-
京急京成鐵が「211系/213系(西日本エリア)」フォーラムで「シスLL14編成とLL16編成が富田駅へ臨時回送」というトピックを立てました。 1年前
本日未明までに、211系静岡車3両編成×2編成(シスLL14編成+LL16編成)が三岐鉄道三岐線と接続する富田駅へ臨時回送されました。
同駅へ臨時回送されたのはこれで10本目となります。2024/6/26 静岡区211系2本三岐鉄道譲渡回送(第4弾)
静岡→富田 自走回送
←名古屋方 LL16+LL14今回はLL編成2本が三岐鉄道に譲渡され、これで部品確保を含む全10本30両が揃いました。
これにより、静岡区211系3両編成はLL編成3本·SS編成6本の下記計8本となりました。
LL18.19.20
SS1.4.5.6.9.10 pic.twitter.com/jZs3bJKabR— 神領総合車両所 (@JR313_315_383) June 25, 2024
https://twitter.com/JR313_315_383/status/1805700729837175060?t=WtbjSbdCfxoQ6hI_2UxPyg&s=19 -
エスセブン commented on the post, 新京成線は合併後「京成松戸線」 既存車両もデザイン変更へ, on the site Kumoyuni45 1年前
京成3100形がアクセス線仕様しか導入されなかったので3100形の京成色は見られないと思われていましたが、80000形が京成色になったら事実上3100形の京成色が見れることになりますね。
また個人的に気になるのが8900形で、旧塗装が京成車と類似したカラーリングだったのでデザイン変更により事実上の復活とならないかなと少し期待しています。 -
エスセブン wrote a new post, 武蔵野線E231系ケヨMU22編成 電連残置の理由は?, on the site Kumoyuni45 1年前
2020年に常磐線で活躍していたE231系マト118編成のうち8両を武蔵野線に転用し誕生したケヨMU22編成。
同編成の1号車であるクハE231-20の運転台側には常磐線時代に使用していた電気連結器が残存しています。近年横須賀・総武快速線用E235系の連結をしない側の先頭車から電気連結器撤去が行われたため、使用しない電気連結器は撤去しても差し支えないと思われますが、果たしてケヨMU22編成1号車に電気連結器が残存して[…]
元マト118編成構内試運転(電気連結器残置)E231系元マト118編成ですが、改造が終わり本日試運転が確認されています。クハE231-20の電気連結器は引き続き残置されており、この形態で落ち着くことになりそうです。出場も近いと思われます。 -
京急京成鐵が「E233系」フォーラムで「中央快速線向けグリーン車8両出場」というトピックを立てました。 1年前
本日未明、中央快速線向けE233系グリーン車8両がJ-TREC総合車両製作所横浜事業所を出場しました。
車番からサロE233/サロE232-37〜40の8両分の出場となり、今後は甲種輸送が行われるものと推測されます。【2024.6.25 JR東日本E233系0番台グリーン車(サロE232-37〜40+サロE233-37〜40) J-TREC横浜事業所出場】
6/25未明、E233系0番台グリーン車がJ-TREC横浜事業所を出場しました。
2024年5月28日以来の出場。
今出場で遂に40編成となり、横須賀·総武快速線用グリーン車同様、終盤へ突入となります。 pic.twitter.com/acxp8HcAC9— Y_TREport (@itstetsudo) June 24, 2024
-
京急京成鐵が「京王電鉄」フォーラムで「京王7804Fの部品撤去」というトピックを立てました。 1年前
6/22に、若葉台検車区へ臨時回送された京王7000系7804Fですが、本日、構内で部品撤去が目撃されています。
7804Fに会いに若葉台へ
既に前面の京王ロゴの削除、クーラー・パンタグラフの撤去を確認
31年間お疲れ様でした pic.twitter.com/LC1HPciPnV— R@鉄道垢 (@R_tetudou) June 24, 2024
-
エスセブン wrote a new post, E26系カシオペア 体験乗車記, on the site Kumoyuni45 1年前
2024年6月22日、「カシオペア紀行」の返却回送のうち小山→上野で体験乗車プランが催行されました。今回その体験乗車プランに筆者が乗車したのでその様子を記録がてらお伝えしていきたいと思います。
乗車前
今回の体験乗車プランは小山駅15時00分〜15時45分の間に集合し、16時8分頃にE26系「カシオペア」に乗車、16時14分頃に出発といった行程でした。ちなみに小山駅に向かう時点でワクワク感がたまりませんでした(笑)。
小[…] -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年前
京成3700形の最終出場一覧ノート(https://4gousya.net/notes/29840)ですが、今年2月に機器更新された3788編成のデータが数か月前から消失しているようです。
-
京急京成鐵が「京王電鉄」フォーラムで「7704Fと7804Fが若葉台へ不定期回送」というトピックを立てました。 1年前
本日、京王7000系7804Fと7704Fが若葉台へ臨時回送されました。
7804F+7704F 高幡不動→若葉台への臨時回送(7804Fの廃車回送)
分倍河原にて。 pic.twitter.com/oPmC7nrjW5— AjikiKioroshi (@ko87338783) June 22, 2024
2024.6.22
7804F+7704F 廃車回送
廃車の為高幡不動→若葉台にて回送されました。初の後期車廃車という事で約31年間お疲れ様でした。 pic.twitter.com/koDhSAyu1t— 快つ (@Rapid_Tsutsuji) June 22, 2024
-
いちさとが「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急1000形計11編成の転属は本年1月1日付」というトピックを立てました。 1年前
京急1000形計11編成の転属ですが、本日発売の鉄道ファン誌によると、2024年1月1日付で転属したことが明らかとなりました。
-
エスセブン wrote a new post, まるで免許維持路線 西武鉄道・秩父鉄道直通運転の今後は, on the site Kumoyuni45 1年前
従来より直通運転を行っていた西武鉄道と秩父鉄道。
かつては平日に飯能方面と、土休日に池袋方面と直通運転を行っていましたが、現在は土休日ダイヤのみ往復合わせ4本の列車が極わずかに直通運転を行っているのみとなり、また西武鉄道と秩父鉄道の連絡線は基本的に直通列車しか使用する機会が無いことも相まってまるでバスの免許維持路線のような運行形態となっています。
このような実態や使用されている西武4000系も今後引退が見込まれるこ[…]
-
-
いちさと wrote a new post, モデレーターの担務変更について, on the site 4号車の管理より 1年前
6月19日付で運用状況モデレーターの変更を実施することとなりましたのでお知らせ致します。
運用状況モデレーター
新たに奏詩さんにモデレーターへ就任頂きました。世代交代が急ピッチで進む九州エリア各形式の運用表整理を担当頂きます。担務変更まとめ
範囲2024年6月まで2024年6月以降
管理いちさと
システム企画モデレーター
いちさと(兼)すいごうととめみやがわ
フォーラム準管理南瓜西瓜モデレ[…]
-
京急京成鐵が「南海電鉄/泉北高速鉄道」フォーラムで「南海8300系8323Fと8324Fが甲種輸送」というトピックを立てました。 1年前
本日、南海8300系8323Fと8324Fが近畿車輛を出場し甲種輸送が行われています。
牽引機はDD200-25[愛]です。
今年度の設備投資計画に含まれている8300系12両のうちの最初の8両(4両編成×2本)が新製されたことになります。2024.6.19
9894レ
南海電鉄8300系甲種輸送
DD200-25[愛]+8323f,8324f,8B
JR野江にて
今年度導入予定の12両の内の8両が近畿車輛より出場しました。
大雨の影響で予定日より1日ずらしての施行でした。 pic.twitter.com/nDz2Yus45Y— 御影検査場 (@MikageRailDepot) June 19, 2024
6/19
9894レ DD200-25牽引 南海電鉄8300系4+4両
大雨の影響で24時間手配となり、本日出荷
ここ都営8両は入ったけど21m級は綺麗にケツまで入らない… pic.twitter.com/b0dUrXB24j— 帯鉄 (@2325obr_DLK) June 19, 2024
2024/6/19、南海8300系8323、8324編成近畿車輌出場甲種輸送‼️in南吹田〜JR淡路(神崎川橋梁)‼️初同車撮影で今回からDD-200型牽引となりました。当初昨日予定でしたが和歌山市内で大雨があった為運休してました。同社は今年度(2024年)は4両✖️3編成12両投入すると発表がありました。 pic.twitter.com/t0OoMmjRA0
— stallion (@stallio10714270) June 19, 2024
-
エスセブンが「JR北海道の気動車」フォーラムで「キハ201系ナホD-104編成が学園都市線運用を代走」というトピックを立てました。 1年 1か月前
昨日、キハ201系ナホD-104編成が所定電車での運用である学園都市線(札沼線)の運用を代走しました。
24/06/18
キハ201系D-104編成 代走運用16時頃から苫小牧駅で故障した車両の運用の代走に
夜に札沼線[学園都市線]を2往復する運用であいの里公園駅まで入線しました pic.twitter.com/RW92hbVEyJ— 白北交通 (@extra_car21) June 18, 2024
-
エスセブン commented on the post, 現・新京成電鉄80000形 京成合併・3100形製造終了が決定した今後の製造有無は?, on the site Kumoyuni45 1年 1か月前
-
エスセブン wrote a new post, 製造中断の半蔵門線18000系 今後仕様変更はあるか, on the site Kumoyuni45 1年 1か月前
2021年より8000系置き換え用で順次導入されている東京メトロ半蔵門線18000系。
現状2022年10月に運用開始した18111Fを最後に製造の中断が続いていますが、2025年度までに導入が完了予定となっているためまもなく導入が再開されることが見込まれます。東京メトロで導入が一時中断し数年後に再開したという前例は千代田線16000系でありましたが、同形式はその際デザインや機器類に一部変更がありました。
果たし[…]
東京メトロ18000系は8月に営業開始&導入計画について本日、鷺沼検車区内で東京メトロ18000系の報道公開が行われました。取材によると、同形式は8月に営業運転を開始し、2025年度までに10両編成19本が搬入完了予定であるとのことです。2019年4月では2022年度までの導入、2024年... -
エスセブン commented on the post, 房総地区の209系2000・2100番台 本格代替はどうなる?, on the site Kumoyuni45 1年 1か月前
個人的な予想ですが、当時の計画で共に京浜東北線E233系の転用による置き換えが見込まれていた高崎・長野地区の211系が延命する流れとなったので、房総地区の209系も同じような措置がなされる可能性も考えられるなと思います。
-
京急京成鐵が「E235系」フォーラムで「クラF-39編成がJ-TREC新津出場」というトピックを立てました。 1年 1か月前
本日、E235系1000番台クラF-39編成がJ-TREC総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線で公式試運転が行なわれています。
外観からはクリアテールになっていることが確認でき、基本編成6本目のクリアテール編成となります。6月17日(月)、出場,試運転,E235系F-39編成。
E235系F-39編成(E235系1000番台 基本編成11両)がJ-TREC新津を出場。新津~羽生田で試運転。羽生田駅付近。試6420M,6423M。LED表示に注目。#試運転 #E235系 #都クラ #鎌倉車両センター #総合車両製作所 #JTREC
20日の配給は予定があり撮影出来ない、残念。 pic.twitter.com/SR0RLehFi3— クロテツ007 (@kobayac77m_007) June 17, 2024
-
エスセブン wrote a new post, 房総地区の209系2000・2100番台 本格代替はどうなる?, on the site Kumoyuni45 1年 1か月前
千葉県内千葉駅以東のJR電化各線を中心に運用されている209系2000・2100番台。
同形式は製造から約30年・機器更新から10年以上が経過し、実際に2021年頃にE131系が房総ローカル末端区間に導入されると一部区間から撤退、一部編成の廃車(譲渡含む)・短編成化が行われましたが、残った編成は現在も房総ローカルの主力として運用されています。
2020年頃に明らかになった当時の計画では京浜東北線にE235系が導入さ[…]
-
エスセブン wrote a new post, 現・新京成電鉄80000形 京成合併・3100形製造終了が決定した今後の製造有無は?, on the site Kumoyuni45 1年 1か月前
2019年より京成3100形との共通設計で導入された新京成80000形。
京成3100形は製造終了が決定し、今後は3200形の導入が進む見込みで、さらに新京成電鉄自体が来年度より京成電鉄と合併する予定となっています。
置き換え対象と見られる8800形非リニューアル車はまだ残っていますが、果たして引き続き80000形が製造されるのか、あるいは3200形やそれをベースにした車両が導入されるのか、今後の動きに注目されます。
- さらに読み込む

出力しました。
https://4gousya.net/notes/36552
こちらは権限ないので対応できていません、ご注意ください。
今更ではありますが、対応がまだ未了でしたので、先ほど作業を行いました。
@batecona @ 8