡駅で池袋・新宿方面へそれぞれ折り返し運転が実施されます。また、久喜~古河駅間においてはバスによる代行輸送も実施されます。
プレスリリース(PDF) -
野球と鉄道好きさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
E217系Y19編成」を編集しました。 1年 9か月前 -
野球と鉄道好き さんがノート「東葉2000系SR無線搭載,前照灯LED化」を編集しました 1年 9か月前
- さらに読み込む

1件目の返信コメントがリンクがエラーで貼れていないので、再投稿します。
(2件目の返信もまとめて1つのコメントに統合します。)
https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%af%e3%83%a9ne002%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%a8%e3%82%af%e3%83%a9ne014%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%ae%e3%80%8cnex%e3%80%8d%e3%83%ad%e3%82%b4%e3%81%8c%e6%8a%b9%e6%b6%88
※カバー画像のみリンクとして用意しており、カバー画像が消えたことによって文章だけの説明になっているフォーラム記事の一例
以下2件目の返信
なお、2/10以降に投稿している…[ 続きを読む ]
お詫び 1件目の返信の文章のコピーが不十分なままコメントを丸ごと削除してしまい、文章がわからなくなってしまったため、一部の文章を内容が変わらない範囲で変更・短縮しています。申し訳ありません。
本件、フォーラム復旧後に着手します。