-
さくらなつみつ♪ さんがノート「総合車両製作所新津事業所での製造両数」を編集しました 1年 1か月前
-
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 1か月前
クラY-122編成、解体中のようです。
中央快速線201系が解体されていた頃のようなペースですね。横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-26編成が残念ながら"解体"のため解体線へ。
なおクラY-122編成の方は既に2枚目の状態に・・本当に急ピッチで廃車解体が進みますね。。
〜
湘南色の115系(クモハ115-1030)やあさま色の189系ナノN102編成などの保管車両は特に変化なく今後どうなるやら? pic.twitter.com/X4j7Wq7ub2
— えぬ (@Cocoa_189_510) June 7, 2024
-
さくらなつみつ♪さんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
岡山105系・113系・115系・117系まとめ」を編集しました。 1年 1か月前
-
さくらなつみつ♪さんがが「JR東海の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
315系投入による動きまとめ」を編集しました。 1年 1か月前
-
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 1か月前
721系について、サウF-3016,F-4が解体済み、F-3015が解体中のようです。
※サウF-3016は2022/10/07入場とのこと22/10/07
721系F-3016編成 苗穂工場入場 pic.twitter.com/Q49Xfhyfhf— 白北交通 (@extra_car21) October 7, 2022
721系F-3016は、モハ側が解体線に入りました。クハ721-3016については、半分解体が終了。 pic.twitter.com/xSyOiqVqFv
— 北のコナンくん (@kitanomokoron1) August 29, 2023
クモハ721-4[721系F-4編成] 解体終了(05/23) pic.twitter.com/2qXbTyknLF
— 白北交通 (@extra_car21) May 23, 2024
721系の現状 F4は既にいなくなってしまい F3015が旅立つ途中です
F5は手前に留置されてます pic.twitter.com/UQ7TZyBepF— GALAXY train 【JRC313系】 (@JR313_207) June 2, 2024
-
続いてクラY-109編成の解体が行われているようです。
横須賀・総武快速線のE235系1000番台の二階建てグリーン車(サロE235+サロE234)の"1041・1042番"がJ-TREC(横浜)から出場し京急の神武寺駅に留置中。
クラF-41・クラF-42編成に連結される予定で甲種輸送で新津へ向かう模様・・もう40本以上か。。
一方でE217系クラY-109編成は現在NNで廃車解体中。 pic.twitter.com/VuURg0WGlT
— えぬ (@Cocoa_189_510) June 3, 2024
-
未登録投稿 wrote a new post, 東急1000系の編成歴公開について, on the site 4号車の管理より 1年 1か月前
従来、編成歴が未公開だった東急1000系ですが、登場以降の編成推移を編成表へ反映致しました。編成番号のリンクからその編成の履歴が確認でき、編成表下部に各時代の編成表を掲載しています。
情報の収集・公開は、B修8000さんに対応頂きました。東急1000系 編成表(最新版)編成表更新時点で、3連16本、計48両が在籍しています。【多摩川線・池上線向け1000系(雪が谷検車区)】 -
さくらなつみつ♪さんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
681系・683系まとめ」を編集しました。 1年 1か月前
-
さくらなつみつ♪さんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
JR西日本201系まとめ」を編集しました。 1年 1か月前
-
さくらなつみつ♪さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 1年 1か月前
-
さくらなつみつ♪さんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
岡山105系・113系・115系・117系まとめ」を編集しました。 1年 1か月前
-
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 1か月前
クラY-39編成、解体中のようです。(解体完了という情報も)
2024.5.30
E217系 クラY-26編成
長野総合車両センター 入換作業+@昨日廃車回送されてきた当編成の、今日は入換の様子を見学へ。
終了後に解体場を覗いてみると、解体が進みあとは運転台周りを残すのみとなったY-39編成の11号車もおり、よりE217系の終わりを感じられました。 pic.twitter.com/tr5VgkR2aX— ででねこ (@dedeneko0822) May 30, 2024
-
続いてクラY-109編成の解体が行われているようです。
横須賀・総武快速線のE235系1000番台の二階建てグリーン車(サロE235+サロE234)の"1041・1042番"がJ-TREC(横浜)から出場し京急の神武寺駅に留置中。
クラF-41・クラF-42編成に連結される予定で甲種輸送で新津へ向かう模様・・もう40本以上か。。
一方でE217系クラY-109編成は現在NNで廃車解体中。 pic.twitter.com/VuURg0WGlT
— えぬ (@Cocoa_189_510) June 3, 2024
-
ともに編成表反映済み。
-
-
さくらなつみつ♪さんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
岡山105系・113系・115系・117系まとめ」を編集しました。 1年 1か月前
- さらに読み込む

自分で編成表対応しておきました。