-
-
-
-
本田政斗 が「205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 4か月前
https://twitter.com/_Pic_Yokokotsu/status/1702227491338039398
9/14
回9895M
国鉄205系1000番台ナハワW1編成(トップナンバー)
国府津車両センター疎開回送
国府津駅にて本日、武蔵中原からまさかの旅客線経由で国府津へ南武支線の⑤の国府津疎開回送が施行されました。 pic.twitter.com/GVxcNHOWvU
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) September 14, 2023
ナハW1編成が国府津車両センターに疎開されました-
ナハW2編成も同所へ疎開されています。
2023.09.15
回9895M
南武支線用
205系1000番台 ナハワW2編成
国府津疎開回送 pic.twitter.com/0CWzO5q76T— どーなつ (@tjpagmdaj) September 15, 2023
-
-
本田政斗 が「205系(東日本エリア)」グループに参加しました 1年 4か月前
-
-
本田政斗 が「入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 4か月前
【廃車解体!東武10000系 11609F 渡瀬北(北館林)解体状況!次の廃車回送は?】
東武10000系 リニューアル車 11609F 残り2両まで解体https://t.co/zoTJEilnlU#東武 #10000系 #リニューアル車 #11609F #廃車 #解体 #渡瀬北 #北館林 pic.twitter.com/K21JxOXDNT— azumatakeshi(東武 あずまたけし)【交通系 YouTuber】 (@azumatakeshi) September 10, 2023
【東武10030系 11668F 解体完了、東武10000系 11609F 解体開始!】
東武鉄道 保線車両 1993年製30歳 松山重車輛工業製 軌道モーターカー 2508 廃車解体 渡瀬北(北館林)https://t.co/0sW1p2s6d3#東武 #軌道モーターカー #10030系 #11668F #10000系 #11609F #廃車 #解体 #渡瀬北 #北館林 pic.twitter.com/lKjon97FSR— azumatakeshi(東武 あずまたけし)【交通系 YouTuber】 (@azumatakeshi) August 26, 2023
北館林に入場中の11668Fですが既に全車が解体済みのようです
また11609Fについても既に解体が始まっています -
本田政斗 が「東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 1年 4か月前
2023.9.7終車後
9109F 車両性能確認試運転 B178S~A378S9109FがB修工事後初めてとなる南北線内での試運転を行いました pic.twitter.com/88hrdSd2vD
— TRTA (@TRTA2686) September 8, 2023
9109Fが南北線内にて深夜試運転を実施しました
当編成が南北線に入線するのはB修繕工事施工後初めてと思われます -
9/7 運用離脱から約半年、ついに始まった1517編成の解体作業。
1517編成の解体で1500形鋼製車は完全に消滅となります。 pic.twitter.com/kgJk0N6tjb
— けいた (@keitadeha1065) September 7, 2023
1517編成の解体作業が始まりました -
-
2023年8月30日
京急新1000形1501編成 夜間試運転
金沢文庫
金沢文庫での夜間試運転の撮影は2年ぶり。
多くのファンが撮影を楽しんでいました。
撮影されていた方々、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/cC0SsitYYb— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) August 30, 2023
新1000形1501編成が夜間試運転を実施しました
当編成の本線自走は初と思われます -
-
-
本田政斗 が「JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
https://twitter.com/Toritetu103/status/1695023967051161695
EF65-2101号機が無動力で回送されています -
-
本田政斗 が「JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
南武支線用のE127系0番台ナハV2編成が本日NN工場内を試験走行しました。
元新潟地区用のニイV13編成を改造した編成で"幕は一応そのまま"で熊シールも健在。
後日"ナハV2編成"も首都圏へ旅立ちそうですね。
〜
横須賀・総武快速線のE217系クラY-36編成の先頭車(クハE216-2050)が解体されてました。 pic.twitter.com/mw862XBrzI— えぬ (@Cocoa_189_510) August 23, 2023
転用改造を終えたE127系ナハV2編成が長野総合車両センターの構内で試運転を実施しているのが目撃されています -
2023/08/22 東急所属3123F返却回送
相鉄線内走行試験および乗務員習熟訓練のため貸出されていましたが、約1ヶ月ぶりに自社へと返却されました。 pic.twitter.com/SpjMDMZ4sl
— 東急追いかけ人 (@Tokyuline4110) August 22, 2023
3123Fがかしわ台車両センターから元住吉検車区に返却されました -
本田政斗 が「JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
GV-E197系TS03編成 陸送
(GV-E197 101,GV-E197 102)
新潟トランシス→藤寄駅早くも第3編成のTS03編成が登場。
両端のGV-E197形は100番台を名乗る模様。 pic.twitter.com/UtZNQnapXB
— あがき太 (@sbtagkt58) August 21, 2023
GV-E197系TS03編成が新潟トランシスより藤寄駅へ陸送されています -
2023/8/20
回9854M-回9755M 湯河原疎開返却
E217系横クラY-2編成+横クラY-101編成
回9845M-回9846M 湯河原疎開
E217系横クラY-38編成+横クラY-138編成粋な編成で組まれていた湯河原疎開。
元国府津転属の編成が東海道線を走り抜けていきました。撮影されていた皆さんお疲れ様でした。 pic.twitter.com/wW9xtNH9Il— 名無しさん (@Nanashisansh) August 20, 2023
これと入れ替わりでクラY-38編成+クラY-138編成が同所へ疎開されました -
2023/08/20
E5系(?)編成&E8系G1編成。
連結(併結)試運転。東京方面へ。
上野・東京駅初入線?
JR東北新幹線 福島駅 pic.twitter.com/9BbF99y6CW— ちはやトラベル (@chihaya_Travel) August 20, 2023
https://twitter.com/Easti127/status/1693100576291377230
E8系G1編成+E5系U46編成が東京方面に向かっているのが目撃されています - さらに読み込む