-
南瓜西瓜が「東武鉄道」フォーラムで「東武80000系が日中に本線試運転(81501F)」というトピックを立てました。 3か月前
本日、東武野田線(東武アーバンパークライン)用の80000系81501Fが日中に東武日光線などで試運転を行いました。
同系列の本線試運転が日中に行われるのは初と思われます。変なアカからの 引用とイイねが
ありましたので
再度 ポストします先ほどイイねしていただいた方
すいませんでした先ほど #新栃木駅 で見た
アーバンパークライン用新車の試運転到着画像#東武鉄道天安門事件 0604
スパム対策↑ pic.twitter.com/o28co1idKc— mukashi‐ロクヨン (外出・通勤・緊急時アカ「 天安門事件」) (@yEJ5IVdWkZC7Wb3) January 28, 2025
1/28
東武80000系
81501F
性能確認試運転 pic.twitter.com/hLTIAv4D5O— 東武トレイン (@VaI46WhNqPm83x9) January 28, 2025
-
南瓜西瓜が「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「南海2201Fが銚子電鉄へ搬入済み」というトピックを立てました。 3か月前
南海電鉄から銚子電鉄へ譲渡される2200系2201Fですが、本日までに陸送などによって銚子電鉄へ搬入されました。
現車は外川駅に留置されています。1/26-27 元南海2201F 銚子電鉄譲渡陸送
4夜連続の陸送スタート!
ピンクのやつは最終日に行きます pic.twitter.com/9ToJwj0pzQ— j (@kBAiQJ8MziPhEID) January 26, 2025
https://twitter.com/onlyzeiss/status/1883618822944604325元南海電鉄 2200系 2201F
銚子電鉄 搬入作業南海から譲受された第2編成目の車両の搬入作業が行われました。
この編成はほぼ南海の現塗装を維持するとのことで、これからの活躍が楽しみです。 pic.twitter.com/8bStjxNnRz— 南総里山発見伝 (@Nanso_Photo) January 27, 2025
元南海電鉄 2200系 2201F
南海から譲受されて昨日陸送で搬入されたとのことそれにしても銚子電鉄の木造駅舎と南海電鉄の車両って結構合いますね
雰囲気がすごく良い pic.twitter.com/UDNIxmoQl3— ルイケルド (@ruikerudo) January 28, 2025
-
南瓜西瓜が「681系/683系」フォーラムで「キトW13編成が吹田へ臨時回送」というトピックを立てました。 3か月前
本日、特急「しらさぎ」用の681系0番台基本編成キトW13編成(元サワW06編成)が吹田総合車両所本所へ臨時回送されました。
先例から廃車回送の可能性があります。2025.1.27 681系W13編成 廃車回送
今日の回6751Mを持って681系W13編成が廃車回送されました。金沢や敦賀で撮れたりダイナスターの運用の時も乗れて良かったです。今までのご活躍、お疲れ様でした! pic.twitter.com/i8Q4acKfgO— 吹奥寺鉄道 (@Suiokuzi681V12) January 27, 2025
681系W13編成(サワW06) 廃車回送されました
お疲れ様でした pic.twitter.com/apOTZqtk0R— ゆう (@tKvSGp3EvY10902) January 27, 2025
-
南瓜西瓜が「近畿日本鉄道」フォーラムで「近鉄8A系第10編成が本線試運転(1月中旬に陸送確認)」というトピックを立てました。 3か月前
本日、近畿日本鉄道奈良線系統向けの8A系第10編成(8A110編成・8A10編成)が、大阪線で本線試運転を行いました。
1月中旬頃に同系列の陸送が確認されており、一連の陸送が同編成の搬入に伴うものであったと思われます。
https://twitter.com/aka49megane/status/1879602312295166301
https://twitter.com/aabkyJwlYHcES86/status/1884098038903480733 -
南瓜西瓜がフォーラム「中央・総武緩行線にE235系を導入(労組)」の「E235系」というトピックに返信しました。 3か月前
直接的な記述でないため補足しますが、元資料において、
との記載があり、E235系の導入計画が前提となっていることが窺えます。
-
BLTがフォーラム「トタ82編成が配給(E493系オク02編成牽引)」の「209系」というトピックに返信しました。 3か月前
https://x.com/cocoa_189_510/status/1884006520360448442?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ
長野総合車両センターへ、無事に入場しました。 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3か月前
@mido1
前にも注意しましたが、入出場情報を投稿する際は必ずソースを貼り付けてから投稿してください。
あと、グリーン車組み込みのため幕張車両センターへ回送されたトタH44編成のTK入場もあり得ないので投稿しないでください。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 3か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 3か月前
-
やりいか wrote a new post, クラF-47編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 3か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラF-47編成が、1月27日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給されました。
総武快速・横須賀線向け1000番台の基本編成47本目です。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表クラF-47編成が配給輸送1/21に信越線で試運転を行ったE235系1000番台クラF-47編成が、新潟車両センターから首都圏方面へ配給輸送されています。牽引機はEF64 1031です。 -
みやがわ wrote a new post, 秋田でDE10の検査業務終了へ…東武鉄道などへの影響は?, on the site Kumoyuni45 3か月前
今年3月末で秋田総合車両センターでDE10形の「車検」が終了することが明らかになりました。この結果、衣浦臨海鉄道はDD200形シリーズを導入することになりました。
東武鉄道ではDE10形の全般検査を秋田総合車両センターに委託しています。
東武鉄道や、他の会社が保有するDE10形に影響はあるのでしょうか。KE65形は2027年度までに置き換え1月8日付中日新聞夕刊に、衣浦臨海鉄道KE65形は2027年度までに新型車両(KD58形)へ「バトンを渡す」こと、2024年度末で秋田総合車両センターでの「車検」が終了するため新型車両の導入をしたことが記載されています。前者は2027年度... -
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタH44編成が幕張へ」というトピックを立てました。 3か月前
(いちさと)時間調整
本日、E233系トタH44編成が幕張車両センターまで臨時回送されました。
前例から、グリーン車を組み込むものと見られます。1月27日 H44編成グリーン車組み込みに伴う幕張車両センター送り込み回送
回9391M E233系H44編成
at本八幡 pic.twitter.com/yLuC4jTOQb— 流浪の千葉鉄 (@new_nanohana485) January 27, 2025
1/27
回9890M グリーン車組み込みに伴う幕張車両センター送り込み回送
E233系H44編成 pic.twitter.com/iw9mgtRs6X— shimo (@SHIMO__2) January 27, 2025
-
京急京成鐵が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「京成3200形は2月22日より営業運転開始予定」というトピックを立てました。 3か月前
本日、京成電鉄は京成3200形が2月22日から営業運転を開始することを発表しました。
ソース(PDF)
https://www.keisei.co.jp//cms/files/keisei/MASTER/0110/NNw70bV7.pdf -
京急京成鐵が「E235系」フォーラムで「クラF-47編成が配給輸送」というトピックを立てました。 3か月前
1/21に信越線で試運転を行ったE235系1000番台クラF-47編成が、新潟車両センターから首都圏方面へ配給輸送されています。
牽引機はEF64 1031です。
;[ 続きを読む ] -
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 3か月前
-
やりいかが「E235系」フォーラムで「トウ07編成ドアステッカー撤去済み(長期運用離脱中)」というトピックを立てました。 3か月前
-
やりいかがフォーラム「トタ82編成が東大宮まで臨時回送」の「209系」というトピックに返信しました。 3か月前
E493系オク02編成も、同所まで回送されています。
2025.1.26 #東大宮センター#209系 トタ82#E493系 オク02#中央線 pic.twitter.com/HazdUSzQdD
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) January 26, 2025
東大宮操車場の様子
建屋内に209系は入って、E493系がその手前に停車中
連結訓練なのか?配給準備なのか? pic.twitter.com/Zam967fnOX— Hiro.1220 (@HiroI_1220) January 26, 2025
2025/1/26
回9525M
クモヤE493系オク02編成
トタ82編成配給送り込み pic.twitter.com/tn1nN61zy6— そそ (@soso3401_) January 26, 2025
-
やりいかが「209系」フォーラムで「トタ82編成が東大宮まで臨時回送」というトピックを立てました。 3か月前
運用を離脱していた209系1000番台トタ82編成ですが、本日(1月26日)武蔵野線経由で東大宮操車場の大宮総合車両センター東大宮センターまで自走で回送されました。
2025.1.26
2133A #8163F 急行 船橋
試9543M #209系 トタ82 (豊田→東大宮操)8163Fがもう少し遅かったら面白いのが見れたか・・・#8000系 #野田線 #アーバンパークライン #中央線 pic.twitter.com/szlOy1w3TN
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) January 26, 2025
1/26 試9543M
車軸交換試運転、東大宮疎開回送
209系1000番台八トタ82編成立ち位置前にしとけば標識被らなかったなと pic.twitter.com/WD2YBBrZjl
— 情弱の極み (@TCy2wrLXSo76284) January 26, 2025
https://twitter.com/k229tetsuo/status/1883377135597052309?s=46&t=KD1Rp5Fa…[ 続きを読む ]
-
-
みやがわ が「
221系 検査出場時期まとめ」グループに投稿しました。 3か月前
- さらに読み込む

JR東日本検査出場モデレーターの方お手数ですが削除または過去データへの変換お願いします。
@2250ega
@myuta20070109
@122pjtgdamp15g