-
さくらなつみつ♪さんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
やくも381系まとめ」を編集しました。 1年 1か月前
-
さくらなつみつ♪さんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
681系・683系まとめ」を編集しました。 1年 1か月前
-
さくらなつみつ♪さんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
681系・683系まとめ」を編集しました。 1年 2か月前
-
@sseven_s7 エスセブンさん
お待たせしました。
京急1501・1701編成の配置区について2023年度に新製された京急1000形の配置区ですが、鉄道ダイヤ情報2024年2月号によると1501編成は新町検車区、同5月号によると1701編成は金沢検車区に配置されたようです。
こちらの情報を反映しております。よろしくお願いします。@surumeika @kou2 @e231 関係者さん
作業・フォローありがとうございました。 -
さくらなつみつ♪さんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
やくも381系まとめ」を編集しました。 1年 2か月前
-
未登録投稿 が「
その他の公民鉄(西日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 2か月前
6連で運用されていた山陽5000編成について、4月に4連に戻りましたが、
5月に入って再び6連になって直通特急運用に入っています。
https://twitter.com/sy5020_5610/status/17790704773420363102024/05/02(木)
山陽 5000F
直通特急(黄) 阪神大阪梅田 行き
再び6両化されましたね pic.twitter.com/pjLssIYMXx— やあ (@Dragons_1_HT8) May 2, 2024
-
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 2か月前
クラY-141編成、解体中のようです。
横須賀・総武快速線で運用されてたE217系クラY-141編成が残念ながら"解体"のため解体線へ。
量産先行車でトップナンバーなクハE216-2001は既に2枚目のような状態でした。
〜
NNに入場中の211系2000番台ナノN611編成が構内移動。
なおベンチレーターは撤去されておらず延命工事したかは否かは不明。 pic.twitter.com/EnaUkd0gcD
— えぬ (@Cocoa_189_510) May 14, 2024
-
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 2か月前
新潟にてE2系J67編成、幹総にてE3系L55編成の解体が始まったようです。
5月11日撮影
新潟新幹線車両センターを観にいくと解体線にE2系が入りました。
おそらくE2系J67編成だと思います。
おつかれさまでした。 pic.twitter.com/LEh1JXyFu3
— ゆうまる (@MuD8m) May 10, 2024
#ありがとうL55編成
E3系1000番台の0番台から改造組もいよいよ解体線へ。
R23、R26時代からお疲れ様でした! pic.twitter.com/kuVwag1aVI— たこ焼き/新幹線 (@takoyaki_train7) May 14, 2024
-
さくらなつみつ♪さんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
岡山105系・113系・115系・117系まとめ」を編集しました。 1年 2か月前
- さらに読み込む
