-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 3か月前
9日、静岡貨物駅が公開され、DF200-207が展示されました。
SW 西浜松駅公開
展示車両
ウルドくんは最近の主役ですね#JR東海#SW#JR貨物#西浜松#DF200#ウルドくん pic.twitter.com/BSV50Y5tR5— tomoki313-5000 (@tomoki5018) June 9, 2024
-
Bosoview が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 3か月前
-
お世話になっております。
2024/5/27以後の過去ログを見ることが出来ないのですが、メンテナンスとかされていますでしょうか。 -
本件は今月対応済みです。
https://admin.4gousya.net/topics3135
-
-
すいてつ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 3か月前
いつもお世話になっております。
「機関車通過時刻(琵琶湖線草津駅)」に於いて気付いた点がありますので連絡します。
*4070レ(富山EF510:草津4:41頃通過)
データ上湖西線経由となっているのでしょうか、表示されません。
*1065レ(門司EH500)
琵琶湖線には運用はありませんが草津22:57通過と表示されています。
*5060レ(吹田EF210)
草津11:25頃通過ですが、4:49通過と表示されています。以上、ご確認よろしくお願いします。
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 1年 3か月前
-
黄昏特急 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 3か月前
大幅な遅延で運転された、百済タ発5月9日(木)分の1087レの百済タ-吹田タ間の牽引機ですが、百済タ抑止時(10日0時)の時点で、所定のEF510(富山機関区)ではなく、EF210-337号機(吹田機関区)であったとのことでした。
-
お疲れ様です。本件、吹田場面のライブカメラで確認できました。337号機へ変更します。
@zattap
-
-
ニホ発 が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 4か月前
富山機関区所属のEF510-20ですが、静岡貨物駅の訓練を終え4月22日に富山機関区に帰区済みです。修正お願いします。
-
当方で離脱・検査状況にEF510-20富山機関区帰区を投稿し、対応しました。
https://4gousya.net/loco/9011.php?mod=633
-
-
アサリシジミハマグリさーん が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 4か月前
過去ログを確認しようとしたところ、2023/9月以前を見ようとすると現在の運用表に飛ばされてしまいます。(2023/10〜現在は問題無し)
不具合でしょうか?-
返信が遅くなり大変申し訳ございません。
お問い合わせいただいた件ですが、症状が出たページを教えていただけないでしょうか?運営側でも調査を行っておりますが、
『現在の運用表へ飛んでしまう』という症状を再現することができていない状態となります。お手数をおかけしてしまい申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。
-
お疲れさまです。
症状が出たページは全区所全運用です。
期間も同じ、ログインの有無は関係無し、キャッシュ削除しても同現象です。
スマートフォン固有の現象ならまだ納得できるのですが…
よろしくお願いします。 -
ありがとうございます。
確認させていただきます。 -
ご報告いただいた件について確認いたしました。
現在、サイト改修中のため、2023/09以前の過去ログの閲覧ができなくなっております。
過去データの閲覧ができるようになりましたら、改めてご連絡させていただきます。
ご不便をおかけしてしまい、申し訳ございません。 -
2023/09以前の過去ログについて、参照できるよう対応いたしました。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。対応が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。
-
お疲れさまでした。
ありがとうございます。
-
-
いちさと が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 4か月前
20日からEF64 1028(静岡訓練機)が通常運用に復帰しています。
単1770レ
EF64 1028本日は長らく静岡貨物駅で訓練機として使用された原色でした。
E217系配給後の単回で首都圏へ向かったEF64 1030と比べると・・1028号機の色褪せっぷりが中々酷いですな。。
(青い四角ナニコレ?)
〜
この画像だけで""ここは○○駅前""だと分かる人は果たしているのだろうか? pic.twitter.com/twxlFzQZYo
— えぬ (@Cocoa_189_510) April 22, 2024
-
宇都宮線沿線民 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 5か月前
-
宇都宮線沿線民 が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
EH200-9の出場を今月上旬と入力しましたが出場日が2022/5/18ですので修正をお願いします!
EH800-10がバグなのかわかりませんが入場中となっています。
2/2に出場済ですのでどなたか対応の方をお願いじす -
宇都宮線沿線民 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 5か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
日本製鉄の九州製鉄所から、チキ21両分のレールが発送されています。
2024.03.31
8090レ EF210-160+日鐵チキ21B
9+9+3編成中央の
チキ9Bはピカピカでした(記録として) pic.twitter.com/Z8s6ZmEMOd
— 田中光一郎 (@kochan_tk) March 31, 2024
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
EF81 134が京葉車両センターへ回送されました。
2024/3/28
"255系廃車回送トライアルに伴う手配"EF81-134[新潟]
単9411 (田端操→南流山)
単9727 (南流山→新習志野) pic.twitter.com/g3XQIXFJ46— avalon (@avalon_train) March 28, 2024
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
DE10 1557が岡山方面で無動力回送されています。
8865レ EF66 123(ムドDE10 1557)
愛知に残った最後のDE10が岡山へと旅立ちました pic.twitter.com/etSh6DlfXg— CTなんぶ (@nambu8823spi) March 27, 2024
2024.03.27
8865レ
EF66-123
ムドDE10-1557岡山機関区行きのようです。
狙った画角にピッタリハマってくれました。 pic.twitter.com/SHvH09Ruuc— TR91 (@SE15GAEB) March 27, 2024
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
EF64 1034が吹A108仕業(3091~2095)を代走しています。
(名古屋タまでを1往復します。)2024/02/27
3091レEF64-1034(代走)+EF210-117
名古屋 pic.twitter.com/2FY7JrifOw— かざぐるま (@Kzaguruma_1039) March 27, 2024
-
もっちり が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
先日はご回答ありがとうございました。
たて続けで申し訳ないのですが、在線表示と駅別時刻表(全路線)はいつ頃見られるようになりますでしょうか?
ここ数日、ページを開くと404 NOT FOUNDが続いています。 -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
EF81 141が国府津へ送り込まれています。
2024.3.25
単9845レ(国府津車両センター送り込み)
国府津ー二宮(13:18) pic.twitter.com/2lkhgS5qRO— もろほし。@乗り物用。 (@kuu771109) March 25, 2024
2024/03/25
単9845 国府津送り込み
EF81 141 pic.twitter.com/Skj0b0UtSP— ニコニコ (@arutuukarakara) March 25, 2024
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
昨夜、DE10 1753が竹下から熊本まで無動力回送されました。
DE10-1753 ^^ pic.twitter.com/YewljE36uN
— 北部九州の撮り鉄 (@813_RM301) March 23, 2024
3/24
試9379
DE10-1638+DE10-1753(ムド)
故障のために重連で熊本へ向かいました
同業者の方々お疲れ様でした〜 pic.twitter.com/k6Idkez8Wm— ゆ〜さく (@U__saku) March 24, 2024
DE10-1638牽引
DE10-1753ムド
故障によるムド回送が実施されました
撮影された皆様、お疲れ様でした pic.twitter.com/EqOujIj6gQ— ステラおばさん (@suture_obahan) March 24, 2024
-
すいごう が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
少し前から、尾久で入換用のモーターカーが目撃されているようです。
現在、尾久にはぐんま車両センターのDE10が常駐して入換を行っていますが、
機関車の淘汰により、尾久での入換作業はモーターカーが担当することになるようです。尾久車両センターの入れ換え動車
最近導入したようですね#日曜日のスイッチャー pic.twitter.com/nz2wO8BCeY— いろはす (@ef651023) March 17, 2024
-
沿線住猫 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 1年 5か月前
- さらに読み込む
